
コメント

晴れ
私は旦那が帰ってきたらホイッって感じで、預けます。30分の間で、上の子とお風呂に入ってご飯を作ったりしますよー。

あずき☆
一カ月の頃はそんな感じでした。
今は5カ月ですがまだ一人遊びはそんなに持たないし、置くと泣くしです(笑)
周りの赤ちゃんと比べて息子は手がかかるみたいですf^_^;)
今はおんぶが出来るから家事が進みますけどね〜
٩(๑>∀<๑)
お風呂は一カ月頃から私が一人で入れてます。
脱衣場にバスチェアを置いて待っててもらってる間に、先に私が洗っちゃいます。
終わったら息子を洗って一緒に湯船に浸かって出るという感じです(^。^)
冬は脱衣場でストーブつけてましたけど、今はそんなに寒くないしお風呂デビューには良い季節ですね(´︶`♡)♪
-
てぃーだ
おんぶができるとサクサク家事こなせそうですね!
お風呂、バウンサーがあるので、活用してみようかな♪
泣いてしまわないかドキドキです😳- 5月9日
-
あずき☆
息子はギャン泣きの時もありましたf^_^;)
仕方ないと割り切って急いで自分を洗ってました。
今はニコニコで待っててくれます
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾- 5月9日

50ママ
ウチは4ヶ月になりますが
旦那もほとんどいないのでまだベビーバスでお風呂いれてます!
朝からいれて、夕方寝てる間や夜寝てる間にサーっとシャワー浴びてます(^^)
1ヶ月だとまだ1人遊びはあんまりしないかもですね(^^;;
ウチも10分くらいするとすぐ泣かれちゃいます笑

mamiz0
うちは上の方と一緒で、4ヶ月くらいまでベビーバスで入れていました(^^)
首が座ってからは膝の上で洗ってますよ〜!
一人で入れるの大変ですよね(´・_・`)
てぃーだ
旦那さん、帰ってくるのが遅いので、基本1人でこなすしかないんです(¯―¯٥)
お子さん2人だと、さらに時間との勝負ですね(・_・;
晴れ
そうですよねー。
上の子が生まれた時は少しご機嫌だった時はバウンサーに乗せてお風呂のドアを開けたまま3分くらいで済ませてました😅 どうしてもダメな時は旦那が帰ってくるまで待ってましたよー。