
娘がウイルス性胃腸炎かもしれません。病院へ行くべきか悩んでいます。水分補給は少し難しいようです。お風呂は大丈夫でしょうか?心配でたまりません。
ウイルス性胃腸炎についてです。
生後10ヶ月の娘がいます。
今日の1時に寝ながら嘔吐してました。
その時は熱はありませんでした。
その後4時ミルクを少し飲ませて寝ましたが、
1時間後に起きたと思ったらミルクを戻しました😭
その時熱が38.2ありました😖
少しポカリとか飲ませても何時間後かに戻したりします。
今日の朝方5時に#8000に電話したら12時間後に熱が下がらなければ在宅医に行って下さいって言われました。
夕方熱は下がったけどまだ嘔吐があったので在宅医に行ったら5時間待ちって言われたのでキャンセルしました。
ここ最近ずっと甥っ子と遊んでたのですが、その甥っ子がウイルス性胃腸炎だったみたいなので移ったんだと思いました💦
聞きたい事はやはり病院に行った方がいいのでしょうか?
水分補給で15分に一回一口だけ、赤ちゃん用のポカリ、麦茶、OS1を飲ませてますが余り欲しがりません😣
お風呂は入って大丈夫でしょうか?
お風呂上がりも一口にしてた方がいいでしょうか?
今の所下痢はしていません。
心配でたまりません😭
何日位でよくなりましたか?
よろしくお願いします。
- オラフ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ゴーヤママ
水分補給があまり出来ていないならすぐ病院へ行かれた方が良いと思います。
お風呂も体力使いますしやめといた方がいいかと…

🐬
私なら病院連れていきますかね
水分足りてなさそうなので脱水が心配です😥
お風呂も今日は入れないですかね!
-
オラフ
ありがとうございました😊
病院に行って来ました🙇♀️- 1月1日
オラフ
ありがとうございました😊
病院に行って来ました🙇♀️