
コメント

ももんが
うちもイヤイヤ期真っ最中です。言葉の方はまだまだですが、すぐにかまってもらえなかったり上手く出来なかったりすると暴れて大変です😵
寝る時にぐずって大泣き💦😭💦抱っこしても暴れてもうイヤって言いたくなります。毎回このイヤイヤ期に苦しみます😢
ももんが
うちもイヤイヤ期真っ最中です。言葉の方はまだまだですが、すぐにかまってもらえなかったり上手く出来なかったりすると暴れて大変です😵
寝る時にぐずって大泣き💦😭💦抱っこしても暴れてもうイヤって言いたくなります。毎回このイヤイヤ期に苦しみます😢
「言葉の発達」に関する質問
1歳4ヶ月 すぐに手が出る 親にだけ 1歳4ヶ月の息子がすぐに机や床、親に手を出してしまいます しかし癇癪のように激しく泣くなどはなく、要求が通らない場合にしかしないため、まだ発語があまりない年齢でもあるので「…
療育に行ってる子どもの習い事について 療育に通っているお子さんでスイミングなどの習い事に通っている方いますか? 実際問題なく楽しく通えていますか? 習い事先に、療育に通っていることは伝えていますか? 療育に通…
療育通われてる方居ますか? 2歳児で、親子教室という感じの療育通ってますが 言葉の発達が遅くて一応通い始めた感じで。 特に通った方がいいとは言われてないですが、療育 行って損はないかなと思って💦 でも、言葉メイン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね💧
抱っこばかり言います。
体がしんどいときに言われると余計にしんどいです😵
ももんが
うちは7時過ぎに寝ました😊 ホッとしてます☺️ でも途中で起きたらまたグズグズで大暴れ😰 ゾッとします。
はじめてのママリ🔰
うちも目が覚めるとギャンナキですよ。何であんな風になるのかなってなります😅
ももんが
朝も最近は泣きながら起きてきて憂うつな気分です😵 普通に起きてくるとホッとします☺️ 朝6時に一緒に起きてしまい大泣き💦😭💦、お兄ちゃんが部活の試合があるから🍙作るのに😢 仕方ないからおんぶ紐して作りました。
無理なのはわかってるけど誰か助けてって言いたくなります。