
コメント

はじめてのママリ🔰
薬剤師です〜💊
問題ないですよ〜!
お大事になさって下さい。

はじめてのママリ🔰
予防で、
ではなくて、皮膚の保護、離乳食が素肌につくのを防止するためにでした💦
長々とすみませーん!
-
ぴぴ
色々詳しくありがとうございます(>︿<。)プロペトもあるのですが
小児科の先生に荒れてる場合はプロペト塗っても意味がないと言われ
ロコイド処方されました💦
ロコイドで荒れてるのがひけたら
ママリさんの言うとおり離乳食前に塗ろうと思います♡- 12月30日
-
ぴぴ
すみませんちなみにウチの子便秘で
小児科でテレミンソフトという座薬処方されていて毎日出してあげてと言われて今回インフルエンザなるまで毎日さしていたのですが問題はないですか?ネットなどでは毎日はよくないとか悪いことばかりかいていて‥でも先生に言われたから毎日しないと‥と思いしてました。
今回インフルエンザになり違う小児科で見てもらったときに座薬のこと
聞いたのですが今回出された薬で下痢するかもだから座薬は使わない方がいいと言われたのですが全然でません。今日で5日目です。。
座薬はさしても大丈夫でしょうか?
タミフルや風邪薬を飲みきるまで
使用しないほうが良いですか?
めちゃくちゃ長くなりすみません‥(இ﹏இ`。)- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
テレミンもタミフル、アスベリン、アリメジン使用中でも使って問題ないですよ😃
- 12月30日
-
ぴぴ
もともと1週間くらいに1回大量にする子だったのですが
1週間すぎたら小児科いって浣腸してもらってたんです。その時は浣腸して出したうんちが柔らかいので便秘ではないと言われ座薬はもらえなかったのですがまた1週間でなく浣腸したときに固いうんちがでて便秘ってことになりそこから毎日病院で浣腸して1週間。それからは朝出なかったら座薬とモニラック朝昼晩と夜寝る前に下剤(ピコスルファート)3滴を
やってました。
薬ばっかりで可哀想だし、こんなに色々飲んだりさしたりしていいものなのか不安で先生に聞いたのですが出さないほうが体に悪いといわれて‥(´•̥ ̯ •̥`)- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、、薬たくさん使うのも不安ですよね🥺💦
でも、気になさらなくて大丈夫です😌💊
前、小児科にあった便秘の冊子をうちの子が便秘の時に読みました。確か小児の先生の監修のやつです。
赤ちゃんって同じ大腸でも、大人とはうんちの溜まるところが違うみたいです。
そして、うんちが出ず、溜まって、、溜まって、、溜まっていくと、
腸が伸びてしまってぶかぶかになる→
少しうんちがたまったくらいでは、うんち出して!って刺激が、脳に伝わらない。→
浣腸してその溜まりたまった💩を無理やりだす→
赤ちゃんも苦しい→だすのが嫌になる→我慢→また溜まる。
というように悪循環🌀になるので、
とにかく排便習慣をつけたり、うんちを出してあげることは大切みたいです。
なので、
綿棒刺激をしてみたり、
水分を意識して取らせたり、うんちが出るような離乳食を食べさせたり、、、生活習慣をみなおしてみて、それでも排便習慣がつかなければ、薬で出してあげることが大切です😌✊
(うちの子もテレミンを毎日使うように、以前処方されてました)
赤ちゃんの腸はまだまだ未熟なので、ちょっと何かを変えたくらいで思い通りにいかないこともありますが、
慢性便秘にならないよう生活習慣改善や、お薬に頼って、自分でリズムが作れるまで出してあげるのが大事です😌😌- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
私こそ長々とすみませーーん💦
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
いえいえ😌
はい😊
是非やってみてください!
ワセリンで保護して、
荒れるとこはステロイドでいいと思います😄
うちの子も納豆が顔につくとあれちゃったので、食べる食材に合わせて、ワセリン塗ったり塗らなかったりして、ステロイドは使わなくて今のところは大丈夫な感じです(^^)
ぴぴ
心強いお言葉ありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )タミフル以外にも風邪薬で
アスベリンシロップとアリメジンシロップも飲んでいるのですが‥💦
ぴぴ
お口の周りなので舐めてしまっても
問題はないですか(>︿<。)?
質問ばかりですみません‥💦
はじめてのママリ🔰
アスベリン、アリメジンも一緒に服用されてても全く問題ないですよ😌
多少は口に入るくらいでしたら、それも問題ありませんよ😌もともとロコイドは口周りに処方されてたものなんですか?
ぴぴ
インフルエンザにかかる前から
離乳食でよくかぶれていて
違う小児科で処方されたもので
口周りもですし湿疹全般に使って良いと言われたのですが‥💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうことだったんですね!
基本的には大丈夫です!
前皮膚科門前にいたのですが、食べる前にかぶれるところにワセリンを塗ってから食べさせると言いですよ〜ってよく指導してました!(皮膚を保護してあげる感じです✨)もし、今もやってる上でかぶれてたらすみません😔)
結構お子さん離乳食でかぶれる方多いですが、
かぶれた→ステロイド塗る
も大切ですが、予防でワセリン塗るのもおすすめです🤲👶