
猫アレルギーか、環境変化か不明。対処法相談。
動物アレルギー疑惑?
義実家に生後9ヶ月の息子と旦那と私でお泊まりに行きました。
義父は旦那が学生の時に無くなっており、実家には義母と猫の二人暮しです。
義母も良くしてくれるしとても良い人で、ご飯もお布団も全部準備してくれて私もお手伝いできることはして、とても良好な関係です。
私はあまり猫が得意ではなくて、多分アレルギーとかでは無いのですが、ホコリダニアレルギーのため、あまり近づかないようにしてきました。
それも知っているし、子供も小さいから私達がいる時はいつもゲージに入れてくれています。
前置きが長くなりましたが、
昨日お泊まりから帰ってきて、本日朝子供を着替えさせている時に背中やお腹全体に湿疹が出来ていました。
元々肌が弱く顔などヨダレでよく被れています。
以前お泊まりの時は5ヶ月だったのでそんなに動き回らなかったのですが、今回はつかまり立ちハイハイなどで家中を動き回っていました。
猫アレルギーでしょうか?
それとも環境の変化などでも湿疹ができるのでしょうか?
もしアレルギーだった場合、義実家に遊びに行く時どのようにすれば良いでしょうか?
- さと(5歳11ヶ月)
コメント

ちび
私も猫アレルギーで全身蕁麻疹になった事あります。
触っただけとか
毛一本でもはんこうすることあります。
ゲージに入っててもやはり床などは毛やフケなどは落ちてると思うので
アレルギーじゃないとは言い切れないですね…

さくらもこ
うちもアレルギー体質で、実家に猫がいるので帰省辛いです💦
体や目をかいたりするので赤くなったり腫れたりするので、小児科で相談して抗アレルギー剤と目薬もらって様子見ます。
環境の変化でもできることはありますが、毎回湿疹出るならアレルギーの可能性もありそうですね💦
-
さと
コメントありがとうございます。
お子さんもアレルギー体質なんですね!アレルギーテストとかされました?いつ頃からできるんでしょう?
なるべくなら接触させたくないのですが、そうもいかず( ˊᵕ`;)ちょうど湿疹が酷い時だったのでより酷くなってしまって。
また次回も同じような感じだったら小児科に相談してみようと思います。- 12月30日

みにまむ怪獣🦖
猫アレルギーかもしれないですし、動物を飼ってるが故にダニが多いのかもしれないですし…
1日2日で治らないなら皮膚科連れてってあげたいですが、今やってないですよね😭💦
-
さと
コメントありがとうございます。やはりそうですよね…
私も身体が痒く
今まで湿疹が出ても掻くことなかった息子も身体を改定て…もしかしたらと。
ちょうど年末年始ですもんね😭かかりつけの皮膚科は4日からでした。
元々湿疹酷く、保湿剤やステロイド剤もあるので少しずつ塗って様子見ようと思います。- 12月30日
ちび
はんこうじゃなくはんのうです。
さと
コメントありがとうございます😌
夜はゲージから出してあげるみたいでやっぱり毛とか臭いとかも気になってしまって…
アレルギーテストできるようになったらさせてあげようと思います。