コメント
おゆき
メルシーポットに付属されている通常のノズルを使用されていますか?
うちはボンジュールという細めのノズルを使って、ベビちゃんクリップ?で圧を高めてから吸うようにしています💡
それでも吸引直後に奥の方でズビッという時がありますが😂
おゆき
メルシーポットに付属されている通常のノズルを使用されていますか?
うちはボンジュールという細めのノズルを使って、ベビちゃんクリップ?で圧を高めてから吸うようにしています💡
それでも吸引直後に奥の方でズビッという時がありますが😂
「母乳」に関する質問
生後2日目なのですが、乳首が痛くて3時間おきの授乳が辛い😭😭💦1人目は完母だったのですが、多分同じように痛かった…かもですが忘れました😵💫 まだ母乳もそんな出てないし…けど確実に張り出してる😭 みなさんどう乗り切りま…
【赤ちゃんの風邪 薬について】 生後6ヶ月、おそらく風邪でしょう…ということで、小児科で一週間分のシロップが処方されました。 残り一回分になりましたが、咳や咳き込んだ後の背中側からゼロゼロ聞こえています。 熱…
なんだかさっぱりですが、1ヶ月検診まではみんなそんな感じですか? もう、ミルク飲ませて、おむつ交換して…を3時間に1回、泣いたらその時はその時に対応する。 みたいな感じのことをひたすらしてます😿 本当にこれで大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハルハル
ボンジュール使用していて、圧も高めています😥その時はジュルジュル〜ってたくさん取れるんですが、すぐにまた鼻水の音がします🤦♀️💦
おゆき
そうなんですね💦
乳児は鼻腔が狭いので少しの鼻水でも音がしてしまうと聞いた事があります😱
他の症状は大丈夫そうなので、吸引してあげながら様子を見るしかないですかね😣
1歳健診の時、鼻水だけなら大丈夫!咳や熱が出たら受診してって説明を受けましたが、鼻水が喉に垂れて咳をしているようなら今の時期に無理して連れていかなくてもいいかなと思います✨
ハルハル
安心しました!✨
しばらく様子見て悪化したら年明けにでも耳鼻科に行こうと思います!
ありがとうございました😊