
娘が哺乳瓶を拒否して困っています。練習するしかないか、他に方法があるか教えてください。ピジョンの母乳実感哺乳瓶を使っていますが、他の形が良いでしょうか。
哺乳瓶拒否についてです😱
もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます。
新生児のときは混合で、生後1ヶ月すぎた頃から完母になり外出時に月1〜2回ほど拒否せずミルクを飲んでいました。
今度友人の結婚式で母に預ける機会があり、久しく哺乳瓶使っていなかったので念のためにとミルクを飲ませると、拒否されました💧
ミルクの味がダメなのかな?と思い搾乳した母乳で飲ませてみてもダメで哺乳瓶自体くわえません😱
少しでも口の奥にやるだけでえずきます、、、笑
しばらくの間哺乳瓶で飲む練習をしようと思いますが、この方法で拒否なくなったよー!という方法があれば教えていただきたいです😭
地道に練習するしかないのでしょうか、、、??
ちなみに、哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使っています。
おっぱい飲んでいるときに誤魔化して哺乳瓶にすり替えても、すり替えた瞬間嫌な顔して舌をベーとしますし、おしゃぶりにすり替えるとおしゃぶりは普通にくわえます。
おしゃぶりに似た形の哺乳瓶のほうが良いのでしょうか😭
- y mama(5歳7ヶ月)

れいにゃん
もうすぐ6ヶ月になる娘がいます👶
うちの子と全く同じだったのでコメントさせていただきました!
うちの子も新生児の頃は混合で1ヶ月半あたりから完母に。
ちょびちょびミルクを飲ませても哺乳瓶で飲んでいました。
ですが4ヶ月の際に、離乳食が始まって麦茶あげたいな〜、何処か行く時親や旦那に預けたいな〜と思い久しぶりに哺乳瓶を使ってみたら(ピジョンの母乳実感です)、乳首カミカミしたり舌で押されたりで完全に哺乳瓶拒否…
ミルクの味がダメなのか…?と思い違う種類のミルクでも試しましたがダメでした。
周りのママさんに聞いたら、毎日練習するのと、乳首が合わないのかもしれないから数種類試してみるのも手だと聞き、家にあった3種類の哺乳瓶の乳首を試しました。
1ヶ月半かかりましたが、ピジョンのマグマグについてるちょっと大きめ?太め?の乳首で飲んでくれるようになり、なぜかスパウトも飲めるようになりました!
ちなみにどのミルクの種類でも飲みます🍼
道のりは長いかもしれませんが、急がば回れだと思いました!
1日一回、哺乳瓶練習してみると良いかもしれません☺️

mochan
うちは現在4ヶ月で混合なのですが、ちょうど1ヶ月ほど前に、哺乳瓶を咥えるのを嫌がる素振りをみせました!
ちょっと飲んでは、唸りながら離し…を繰り返していたのですが、それを見ていた母親が、「その乳首生まれてから替えてないでしょ。月齢に合わせてサイズ替えたほうがいいよ!それか、乳首が劣化したりすると嫌がるよ!」と教えてくれました。早速新しい乳首に替えてみたところ、グビグビとまた飲んでくれるようになりました😊
y mamaさんのお子様が嫌がる原因はもしかしたら他にあるのかもしれませんが、うちはこのようなことがあったので、少しでも参考になればと思います☺️💦

みな
私も4ヶ月頃、同じようなことがありました。
以下、試してみたことです。
ミルクの温度(あたたかめ)
哺乳瓶の乳首の形変更
搾乳した母乳を入れてみる
など
結果、泣いても根気強く話しかけつつ毎日あげることで、飲んでくれるように。
完母よりの混合なので、今も1日1回あげるかあげないか、くらいですが。
上手く飲んでくれると良いですね🤗
コメント