※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
家族・旦那

長文になります。姉と甥っ子について。姉には5歳の甥っ子がいます。結婚…

長文になります。

姉と甥っ子について。
姉には5歳の甥っ子がいます。
結婚はしないまま、専門学校を休学して出産し、
保育園と実両親に預けて通学して、看護師になりました。


実家から1時間半の病院で内定をもらい働きだしました。
それをきっかけに、実家に預けっぱなし状態で一人暮らしをはじめました。
サポートがなければやっていけないのだから実家近くで働くべき、と言ったのですが、実家は田舎で汚いから嫌だと。本当に自分勝手な理由ですが、都会に憧れがあるようです。

母は最近他界したので、実父(63)が食事や寝かしつけ、保育園の送迎(往復4時間)すべてやっています。
保育園に関しては姉と甥っ子が2人暮らししていた時の場所なので
実家から遠く、本人が嫌がっているという理由から転園させません。
これに関しては、甥っ子には申し訳ないですが私はすぐに近所に転園させるべきと何度も言っていますが、姉はきくみみを持ちません。
実父は最近朝起きられず、めんどうなのもあるのか、保育園を休ませがちです。


姉は休みの日は帰ってきますが
自分が好きな場所しか連れていきません。


父は、気分屋で育児を全くやってこなかった人なので
余裕がなくなると汚い言葉で当たり、投げ飛ばしたり、
大音量でテレビを見る、甥っ子の話をきかない、
音のなるおもちゃで遊ぶと怒鳴る
掃除をしていた母がいないため
実家は汚く、ダイニングテーブルにはほこり、お風呂にはカビ、とてもいい環境とはいえません。

こんな父ですが、よく頑張っていると私は思っています。
甥っ子は、小さい頃から姉と姉の彼の喧嘩や
彼の母、うちの実家をたらいまわし?にされてきた影響か
話は聞かない、落ちつきがない、吐き癖がある。
など手に負えなくなっています。


この生活が始まり8か月がたちましたが
父に限界が来ています。
体調が悪いようで、夕方になるとイライラ、夕食を作る元気もなくなるそうです。

私は最近、旦那の実家から実家の近くに引っ越してきました。
旦那も一緒に引っ越す予定でしたが仕事の都合で、私だけさきに帰ってきています。
2歳0歳のワンオペ育児なので、いっぱいいっぱいです。
私もなるべく甥っ子にかかわろう、と思っていたのですが
甥っ子と息子はすぐにとっくみあいの喧嘩をして
甥っ子に優しくすると息子が激怒で
3人を見るのは無理だと感じています。


姉は以前、学校+バイトしながら甥っ子と二人で暮らしていましたが
その時は、ベランダに出したり、長時間無視したりと虐待?のような状態、姉は鬱状態でした。
そんな経緯もあり、父は姉に強く言えません。
もし強く言ってしまって、休みの日すら帰ってこなくなったら、甥っ子がかわいそうだからといいます。
姉は父に食費を含め1銭も渡しません。
お金を出すべきだ、と私が言いましたが、知らん顔です。
子供をもつ母として、無責任で、悲しいです。
甥っ子に申し訳ないです。
こんな時になにもしてあげられない役立たずな自分にも、がっかりです。
私が意見をいうと、旦那もいて、主婦で子育てを楽しんでる私にはわからない!と怒り出します。


この状態はどうしていくべきでしょうか。
実母が生きていた頃は、児童相談所に相談すべきかと本気で話し合っていましたが 
亡くなってしまい、相談もできず、どうしたらいいのか分かりません。

長い分で申し訳ありません。
読んでいただき、ありがとうございます。
みなさんはどう思われますか?






コメント

まま

児童相談所に相談して
一時的に保護してもらってもいいんじゃないかな?って思います!

ちゃんママ

私も児童相談所に相談した方がいいと思います。甥っ子さんがあまりにも可哀想です、、きっとかまってほしくて悪さもするんだと思います。

はる

私も看護師なのでお姉さんの仕事の大変さは分かりますが、あまりにも無責任で親としても看護師としても適正ないと思います(・Д・)
児相に相談した方がいいと思います‼️
甥っ子くんも辛いと思いますが、お父さんも共倒れしたらどうしようもないですからね💦往復4時間の保育園なんて1日でうんざりですよ。

たまご

いきなり児童相談所に相談しにくければ、お姉さんがおすまいの(お子さんの住所がある)地域の子育て相談センターなんかに相談してみてはいかがですか?
お子さんがいることは把握されていますし、訪問で会ったことのある保健師さんなんかがおられるかもしれません。
お姉さんには内緒にしてほしいと言えばそうしてくれますし、これからどうしていったらいいかなど一緒に考えてくれますよ。
私も自分の姉のことで相談したことがあります。
甥っ子さんやお父さんのためにもぜひ行動してあげてほしいです。
私は自分の姉が発達障害ではないかと疑っているのですが、みゆさんのお姉さんと似たところがあり気になりました。
甥っ子さんだけでなく、お姉さんのケアも必要なのかもしれません。