
皆さんが自分の人生で唯一、望んでも手に入らないものってなんですか?🤔※…
皆さんが自分の人生で唯一、望んでも
手に入らないものってなんですか?🤔
※車、家くらいの高額なものや
親子、夫婦、人間関係、子供の性別など
選べないものとかで!
私は新しい家です😭😭
旦那が生まれた時から住んでる古い平屋で
会社と繋がってるので簡単に建て替えも難しいし
リノベーションと思っても安くはなく、
何より旦那が家賃のかからない生活をずっとしてるので
リノベーションや建て替えをして毎月お金かかったり
何よりもローンを組むのを借金と呼び嫌がるので
住みにくいけど叶うことはないです…(笑)
それ以外は優しい旦那、協力的な両親、
欲しかった女の子を授かり、専業主婦もさせてもらえ
家族同然の親友もいて満足してますが
新しい家を見たり周りの人の子供の写真の後ろに写る
今どきの家っぽいのばかり目について
二階建てとまでは言わなくても
せめてリビングダイニングいいなぁ😭😭と
家だけが手に入らないです🫠🫠
- Pipi(生後1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ペッパー
職歴です。30代半ば、まだこれからどうにでもできるのかもしれませんが、卒業してからすぐ結婚してろくに働かないまま妊娠し退職したので、この歳で正社員で働いたのは半年と少し。非正規も一年足らずです。
自分で望んで選んだ道ではありますが、我ながらあまりにも働いたことなさすぎだろって思います🥹今の私の人生なら大学も大学院も行く必要なかったし資格も必要なかったと思ってしまいます。

はじめてのママリ
自分の地元で暮らすことです😭
旦那が後継息子なので、結婚すると決めた時点で諦めてましたがやはり寂しいです。
今住んでいる旦那の地元から私の地元までは車で5時間、新幹線と電車で3時間。
友達もみんな地元にいるので、自分で決めたことだけど落ち込む時があります🥲
-
Pipi
地元から離れてるのも、どうにもならないし寂しいですよね😭💦
うちも義両親と会社してるので跡取りと言うほど立派な大きな会社でもないですが
もし地元が違ければ私も自分が行くしかなかったと思うのでかなりの決断ですよね😭💦
特に子供がいたら簡単に帰省したり友達と約束も出来ないしですよね🥲- 1時間前

3姉妹ママ
私は人間関係ですかね😩
分譲地に住んでるのですが、トラブルメーカーで5.6年悩まされて来た方がいて、、引っ越してほしいなとまで思いますが、叶わずです。。
あとは海外旅行ですかね🤣
独身の頃は自分1人だったので、友人と行っていましたが、遠方への旅費を家族全員分は支払うのがキツく、海外旅行は夢になってしまいました🤣
-
Pipi
トラブルメーカー😱😱
長いこと悩まれてるんですね🥲
引っ越して欲しい人に限ってなかなか引っ越さないし
なんなら長生きするんですよね😩
旅行系もありますね!(笑)
家族が増えるほど倍倍にお金はかかるし
海外1回行くなら国内2回か…?とか
計算しちゃいます😂- 1時間前

ママリ
コミュ障すぎて人付き合いが全くダメなので、
上手くコミュニュケーション取れて誰とでも仲良くなれる人になりたかったなと思います!笑
夫婦仲もいいし、
3人欲しくて男女両方授かれて、
都内の実家すぐ近くにマイホームを買ってもらって、
専業主婦させてもらえて✨
本当にありがたい環境だけど、
ママ友も友達もゼロ!
子供の頃から人間関係で不登校手前のこじらせ具合、
今も近所付き合いもできないレベルのコミュ障で、
幼稚園でも学校でもママ友ゼロ。
周りのママさんからもご近所からも浮まくりで本当にこれだけは努力でどうにもならないし誰とでも仲良く話すひとを見て羨ましい気持ちでいっぱいになります🥹
-
Pipi
私もコミュ障で人付き合い皆無です😂
唯一、親友がいてあとは旦那や母と友達みたいになんでも話すので
いまは不要な人付き合いはめんどくさいだけだなと思いますが
ママ友も近所付き合いもゼロです👍🏻 ̖́-(笑)
コミュ力高い人や人付き合い上手い人を見ると
おぉ…!すごいなぁ!ってなりますよね😂- 1時間前

み
太い実家です😂
こればっかりは自分でもどうにもできないので笑
-
Pipi
確かに実家の経済力は選べないですね😂
- 1時間前

ママ
私は普通の母親ですね😓
逆にうちは4ヶ月前にマイホームを建てました。
念願の男の子と女の子の子供もでき,子供たちも全く手がかからない子たちです。
旦那も優しいです。
義家族にもまぁまぁ恵まれてる方だと思います。
でも、母との関係で常に悩んでるのが辛いです。
母がもう少しまともならもう少し自分の生活に余裕が持てるし、なんならこれまでの人生全てが違ったんじゃないのかって思っちゃいます。
愛されて育ってないので、学生の頃は愛着障害みたいなものもあり,友達を裏切ったりして自分が目立とうとしてしまったり…虚言癖もありました。社会に出ても甘え方が下手で人間関係うまくいかないことばかり。パワハラって問題になりそうなこともされたりしました。
いまはしあわせなはずなのに、母の存在が邪魔してます。
簡単に縁は切れないし,切ろうとしたところでまた悩むだけだし。
でも、私もですがこれが得られたからと言ってもまた違うものを欲しちゃいますよねきっと🤣
難しいですよね…😮💨
-
Pipi
マイホーム羨ましすぎます😆😆
どうにか手に入らないかと思う日々ですが
私がローン組める訳でもないし働いて一緒に払う!と言えるほどの働きは出来ないので
夢…とゆうより無謀な願いレベルです😂
人間関係で実母との関係って結構重要ですよね🥲💦
1番、自分の性格とか他の人との人間関係にも影響大きいですよね💦
それはありますね…!
私ももしいま家が手に入って満たされたら
他に不満が出てくると思います…(笑)- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私はまだ確定してませんが子供の性別です!
次の子が女の子だったら理想通りなのですが、男の子だったら女の子欲しかったなあってなると思います😂
(ちなみになぜか次の子男の子な気がしてます笑)
それ以外はもう何も望むことないくらい充実した人生です!!でもだからこそ、人生ひとつくらい手に入らないものがあるよなあと思うので、次の子は男の子な気がしてます🤣
Pipi
私も大して働かず結婚して旦那の会社手伝うくらい…からの専業主婦になったので
確かに職歴と呼べるものがないです😳!
私の場合言うほどの学歴もないので…ですが
大学院まで行かれてたり資格をお持ちだと
さらに思いますよね🥺🥺