お年玉の金額について悩んでいます。一律1000円ずつが適切かどうか。年齢差や他の家庭とのバランスを考えています。一律にするかどうか教えてください。
お年玉🧧一律1000円ずつってありですか?🧐
小1、5歳、3歳、1歳、0歳です。
我が家は小1 4000円、5歳.3歳は3000円と
思うのですが義姉はみんな1000円でって話だから
入れすぎと言われました😅
貰えるにこしたことはないし、年齢差もあるので
一律は可哀想な気がするのですが‥
千円にすべきか、悩みます‥
去年も我が家だけ多めです🤔
うちは1歳と0歳なので貰えなくてもいいのですが他は
お正月くらい親戚達から貰いたいだろうって考えです🙂
我が家だけ多いのは嫌とかではないので客観的に
千円一律がアリかなしか教えてください🤔
- とっちママ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
とうあ
歳関係なく一律ってのは、なしかなと個人的には思います。
怪獣あんこら
ありですね。小学生から4,000円だとこの先大変ですよ!😳💡
お姉さんは、人数も多いし気遣いしてるんだと思います…。
-
とっちママ
小学生低学年は4000
高学年から5000
中学6000とあげていこうかなと思っていました🤔
私自身が親戚が少ない為
幼少期からお年玉は高額でして
感覚がわからないのもあります😭
我が家からすれば親戚みんなで3人しかあげないので大変さはあまり感じないのですが
やはりあげる側からすれば
兄弟のいる家庭にあげるのは
金額面でも、負担に感じますかね?😥- 12月29日
-
怪獣あんこら
うちは人数多いのでそして、高校生等居るとお年玉貧乏になっちゃいます😳中学生で5000円高校で一万円かな?🤔と考えます。低学年は1000円でも大丈夫だと思います🍀幼児も貰えるだけありがたいですね☺️
- 12月30日
-
とっちママ
多いとそうなりますよね😓
我が家はMAX3人なので
全然あげたいのですが😭
お年玉問題難しいですね😭😭- 12月31日
退会ユーザー
小学生に1000円は少ない気もしますがあげる人数が多い人はキツイし仕方ないのかなぁって思います。
アリかなナシかは本人が決める事だし義姉にとったらアリなんでしょう。そこに文句は言えないかな😅貰えるだけいっか、という事にしとくと思います。
-
とっちママ
我が家と従兄弟は3人
義姉のみ4人なのですが
従兄弟と義姉で千円一律でと
話で決めてるらしく
千円でもいいのですが
何となく小学生に1000円とゆうのも、兄弟がいる家庭にも兄弟差なく1000円は引っかかります😥
去年も多めの我が家なので急に下げるのもいいのか悩みます😭- 12月29日
はるママ🔰
もらう側として貰いっぱなしにはできないので、たくさん貰うと同じだけしなくちゃ!ってなるから、義姉さんはそういわれたのではないでしょうか?
お年玉ってこどものポケットに入るので、同じだけしてあげようと思うと、出すのは完全に家計からになるでしょうし···
うちは小3も4歳も1,000円あげる予定です😅
-
とっちママ
同じにしなくちゃってやはりなりますか?😥
渡すときには中身はいくらかはわからないですよね🤔
多いと翌年多めにしないとってなりますか?😥- 12月29日
-
はるママ🔰
渡すときいくらかわからなくても、いくらかこどもには確認するだろうし、もし思ってる多かったら、親が回収する可能性もあるかなーと思います💦
近い親族間だと合わせておく方が波風たてないかな?とは思いますし、たくさんもらうところには同じだけ返そうって私なら思います😅
くれる方がこどものいない方なら、また変わってくるかもしれませんが🤔
ちなみに私は叔父叔母は小学生の間は1000円、中学生は3000円、高校生は5,000円でした🍀
貰えるだけありがたいし、嬉しかったです😀✨- 12月29日
-
とっちママ
クリスマスなどはあげあわないし
誕生日にも、なにかしてあげたりもないので
お年玉くらいとは思うのですが
難しいですね😭😭
回収はその家庭次第なところもありますし使い方は気にしないのですが‥
ちなみに従兄弟ファミリーは年下、義理姉家はシングルなので千円とゆう話なのかもしれません😥
ただ30代の夫婦が姪や、親戚に千円とゆうのもなんだかなぁと思ってしまうのもあり
本当に難しいです😭- 12月31日
ポケ
そう決めているなら一律1000円でいいと思います。
義姉さんは将来大きくなるにつれてどんどん負担が増えていくのが嫌なのではないですか?
今はまだお子さんたち小さいですが、いつか高校生大学生になった時に、我が子の教育費などもかかる時期にお年玉で数万飛ぶのは辛いですよね💦
-
とっちママ
去年も一昨年も多めにあげていていきなり千円て大丈夫なんですかね?😥
お年玉って年1の楽しみだったので出してあげたい気持ちはあるのですが😭- 12月29日
まゆ
うちは学年✖️1000円のMAX5000円です^^
高校生になったら1万にします!
未就学児は500円です^^
-
あんまんまん
同じです😆
未就学児は500円でじゅうぶんですよね笑!- 12月29日
-
とっちママ
500円ですか😳!?
結構みなさん少なめなんですね🤭
私自身が親戚が少ないからと
小さい時から高額でして
感覚が私がズレているのか😂- 12月29日
かな
千円一律って言われたなら、千円一律にしますね!
逆に、わたしが渡した金額よりも多く貰ったら気を遣うし、翌年に多くあげなきゃって思うし、そういうのもあって一律にしようって事ではないですか?
お義姉さんが言っている通りに一律にするのが1番安泰だと思いますー!
-
とっちママ
去年、一昨年多めにあげてるのですが
従兄弟家族がいくら包むかわからず
千円にしていいのか悩みます😭
今年も千円一律と言われていて
従兄弟からは2000円でした😓
我が家は全員3000円ずつあげています😥
この場合来年千円だと我が家が貰いすぎる可能性ありますよね?😭- 12月29日
⭐️
うちは一律にはしないつもりです!
-
とっちママ
年齢差や兄弟差気になりますよね😭
- 12月29日
退会ユーザー
うちの場合は小学生未満は1000円小学生は3000円
中学生5000円高校生5000円にしてます。
最初からお互いのあげる金額を決めているのなら変えてもいいかなと思いますが、途中から変えるのはなんだか嫌だなあと思いました。
-
とっちママ
やはり途中からだと
ん?ってなりますか😂
私もあげる側でもなります‥
逆に周りが追いつくまで3000円を通すのもアリなのか‥🤔
今年も多めだったのでいきなり来年下げて貰いすぎる可能性も考えると下げづらいですよね‥- 12月29日
まままり
私自身ずっと一律1万貰っていたので、一律自体は変ではないかなと思います!
でも結婚して1000円貰った時は世の中には色々あるんだなーと学びました😅
各やり方があると思うので、それに合わせるのが1番だと思います🤗
-
とっちママ
額の問題なんですかね😂
兄弟差、年齢差がある中で
千円一律とゆうことが
引っかかるのかもしれません😳!!- 12月29日
さんご
アリじゃないでしょうか?
うちも義理姉夫婦からは一律1000円にしようと言われてるので、少ないかな〜と思いつつも今年もそうする予定です💦
義理姉の所は小2と5歳です😊
また中学生とかになったら考えます!笑
-
とっちママ
たしかに中学生だとお年玉🧧は楽しみイベントだしもうちょっとあげたいですね☺️
私も千円は少ないかなと思いながら皆さんの意見を見てさらに悩んでいます😂- 12月29日
初めてのママリ✴︎
お金のことなんで、義姉さんが入れすぎと言うのもきっと色々考えた末にやっと言えたのかもですよ?🤔
だからここは周りに合わせた方がいいです!
一律にするには理由があると思います!
お金のことで気遣うのが1番疲れちゃいますよ〜
義姉さんはまさにそーなのかもです💦
-
とっちママ
お年玉もらう側も多いと気使いますかね?😭
親戚の中でも一番年齢上の兄弟がいる従兄弟ファミリーに千円一律はすごく申し訳なく感じてしまいます😥- 12月29日
退会ユーザー
私の感覚としては一律1,000円はないです
-
とっちママ
私もです😭😭
でも一律と決まりなら一律にすべきではとゆう意見もわかるし悩みます😭- 12月29日
退会ユーザー
ありだと思います😊✨
私も一律1000円がいいです!
-
退会ユーザー
むしろお年玉なんてめんどくさいので辞めたいです😁でもまあ何にもなしっていうのも何なんで、お小遣いとして1000円で十分じゃないかなって主さんの義姉さんよりの考えです。
- 12月29日
-
とっちママ
お年玉もらうってワクワクするイベントだったので
私達夫婦は全然あげたいのですが😭- 12月29日
-
退会ユーザー
1000円もらえるならいいんじゃないですか?そんなところで辺に波風立てなくてもいいと思います…
- 12月30日
-
とっちママ
特に波風は立たないと思います🙂
主人も千円は‥と言っているので
額を千円ずつ、下げて渡す事にします。
ありがとうございました😊- 12月31日
YU0123
親戚全員がそれだと子供が可哀想ですが、義姉がそうしたいならそこは合わせます!小1で4000円はたしかに多いと思います!私なら未就学児1000円で小学校低学年2000円高学年3000円、中学以上で5000円ですねー!
-
とっちママ
義姉、我が家、従兄弟間が千円一律とゆうことみたいです🧐
おばあちゃん👵🏻たちは3千一律です🙂
多いんですかね😓- 12月29日
はにわ
うちは、年齢に合わせた額をそれぞれに渡す予定です。
幼稚園児1000
小学生2000〜3000
中学生5000
高校生10000
大学生にはあげないです!✨
高校生までしかあげないです!🤣✌️✨✨
ありかなしは、正直、うちがあげる側なら、上に記載した通りの額をそれぞれに包むかなと思いますが。
もし、相手が自分の子供に、1000円しか包まないなら、子供達には、申し訳ないけど、私も同額ですね👍👍
退会ユーザー
千円一律あり派です!
私自身は子供のとき親戚から年齢ごとに変わるお年玉制でした。2歳上に兄がいて兄が小学校高学年になったときに親戚が4000円?あげていたのですが、私はそれより少なくて…◯◯も高学年になったらね!と言われていたのですが、みなさん仰るように親戚の子たちも大きくなり金銭的にきつくなってきたのか兄と同じ年齢のときに同じお年玉をもらうことはありませんでした。何歳から金額アップしたか絶対忘れないって気持ちがあるなら良いですが、そのときの家庭の状況にもよるよね😊って感じなら一律1000円が良いです💦
うちは一律制にしています✨
-
とっちママ
私もお年玉上がっていくシステムでした☺️
キチンと上がっていってたかと思うのですが
貰ってた記憶は薄れて曖昧です😂
一律の方多いんですね🤔
上7歳と下0歳が同じ額ってなんだかなぁと思ってしまうんですが貰う側は気にならないんでしょうか?😓
あげる金額が少なく済むなら
貰うのも、少なくても何も思いませんか?😥- 12月31日
-
退会ユーザー
気にならないと思いますよ🤔
というか0歳、1歳なら親に渡しますよね?なので7歳の子は中身分からないと思いますし、私が子供のときは6歳(年長)~9歳(小3)が同じ金額でしたがみんな一緒なので平等感ありました。
うちは子供が9歳、4歳、いとこが0歳でみな同額ですが9歳の子が自分の方が年上だからもっとほしい!!と言うことはないです。たまに「◯◯の方が年上だからちょっと多めね😊」ってもらうこともありますが、「いえーーい!!」とかは言わないです😅もらえること自体が有難いと思っていますし、本人の意思でほぼ貯金なのでもっとほしい!とかないのかもです😅もちろんクリスマスとかでは欲はあります😊
親としては子供がもらう額が少なくても全く思わないです💡むしろ一律千円なら気を使わなくていいし、何歳になっても家計が厳しくなっても少しの節約で捻出出来る程度なので気が楽ですね✨- 12月31日
りん
そんなに悩んでいるのであれば、旦那さんにもう一度兄弟で一律にすると確認してもらってはどうですか?
義姉さんは、子供も多いしこれからも払っていくのが大変、子供もこれから増える可能性もあることを考えると皆で統一した方がいいですし、お互いに気をつかわなくて済みます。基本的に、された分は返すのが礼儀なので、多めに入れるのは相手にも気を遣わせてしまいます。
とっちママ
年齢差あるなら差はやはり付けたいですよね😅
小学生と5歳は兄弟なので
そこが同じ金額も引っかかります😥