
コメント

退会ユーザー
鼻がつまってたり、鼻水はないですか?鼻がつまってたり、鼻水が喉に流れるとおえっとなるし、寝てるときは喉に流れやすいです。垂れてなくても詰まってるのかも!?

ひーこ1011
咳上げだと思います。
うちも頻繁に咳上げしていて寝始めは特に咳き込みやすいと小児科で言われました。
他の方も指摘されてますが、鼻水出たり、鼻詰まりになったりしていませんか?
鼻水が喉の方に落ちると痰が絡みます。
子供は痰が自力で切れないらしく、それでも気持ち悪いからなんとかしようとして咳き込みすぎて吐いてしまうと言われました。
加湿をする、こまめに鼻水を吸う、鼻詰まりがひどい時は蒸しタオルを鼻にあててあげると鼻が通って楽になると先生に言われました。
布団の頭の位置の下に座布団や折り畳んだバスタオルを入れて緩やかな傾斜をつけてあげると少しはマシになります。
小児科で咳止め出してもらうのも1つの手です。
-
ナオ
鼻水は日中出ていません。でも寝ているときは少しズーズーいってるから、もしかしたら奥に潜んでいるんですかね?💦💦
頭の位置はあげてみました!- 12月29日
ナオ
鼻水は日中出ていません。でも寝ているときは少しズーズーいってるから、もしかしたら奥に潜んでいるんですかね?💦💦