※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
家族・旦那

年始の帰省で両家にお土産を持っていこうと思っています!旦那の義母が帰…

年始の帰省で両家にお土産を持っていこうと思っています!
旦那の義母が帰ってくる時にお金を返すから買ってきてと言っていたものがあり、それを義母のところに2つ私の実家に1つ買いました。とりあえずお金はいらなくてお土産ということにしようと旦那がいいましたが私の家にもう一つ別のやつを買いたいといいました!
私は同じようにしたい!
と思い分け隔てなくしたいと思っていました!
しかし、旦那は別にいらないと思っていたようで私の実家にはいろいろお土産を渡してるからいらないよといいました。もちろんもらっているからお土産を返しているだけで、私の実家の方からは米など多くのものをもらっています!義実家からは何ももらっていません。
私の家の方がたくさんもらってるから返したいといったら時間の方が重いんだよといいました。
会えない時間が重いというならお金で解決するのか?
義実家からは何ももらってないのに何故たくさんもらってる私の実家にはいらないと思うのか意味がわかりません。
旦那は両家にを同じように考えているといっていますが、こういうところは自分の実家を優先した考えだと私は思いました!!
私はおかしいでしょうか??

とりあえず私の実家にはもう一つお土産を買いました!
義実家は2人で住んでいます!私の実家は5人で住んでます!
私は人数が多いため多くのお土産を渡したいと思っていましたが前、同じ家族なんだから同じでいいじゃんと旦那に言われたため、同じ量のお土産を両家に買うようにしました!
今回の話は矛盾してますよね?

コメント

さみー

矛盾してるし、自分の実家ならまだしも配偶者の実家のお土産を要らないってなぜお前が決めるんだってちょっと腹立ちます😂
完璧に蔑ろにしてますね。

  • なのはな

    なのはな

    意味がわかりませんよね😅
    同じように考えてるとかいいますが明らかに自分の実家を優先した考えだから腹が立つんですよね😅

    • 12月29日