
現在妊娠35週で入院中。切迫早産と胎児発育不全の治療中。家族との距離が辛く、息子の体調も心配。精神的に参っており、入院生活が続く不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
悩みというか…聞いて下さい長文になります
現在妊娠35週、30週から切迫早産と胎児発育不全で入院しています。
切迫早産の方は落ちついているため内服薬で、頸管長3センチあります。
発育不全の方は最初-1.8sdだったのが-1.5sdになり胎児に異常は見られず、へその緒の場所が悪く栄養が届きにくい為小さいとのことでした。
先生には個性の範囲内と言われています。
入院先は自宅から約一時間の場所にあり、夫も息子も頻繁には会えず、まだ2回程しか会えていません。(しかも途中でインフルの為面会制限がかかった)
現在夫と息子は自宅近くの義実家でお世話になっています。普段からよく行くので慣れた場所です。
ここ1週間程、息子の体調が優れず嘔吐を繰り返しています。義母が病院に連れて行ってくれたのですが異常なしで、精神的なものだと言われたそうです。息子は「お母さんの病院にいく」等とわがままは言わず息子なりに理解して我慢しているようです。
それを知ってしまってから私のほうも精神的にやられてしまい、先生に外出や外泊聞いてみましたが拒否され「もっとつらくなったらもう一度教えて」と言われました。
入院生活はあと約3週間程続くとみられております。
息子を思い出しては辛くて頭痛はひどいわ寝れないわでかなり参っています。
似たような状況の方いましたら、どのように乗り越えたかお聞きしたいです……
- カフェモカ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
読んでいてカフェモカさんほんとによく頑張られてると思いました😭
切迫は落ち着いてよかったです!発育不全とても心配されたことかと思います😢
その中で息子さんたちにあまり会えず息子さんが我慢してること聞いてカフェモカさんほんとお辛いかと思います😢
私も今切迫入院中でインフル面会制限のため子供に会えません。
お子様が元気ならまだいいですが具合悪いとなると今すぐにでも駆けつけたいほとお辛いかと思います😭
あと3週間。。3週間って長すぎますよね😢私もまだまだ退院は先です。
今子供とテレビ電話をしています。カフェモカさんはテレビ電話どうですか?電話することで余計に会いたくさせたり、泣いたりするかもですがうちはそれで子供が納得したり楽しみになったらいいなと思い始めてみました。
私もまだ乗り越えてる最中で参考にならずすみません🙇♀️
辛くなったらママリでいつでも吐き出してください!

きゃなっち
はじめまして。
私も胎児発育不全で30週から入院し、今やっと35週です。上の子は2歳になったばかりです。
最近まで私はお腹の子の事はあまり考えられず、娘の事が心配、私も寂しくて毎晩泣いてばかりいました。
幸い個室を利用し、Wi-Fiをレンタルしてテレビ電話をしたり、昼間は義母や母に連れてきて貰って会えています。また、最近は週1の外泊許可をもらえています。
ですが、本当に2、3日前までも退院したいと思い、臨月、転院などを検索したり、毎日NSTをつけに通うから退院したいと先生にお願いしたりもしました。毎日本当に辛いからです。
カフェモカさん、上のお子さまが心配ですね。精神的な嘔吐など聞くと、心配過ぎて1秒でも早く会って抱きしめてあげたいですよね。
睡眠のお薬は服用してますか?妊婦でも大丈夫なのがありますので、飲まれて少しでも睡眠をとれるといいと思います。
私は睡眠と胃薬を出して貰っています。泣きすぎて頭痛がひどい時も痛み止めを出してもらいました。
外泊外出をお願いしたのはいつ頃でしょう?切迫が落ち着いていて、数週も増えたり、血圧等も大丈夫ならもう少ししたら許可がおりる可能性も出てくるかも知れません。
なかなか考えられる余裕がないかもしれませんがカフェモカさんの体調、赤ちゃんの元気を1日1日大切に、どうかお過ごしくださいませ。
私は今はもうここまできたら、上の子が我慢して頑張ってるから、周りの協力の為にも、少しでも元気な赤ちゃんを産めるように私も我慢、頑張らないと自分にいい聞かせています。
必ず妊娠は終わります。
本当に今はお辛いと思いますが、一緒に頑張りましょう。
カフェモカさんの質問を読んで、いてもたってもいられなくなりコメントさせて頂きました。乱文で失礼いたしますが、何か少しでもお役に立てましたら幸いです。
-
カフェモカ
コメントありがとうございます😭
私も同じく早く帰りたいですが私はそのまま出産する形になりそうなのでもう少しかかります💦
外泊外出をお願いしたのは本当に最近で、やはり私は難しいようです😭
外泊許可すごく羨ましいです😭😭😭
最近は旦那と義母が元気な息子の写真や動画をいつもより沢山送ってくれるようになって、余計会いたくなるけど元気な姿をみるとやはり安心します😊
お互いもう少し、頑張りましょうね😭👏🌠- 12月31日
-
きゃなっち
その後お子様の体調、カフェモカさんの体調いかがでしょうか?
私は-2.0sdです。37週の正産期になったら、促進剤で出産だろうと言われていますので、まもなくになるだろう思ってますが、まだ正式な話しは決まっていません。
時期柄、新生児室の赤ちゃんも少ないし、入院されてるお母さん方も少なくて、余計に寂しくなりますね。- 1月5日
カフェモカ
優しいお言葉ありがとうございます😭
発育不全もすごく心配です💦
息子も2500ギリギリで出産だったのでそんな大きくはならないとは思ってましたが…😭
息子が義母、義父と楽しそうにしてるうちは安心していられました😊
寂しくて体調崩したなんてわかったらどこのお母さんだって心配ですよね😭
個室がなく大部屋で、Wi-Fiもないので電話関係なかなか難しい環境です😭
あと3週間……長いです😭
ママリ
発育不全、先生のお話だと個性の範囲内ってことは特に問題ないってことでしょうか?😢
うちは体は元気ですが一部で障害の疑いがあります。
体も全て健康で産まれるってほんとにすごいことだなぁと感じています😢
ほんとにおっしゃられる通りですね😢楽しいならまだ救われますが辛くなってたらほんと不安でいっぱいになって当然ですね😭
早く退院できることが1番の解決だとは思いますが今はお腹の赤ちゃんの命や健康を守ることが優先になりますもんね😢
個室ないとなると厳しいですかね😢切迫が大丈夫なら座って電話できるスペースがあればと思いましたが💦
私はwi-fiをネットで借りました😌それでかなり快適になりました!
頭痛もお薬もらえそうですか?寝れるとよいのですが💦
カフェモカ
特に異常が見られず±1.5sdだと個性の範囲内と考えるようです😅
胎児に個人差あるのも分かりますがちょっと不安です💦
エコーの測定値も最大約10%程の誤差もあるようですし😅
健康で元気な赤ちゃん出産するって当たり前のようで、非常に難しいですよね😭
勿論赤ちゃんも大事ですが、同じくらい息子も大事なので……早く退院したいやら無事出産したいやら色々な気持ちです😭😅
ママリ
お腹の中だと分からないこともいっぱいありますよね💦
なにもなく無事出産できることを願っていますね😢✨
わかります😢赤ちゃんもお子さんもどちらもほんとに大事ですよね😢
私も早く退院と無事出産したいです!あんなに忙しい毎日だったけど今は3週間が1日くらいで過ぎ去ってくれたらほんといいのにって思ってます💦
長すぎますが辛い時は誰かに聞いてもらったり我慢せずなんとか穏やかな日が過ごせたらいいです😌