※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
その他の疑問

青森県と岩手県に親の実家があり、他の親戚もみんなその辺に住んでいま…

青森県と岩手県に親の実家があり、他の親戚もみんなその辺に住んでいます。

東北や北国住まいの方にお尋ねしたいのですが、雪の季節はエアコンよりストーブの方が暖かいですか?
両親の実家いずれにもエアコンがありません。
夏にしか行ったことがないのですが、暑くてもエアコンがなくて辛いwでも夜は涼しいからそのまま寝られる。
冬はエアコン意味がないのか?と思うようになりました。
どちらもかなり古い家なので(?)付けてないのかなぁ、新しく家を建てたご家庭はエアコン取り付けるのかな?と思っていましたw
私は関東で育っているので極端な環境のそういった事情をよく知りません。

コメント

まいら

ストーブの方が良いと思います。
私も出身も育ちも東北だったのでエアコンもどちらもありますが、家が古いということでしたらエアコンだとどうしても隙間があると寒く感じてしまうかと思います。

あとは個人的にエアコンよりもストーブで温まる方が地元にいる時は好きでした!

(温まるのが早い気がしました)

ただ、どちらも乾燥しやすいと思いますのでお気をつけください😭😭

  • るんるん

    るんるん

    やっぱりそうなんですね❗️
    ストーブはダイレクトに温まりそうですよね👍🏻
    家に隙間…ありそ〜だなと思いましたw私の祖母が建てたらしいので相当年季入ってます🙄
    寝るときはどうしてるんでしょうか?付けっ放しは怖いですよね💦

    • 12月29日
TOMAま

私のおばあちゃん家はLDKの真ん中あたりに薪ストーブがあってそれで部屋暖かいです😊寝る部屋とかはストーブでした!
一昨年家建ててエアコンのみの暖房ですが、特に寒くはないです🙌

  • るんるん

    るんるん

    新しいし寒くないお家なんですかね☺️それならエアコンだけでも良さそうな気がします✨
    ストーブで大丈夫なんですね❗️
    もし動く赤ちゃんいたら怖くないですか❓😵

    • 12月29日
まま

青森住みです^ ^
上の方もおっしゃっているように、古い家だと断熱や機密か悪いのでストーブの方がいいかと思います😊
夏場はエアコンなしの扇風機の家もありますが、正直エアコンなきゃ熱中症とかが怖いし辛いですよね💦
今年の冬から新居に住んでいますが、エアコンだけで暖かいですよ♪

  • るんるん

    るんるん

    毎年夏に遊びに行っていたのですが、昼間は北の方とはいえ33度とかあるのに、あれ?そういえばこの家エアコンがない❗️暑い❗️😭w
    築何十年なのか分からないくらい古い一軒家なので隙間だらけだと思います😅
    やはり最近建てられたお家だと断熱や防寒(?)がちゃんとされてますね❗️

    • 12月29日
だおこ

北国出身です
ほんとにドアが開かなくなるレベルで雪が積もる地域に住んでいたときは、反射式のストーブを各部屋と洗面所とかにもおいていてつけっぱなしでした(じゃないと水が凍るから…)ストーブの上で鍋とか作ってました😂
盆地なので気温差が激しく、夏も暑いので日中はエアコン必要でした💦

もう少し雪の少ない地域のときは、古い家ではやはりエアコンは意味なくてファンヒーター。寝るときは消して、朝目覚めるころにつくようにタイマーしてました。
新しい家になったらエアコンで十分になりました☺️

  • るんるん

    るんるん

    北国は古い家屋だと過酷ですね❗️💦
    ストーブで料理できるんですよね😊
    関東住まいですが冬は学校の教室にストーブ設置されるのでおしるこやってました😋
    だおこさんのところは冬も夏も大変だったんですね😣
    うちの親戚の家は夏ならどの程度か分かるんですが冬は本当に分からなくて😨子供を連れて行くとなると心配になってしまいました。

    • 12月30日
   めーぐ

こんばんは!岩手よりの青森県です😊エアコンついてる家たくさんありますよ🙆やっぱりエアコンだけでは寒いのでストーブ併用ですが😂いくら北国でも近年の夏はかなり暑いのでエアコンなしでは厳しいですよね😱夏よりは冬の方がエアコンなしでもストーブ等があれば過ごしやすいかもしれないですね😊もし泊まるなら暖かいパジャマやスリーパーなど持っていった方がいいかもしれませんね🙆

  • るんるん

    るんるん

    返信遅くなり申し訳無いです💦
    私は二戸市で生まれです😊
    冬は首都圏の人間には想像つかない極寒だろうと思います😨
    やはりストーブの方が強そうですね❗️
    近年確実に暑くなっていってますよね⁉️流石の東北でも…最後に行ったのはもう5年ほど前になりますが普通にエアコン欲しかったですw
    スリーパーいいですね❗️
    そうします👍🏻

    • 1月1日
ゆりこ

少し昔までは、夏も涼しかったので、エアコン無くても夏乗り切れてたんですけどここ数年はこっちも30度超えが普通になってきてるのでエアコン必須だと思います。
でも古い家や若い人が居ない家だとついてないことも多いかと思います。
冬も前まではストーブのみでした。
今の新築のおうちだと、家自体の性能がいいので冬でもエアコンのみで生活できます。
我が家はエアコンもストーブもどっちもあります!

  • るんるん

    るんるん

    ですよね、毎年どんどん暑くなっていってるので90近くの祖母は一体どうしてるだろうと…叔父はエアコンあたりたくなったら車に行くみたいですがw
    両家とも若い人は住んでいません💦
    新築はやっぱりいいですね☺️
    だけどストーブの方がやはり暖かいんですね✨

    • 1月1日
るんるん

皆さまへ

こんなに回答いただけるとは思っていなかったので嬉しいです😊
ありがとうございます✨✨
ストーブが最強なんだなとよく分かりました❗️
新しいお家ならエアコンでも間に合うというのも皆さん一致してらっしゃいますね😃
残念ながら両家どちらもかなり古い家なので快適に過ごすのは難しそうです😅
今度行く用事があるので質問させていただきました。
皆さまご丁寧にありがとうございました❗️