
小2の息子が3人で遊ぶと、いつの間にか1人になり、ショックを受けたママ友です。
小2の息子がいます。
今日ママ友の子たちと遊んだのですが、
3人で遊ぶとうちの子は必ず1人になります。
初めは、3人で遊ぶときもあるんですが、
途中から1人になってしまい…
遊びに入れなくて泣きそうな顔になっていたし、
私もママ3人で話していたのに、
2人の話題になりつつあり、
私まで悲しくなってしまったため、
つい、帰ろうか❓と言ってしまい。
それを見て、ママ友が、どうした?と聞いてきたため、
仲間に入れないと言えず、なんか調子悪そうでと答え、
大丈夫❓とか言ってくれたたから、最後まで遊んできたけど、
思い返せば、3人で遊ぶとうちの子はいつの間にか1人になるよな…って。
Aちゃんのママが、Bくん来るの楽しみにしていたんだよーって言ってて。
うちの子の名前出なかったから、
えっ⁉️うちの子来るのは楽しみじゃなかったのかなって思ったり。
少しショックを受けたのでした…
- ❤️
コメント

あやこ
ママ同士は仲良くても、子供同士は違うってことありますよね。ママ友も大事かもですが、その辺り考えないのかなっていつも、疑問に思ってます。

退会ユーザー
高学年になれば、自分たちで約束して遊ぶのではないでしょうか?
-
❤️
そうですよね。
ご回答ありがとうございます。- 12月29日
❤️
そうですね。
すみませんでした。
あやこ
もう、大きいので友達関係はお子さんに任せて、ママ友と遊ぶときは子供抜きでいいのでは?