
旦那からの母の日のサプライズがなくて寂しかった。息子との時間を大切にしているママさんの気持ち。他の方はどうでしたか?
0歳児のママさんに質問です(• ε •)
今日は母の日でしたが、旦那さんから何かありましたか?ありがとうの言葉でも、カーネーションもらった、家事をしてもらったなど、なんでも良いです‼︎
自分が母になって初めての母の日でしたが、うちは特に何もなく、いつもの休日でした😅(実母、義母にはお花をすでに送っていたので、今日が母の日という事すら話題にならずです。)旦那の母になったわけじゃないから旦那から何もないのも当たり前なんだけど…💦息子を見ながら自分もついに母親になったんだな〜としみじみ思って、息子にありがとうって思ってたので、なんだか温度差を感じてちょっと寂しくなりまして😅
みなさんはどうでしたか〜?
- mamaco(9歳)
コメント

退会ユーザー
別に特に何もありませんでしたよ、去年も今年も。
旦那の母親ではないので、何もなくても何とも思いませんね(^_^;) 逆に父の日に旦那にありがとうとか、なんかしてあげようとかも思いませんしね(笑)

コンコン
小さめのカーネーションの花束を貰いました(о´∀`о)
子供の手に持たせてはいって渡されて、いつもありがとーってパパが(笑)
母の日に言葉ひとつでもあると嬉しいですよね(*´-`)
-
mamaco
コメントありがとうございます。
カーネーション良いですね〜♡羨ましいです😊
そうなんです、言葉ひとつでも嬉しいですよね〜😄- 5月8日

ぐでたまママ
私は…
離乳食を準備してる間に、息子と旦那が散歩に行き、帰ってきたら二人から花束をもらいました(*´˘`*)♡
初めての母の日のプレゼントで嬉しかったです(*^^*)
夜は、母の日だからと旦那が夕食を作ってくれました♡
とても嬉しかったです☆
もう1つわがまま言うならば、朝寝坊もさせて欲しかったなー(*´∀`)(笑)
-
mamaco
コメントありがとうございます。
散歩から帰ってきたら花束とか良いですね‼️サプライズ感あって♡
気がきく旦那さん羨ましい〜😃- 5月8日

しししん
うちも何もありません。
同じく、実母、義母にはプレゼントを既に渡していたので、私も今日が母の日ということを忘れていました。
子供が大きくなり、母の日にプレゼントをくれるようになる日を楽しみに待ちます🎵
-
mamaco
コメントありがとうございます。
旦那も一緒に町中の飾り付け見てたと思うけど…両家の母にプレゼント済みだったのでなんとも思ってなかったみたいです。
来年からは息子を保育園に入れる予定なので、保育園の行事として何か息子からもらえるのが今から楽しみです😊- 5月8日

k.mama
うちの旦那もなーんにも
ありませんでした!笑
義母にカーネーション送るのに
住所聞いたり今日私の実母の
お墓参り一緒に行ったので
母の日って確実に知っていますが😑笑
心の中で初めての母の日や♡と
思って息子に感謝しただけです♡笑
-
mamaco
コメントありがとうございます。
やっぱり旦那からしたら、私たちは妻であって母の日の対象ではないんですかね⁇
私は、初めての母の日だ〜私も親になったんだな〜とか…息子を見てたら嬉しくなっちゃったんですけどね。。。- 5月8日

あーちゃん
なんもないです。
義理の親とご飯食べに行きました。帰りに大型ショッピングセンターに人がわんさかいて、夕方なのに多いねー母の日ぐらい、何も作りたくないんじゃない?ご飯まで済ませて帰るんやろーって旦那はいってました。
わたしも母だよ?(笑)
-
mamaco
コメントありがとうございます。
ホントにそうですよね、私も母になったのよ〜って言いたい。確かにあなたの母ではないけど、あなたの子どもの母です。って思っちゃいます。うちの旦那には全く思いつかない考えのようです😅- 5月9日

お高さん
母の日はあるのに何故妻の日が無いのが今でも疑問です
-
mamaco
コメントありがとうございます。
妻の日良いですね〜。妻の日あったら嬉しいですね♡- 5月9日

yama308066
何にもないですよー!
まぁ旦那の母ではないっていうのはわかります。笑
旦那の実家に行って義母にプレゼントしてきました。
でも旦那の実家でお昼はいただき、夜は外食♡まぁ家事楽したのでよしとします😐
そのうち息子が母の日になにかしてくれるのを楽しみにします。笑
絵でもカーネーションでもきっと嬉しいですよね♡
-
mamaco
コメントありがとうございます。
うちはもともと休みの日はご飯とか一緒に作るんですが、今日は作るときに子どもがぐずったので、ほとんど旦那が作ってくれました。でもいつもの事だし、私も子どものお相手してたから…。何か特別感がある事をしてもらいたいな〜なんて。贅沢ですかね〜💦
私も息子からの絵とか楽しみです😊- 5月9日

バナナヨーグルト
なーーんにもないです!
元々そういう気の利いたことができる旦那ではないので期待もしてなかったですがやっぱり、という感じです。
心の中で初めて母になって迎える母の日だなーと1人感慨深い気持ちになっただけで終わりましたf^_^;)
-
mamaco
コメントありがとうございます。
うちと同じ感じの方が結構いて安心しました〜。町中が母の日モードだったので、気の利かない旦那に期待しちゃってた自分がダメでした💦
初めての母の日って思ったら、なんか感慨深いですよね😊- 5月9日

退会ユーザー
一緒に買い物に行ってて、「娘から」という形でヘアアクセサリー買ってもらいました(*^^*)
まだ娘はなにもできないので貰えるなんて思ってもなく…嬉しかったです
-
mamaco
コメントありがとうございます。
旦那さん素敵ですね😄羨ましい♡
うちも一緒に買い物行ってたのでこっそり期待してたんですが😅
普通に欲しいもの買って帰ってきました💦
欲しいもの買っただけ良しとしよ〜‼️- 5月9日

ポケちょる
長女と旦那からクラッチバッグ貰いました(^^)
-
mamaco
コメントありがとうございます。
長女さん7歳なんですね。クラッチバッグをプレゼントするなんて大人っぽいですね😄やっぱり女の子は気が利きますね😊
うちはまだまだパパ歴3カ月なので、母の日は関係ないみたいです😅- 5月9日

みさこねこ
私は、髪の毛に白いものが目立ち始めたので、美容院でカラーリングをさせてもらいました!
2時間近くで待っててくれた旦那と寝て待っててくれた息子に感謝です!!
でも、何故が旦那がすごい小言を言う日でした(^^;;私だって頑張ってるんだけどって、何度言いそうになったか、、、。泣きたくなりました。産後半年は確かに過ぎました。産後の情緒不安定な気持ちで涙もろくなったりイライラしたり。旦那は、もうその時期は終わったと思ってるのか、容赦なく言ってきては、重い空気になります、、、。
それこそ、私がありがとうと伝えても、ありがとうと言われませんでした。。。
母の日だからとカラーリングさせてくれたのは嬉しかったです。
でも、こんな重い空気になるのなら、何もないただの平凡な日が良いが良かったかな。
初めての母の日。
嬉しいけど、寂しい日にもなりました。
-
mamaco
コメントありがとうございます。
旦那さんちゃんと母の日を意識してくれてたんですね。羨ましいです😄
でも、産後何カ月経っていようが小言は控えて欲しいですね💦あなたとの可愛い我が子をちゃんと大きくなるように頑張って育ててるんだよ〜‼︎って言いたくなっちゃいますね。嬉しいけど、さみしい日でしたね。
そんな中言い返さず、ありがとうを伝えたみさこねこさんは素敵です😊
いつも子育てお疲れ様です😊お互い大変な時もあるけど、頑張りましょう♫- 5月9日

ホッペちゃん
なぁーんにもないですよ^_^;
父の日にはちゃんと旦那にするのに悲しいです(´Д`)
まぁ去年は誕生日も忘れてたから、そんなもんなんでしょーね^_^;
-
mamaco
コメントありがとうございます。
父の日にはしてるのに、母の日にないのはちょっと寂しいですね💦
誕生日も忘れちゃうなんて…泣いちゃうかもしれないです😢家中のカレンダーに誕生日って書いておきましょう 笑
ちなみに私はトイレのカレンダーに家族の誕生日書いてるので忘れられてないみたいです。書かなかったらスルーされそうだけど💦- 5月9日
-
ホッペちゃん
そぉーします^_^;笑
- 5月9日

まちとも
何もありませんでした。
まだ里帰り中なのでなおのことかもです。
旦那は今日までは毎日子供に会いに来てくれてたのに、今日は同僚と釣り。。。
私は子供の足型か手形をとってカードをあげようとか思ってるので、少し寂しいですね。
まぁ、結婚記念日は旦那しかしないので、人のことは言えないのが現状です(苦笑)
-
mamaco
コメントありがとうございます。
母の日に限って用事があるとは💦
全く気付いてないって事ですかね〜。
里帰り中だからって言うのもありそうですね。私も父の日何しようとか考えてたので、気持ちのギャップを感じました😅
旦那にとっては、まだ子どもの母っていう感覚よりも、自分の妻という感覚が強いからだと思って、ポジティブに捉えます😅- 5月9日

ろみ★
お花を枯らすのを
よく知ってるので、
娘からってことで
チョコレートを2つ
ありがとうねって頂きました☺
ありがとうの言葉だけで
十分なのに と思いつつ
嬉しかったです😉🌠
-
mamaco
コメントありがとうございます。
チョコレートと言葉嬉しいですね😄
羨ましい〜♡
素敵な旦那さんですね😊- 5月9日

ママ❤
私も母になってはじめての母の日だなぁと1人思っただけで何も変わらない日常でした。
-
mamaco
コメントありがとうございます。
私と同じ方結構たくさんいてなんだか安心しました。
いつもの休日も良いですよね‼︎
他の方が言ってましたが、子どもから貰えるのを楽しみにしてます😊- 5月9日

退会ユーザー
自分自身に母の日実感がなくてまだ先の事だろうと思っていたのですが、旦那が息子に封筒を持たせてはいと渡してくれてなんだろうと開けたらお店のもみほぐし60分の無料券が入ってました。旦那が息子にまだマッサージできないからできるようになったら一生懸命お世話してくれるママにマッサージしてあげるんだよて言っていました。サプライズみたいな感じだったのでとても嬉しかったです。
-
mamaco
コメントありがとうございます。
サプライズですね‼︎素敵〜♡
しかもパパから息子ちゃんへの声かけも素敵😊
マッサージしてもらえるくらい大きくなるのが楽しみですね♫- 5月9日

退会ユーザー
何もないですし、父の日にも何もしませんよ!
私は人生初めての母の日のプレゼントは、娘からきちんと貰いたいので…*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
夫からは、いらないですね〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
仲はとても良いです、単純に夫の母じゃないからそんなもの貰っても…ってかんじです(;゜0゜)
娘経由で夫から用意されても、いりません!笑
娘たちの意思でくれる日を楽しみにしてます♡
-
mamaco
コメントありがとうございます。
そういう考え方もありますね‼︎確かに、初めての母の日は子どもからって言うのも素敵♡
私も息子が大きくなって自分の意思で何かしてくれるの楽しみにしよ〜😊- 5月9日
mamaco
コメントありがとうございます。
そうなんですね〜。うちの旦那はあまり気がきく方ではないので、何もないだろうな〜と思いながらも、町中の母の日の飾りなどで勝手にテンション上がって、父の日には何しようとか考えてたんですが…独りよがりでした😭