
排卵検査薬が陰性のままで戸惑っています。無排卵なら生理は遅れるのか、それとも再び排卵するのか知りたいです。生理が来ない場合、いつ排卵検査薬を使えばいいか悩んでいます。
2人目の妊活を先月からスタートしました。
1人目の時も排卵検査薬に頼ったので今回も使っています。
D16から排卵検査薬スタートしましたが使って6日目(D21)の今日も陰性のまま…これは初めてなので戸惑っています。生理周期は30〜34日と開きがあります。
これは無排卵ということでしょうか。。ちなみに先月はD17に陽性反応ありました。なので今月がたまたま…だと信じたいです。
そこでお聞きしたいのは無排卵だった場合、生理は遅れますか?それとも生理は来ずにまた排卵するのでしょうか?生理が来ない場合、いつ頃から排卵検査薬をスタートさせるか悩んでおります。(安くないので大体の排卵日は予想して使いたいです)
排卵検査薬はずっと陰性ですがタイミングは3回とったので、望みはゼロではないけれど…もし無排卵ならさっさと生理なりなんなり来て欲しい!と気持ちが先走っています。。
年末年始の忙しい時期にすみません。ひとりで悶々と考えてしまったので、相談させていただきました。
- にゃんころ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

しましま
お子さんが1歳2ヶ月ということですので…産後の生理不順が残る方もいるくらいの時期ですし、難しいところですね。
産後は不順になることも多いですし、子育てに妊活開始のストレスがちょっとかかって遅れる、とかもありそうです。女性の身体ってデリケートなところありますよね。
私は産後はD40を過ぎて排卵することもありました。妊娠前は32〜39日周期くらいでした。産後いろいろあって無排卵だった2周期は周期が短くなり生理はきました。
周期は前後6日くらいずれるのは正常の範囲内らしいです。
産後の生理の再開からは何周期か過ぎていますか?基礎体温などで排卵は確認されてきましたか?
早く白黒つけてくれって、思いますよね。
にゃんころ
回答ありがとうございます😊
そうですよね、まだまだ産後のバランスが完全に戻るわけではないですよね、、わたしは生理再開が早く(産後2ヶ月)もう1年ほど経過しましたが、基礎体温は測っておりません。数年前測ったことはあるんですが、毎日のストレスになってしまい辞めてしまいました…
もう少し様子を見てみます☺️✨少しすっきりしました!ありがとうございます!