
コメント

みお
産後血圧が上がり病院に定期的に通いましたが、数カ月くらいで下がりました😊

虹子ママ
産後と言うわけではありませんが。。。
妊娠後期7か月終わり頃から血圧が上がりだして、
臨月は130後半から140台でした。
出産時、出産直後は160ぐらいまで上がり、
5日間の退院時には130台後半
薬は飲まず、
毎日寝起き、昼、夜と3回の計測、
めまいや体調不良があればすぐに病院に来る事を言われて自宅で過ごしていました。
少しずつ元の正常値にもどり
1か月検診では100台でした。
検診時に先生からもう大丈夫だねー。と言われて安心したのも今でも覚えています😌
妊娠中手の痺れや高血圧など不調がかなりあった私でしたが、産後1か月から2か月を目処に症状は全て改善されて元の自分に戻れました。
妊娠、出産は身体の変化やダメージが大きいので、塩分控えめにしたり健康的な食事を気にかけたり、1時間でも30分でも横になって、ゆっくり休んだりして、少しでも身体を労ってあげてくださいね😊
-
BIG MOE
コメントありがとうございます🎵
不安な気持ちが少し楽になりました☺️とりあえず1ヶ月検診まで私も様子をみようと思います‼️
ありがとうございました☺️- 12月29日
BIG MOE
そうなんですか!!
何か薬とかって飲んでましたか?
みお
もらって飲んでましたよ😊
血圧って重要らしく、産後入院中なのに、あまりにも血圧が下がらないので専門の病院に行ってくれと言われて紹介状をもらってみてもらいました😅
BIG MOE
飲んでたんですね😱
私は薬はまだいいかなーくらいでとりあえず様子見だねくらいで終わりました(´;ω;`)
みお
様子見とのことなら大丈夫だと思いますよ😊
私の場合、高血圧だけじゃない違う病気が隠れている可能性があるとのことで、薬を処方したもらってました😓結果、何事もなく産後3ヶ月くらいで落ち着きました☺
BIG MOE
3ヶ月くらいかかるんですね(´;ω;`)
私もとりあえずそのくらいかかるかなと思いながらいきたいと思います!
ありがとうございました☺️