![kzmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1週間健診で心雑音があり、県立病院で中等度の動脈管開存症と診断されました。RSウイルスのワクチンを打ち、薬で様子を見ています。手術が必要かどうか心配です。同じ経験の方、助言をお願いします。
1週間健診で心雑音があり、県立病院に紹介状を貰って行ってきました。中等度の動脈管開存症だそうです。
心臓なのでビックリとショックです😨😨
ちなみに娘は、生後16日で2,340gの低体重出生児です。
入院するほどではとのことで、RSウイルスのワクチンを打ってもらい、これから薬で様子を見て、動脈管が閉じなければカテーテルでの手術と言われました。
同じ病気の方いらっしゃいますか??
克服された方の話し聞きたいです。
薬で治るのでしょうか😭😭
小さいのに手術とかかわいそうすぎて😭
- kzmama
コメント
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
息子が心臓病がありわざと動脈管を薬で開けていたのですか途中で動脈管を開けておく必要がなくなったのでカテーテルで閉じました
赤ちゃんなのでもちろん全身麻酔での治療になりますが治療自体は2時間ほどでした
うちの場合は動脈管開存症というわけではなく他の心疾患なのでその治療が必要ですが動脈管開存症のみならカテーテル後は何回か外来に行き問題なければ治療終了だと思います
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
うちの長女が動脈管開存症です!
-
kzmama
こんばんは🌟
どんな治療されましたか??- 12月28日
-
mam
うちの子は心カテです!
全身麻酔の手術自体は2時間くらいでした(><)
生後半年の時にして、半年に1回定期検診で2歳からは年1になりました☺︎
年長さんで終わりです‧✧̣̇‧- 12月28日
-
kzmama
うちの子も、薬が効かなければ手術と言われました😟
手術と言われてすごく不安ですが、手術が上手くいけば完治と思って良いんですかね?😢- 12月28日
-
mam
そんな珍しい病気でもないので、余程の事がない限り完治と思って大丈夫ですよ☺︎
- 12月29日
-
kzmama
ありがとうございます😢
突然心臓とか手術とか言われ気持ち落ちていました。
勇気づけられました!- 12月30日
kzmama
そうなんですね😌
入院は何日程度でしたか??
りな
この時は他の治療があったので入院は長かったのですが今月カテーテルで血管拡張の治療した時は3泊4日でした
治療後の経過や治療内容によっては多少変わるみたいですが息子が通ってるとこでは通信3泊4日みたいです
kzmama
カテーテル入院日数短いんですね😌😌
普通の手術になると入院日数長いみたいなので、やるならカテーテルが良いです😌