
生後3ヶ月の男の子が36週の早産で、成長に不安があります。修正月齢で見なくていいと言われていますが、他の赤ちゃんと比べて成長が遅いと感じています。早産児の成長について教えてください。
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子がいます。
36週の早産で2300gの低体重出生児です。
ようやく目が合うようになってきた程度で
いまだに追視や微笑み返しができません。
病院に相談しても修正月齢で見なくていい
と言われていますが
同じ月齢の他の赤ちゃんに比べて
できることが少ないと感じています。
予定日より1ヶ月早く産まれてしまったので
やはり早産児は正期産の赤ちゃんと比べて
成長がゆっくりなのでしょうか?
修正月齢で見なくていいと言われている以上、
正期産の子に追いつかせてあげなければと
気苦労が絶えません…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
病院に言われてる通り1ヶ月くらいなら修正月齢で見なくてもいいと思うし、37週で正期産だし、正期産じゃないからと思う範囲でもないと思います。
その子の個性というか単に成長がゆっくりなんだと思います。

ゆき
32週で出産しましたが、修正マイナス2ヶ月スタートの子でも、生後6ヶ月から1歳頃までには追いつくみたいですよ!
実際にうちの子もだんだん追いついてる感じがあります☺️
周りと比べちゃいますよね。
修正で見なくていいと言われていても、早く生まれてるし他の子よりゆっくりだなぁ。って思っておけば心の余裕が出来ますよ!
普通に生まれた子でも、ゆっくりな子はいますし、大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
いけないと思っていてもどうしても比べてしまいますよね…
1歳頃までには追い付くと聞いて安心しました🥹- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
寄り添っていただいてありがとうございました🫶✨
- 18時間前

ゆちゃ
息子は37週でしたが2200gでした!
誤差に過ぎないのでそこまで気にする必要はないと思いますし遅からず早からず追いついて来ると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
追いついてくれると信じて気長に待ちたいと思います🥺
- 3月28日

✩sea✩
私の実母、28週で1700gくらいで生まれたらしいですが、その後普通に成長して、音大卒、中学校教師もしていましたから(定年後も学校で働いています )、今急ぐことではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
小さく産まれても立派な職に就かれたんですね。
長い年月をかけて頑張ろうと思います。- 3月28日

はじめてのママリ🔰
上の子が34週で2000gぐらいでした!
3ヶ月の頃は笑わなかったです!笑わないから100日の写真を撮りに行かなかったくらいです。
斜視気味だったのでどこ見てるかもよくわからなかったし、もちろん目が合うってのも感じ無かったです。
4ヶ月で初めて笑ったときには泣きましたね…今までのことが報われたー!って😂
それなりに成長は遅かったです。
腰すわりは9ヶ月半、歩き始めは1歳4ヶ月でした。
けど、ちょいと早く産まれてるしーって思えたのと、ハイハイ始まったらその姿が可愛過ぎてそんなに急いで成長しなくたって良いんだよ…もっと赤ちゃんでいてくれ…って思ってたので、歩き始めが遅めだったのは逆に良かったです🤣
そんなうちの子も今や箸が転がっただけで笑い転げるゲラガールになってますし、言葉も達者になったし、私が子供に呼ばれてシカトしたら怒られます笑
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も斜視気味なんですが、その後の経過はいかがでしたか?
遅くても成長が見られるのは嬉しいことですね☺️
おしゃべり好きなお子様で大変可愛らしいです✨- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月過ぎたある日、急に表情がしっかりして!それで斜視が治ったというか斜視になることが無くなったって感じです😊
早産でした低体重でしたっていうと驚かれるくらいにはもりもり育ってます😉- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
見えるようになってきたらまた変わりそうですね!
もりもり育ってて素敵です✨
ありがとうございます🥲- 3月30日

むん🌝
32週で出産しました!
2歳ごろまでは遅れ気味でしたが、3歳半になった今は周りより少し大きいしうるさいくらい喋ります🐒笑
2歳過ぎてやっとままと言えるようになりました。
個性もあると思いますし、お子さまの成長を楽しみにしましょ😊!
-
はじめてのママリ🔰
周りより大きいなんて素晴らしいですね🥹
うるさいくらいお話しできるなんてしっかり成長してる証拠ですね😂
ゆっくりでも成長してくれると信じて頑張ります☺️✨- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
この子の個性だと思うようにします。