※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

子連れ初詣について、至急お返事欲しいです😰💕義理家族に返事しなきゃで…

子連れ初詣について、至急お返事欲しいです😰💕
義理家族に返事しなきゃで、、😢

1歳4ヶ月の男の子がいます。
近くに住む義理家族は他に子供がおらず、うちだけ子連れです。元旦に計9名で集まります🙇

そこで、初詣どこに行くかと家族LINEが来て、片道1時間半のかなり大きな神社が候補にあがっており、

そこは長蛇の列になるとのこと。私は県外出身者でこの地域のことは全くわからないので、はじめての場所です😰

自分の実家なら、赤ちゃん連れで寒空そんなに遠方まで並んでまで初詣行く案はぜったい上がらないんですが😢
義理家族はそーゆーのが好きで、、🤤💦

連れていけそうか確認されています💧
私的には乗り気ではありません。

皆さんならどうされますか????
教えてください💦💦

コメント

みーちゃん

うちは無理です。わざわざ人気の神社に行って並ばないです・・💦
途中でうんち出たりしたら、とてもかわいそうな初詣になってしまいます・・
寒いのは服を着せてあげれば良いかもしれませんが、子供にとっては退屈でしょうね🥱

  • はな

    はな


    ありがとうございます😢✴️
    私も近場の神社にさくっとお参りに行くぐらいしか、小さい子供を連れては難しいと思ってます😰💧
    1時間以上は並ぶそうです😱
    歩き始めた息子には厳しいですよね( ;∀;)

    かといって、私たちだけに合わせてもらうのも悪いし、、なんだか困っちゃいます😢💦

    • 12月28日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    今年は一緒に行くのをやめるって伝えられませんか?
    合わせてもらうのも気まづいし、子供がいない人からしたら永遠に分かってもらえないと思いますよ🥺
    ディズニーとかで並ぶのとは訳が違います😅

    • 12月28日
  • はな

    はな


    さっき、伝えてみました😭
    合わせてもらうのほんと気まづいし、お留守番でいいなぁと思って😅✊でも、息子とみんな過ごしたいらしくプランごと変更になりそう😵

    良いような、悪いような。

    なんか、普通に赤ちゃんつれてそんなところ厳しいのに、私がみんなに、プラン変えてもらってすみません😵って謝らないといけないのがなんかなぁ~( ;∀;)笑

    ほんとに。私も生む前は分からなかった😭✴️

    それずっと思ってました!
    ディズニーとは違う!!笑❤️

    • 12月28日
ひーこ1011

うちはまだ一度も初詣行ってないです。
近くの混まない神社ならまだしも大きなとこで行列やとぶつかった勢いで熱いものかけられたりとかも心配ですし、
お天気悪い年の初詣の時、大人がさす傘が、子供の目を刺したとトラブルになってるの見かけました。
わざとじゃ無くてもそう言う事に巻き込まれる可能性が高いので、小さな子供連れてくのはやめようとその時思いました。

  • はな

    はな


    コメントありがとうございます😂
    大人の傘が子供に?!😢💦
    こわい~( ;∀;)
    ほんとに何があるか分からないですもんね💦

    主人の兄弟たちも、独身&結婚してるけど子供いないかたたち。な感じで🙇
    あんまり赤ちゃん連れで出掛けたりする大変さを、理解してない感じです😒笑

    近くの小さなところにちょこっと手を合わせるだけでいいのに~、、、、

    家族LINEに、長蛇の列をたのしみましょう💕とか、義父が書いてて😰ひきました、、。

    • 12月28日
さより

私も無理ですね…。最寄りの神社がその大きな神社ならなんとかってかんじが、片道1時間半かけていくところではないですよ💦行くだけでも疲れるのに…。
みんなで行くことにこだわるなら、今年は申し訳ないのですが自分が自信ないので、最寄りの神社にみんなで行きましょう大きい神社のほうはお留守番させてくださいと提案しますね。それだとあなたたちと行きたい気持ちはあります!って感じますし😣

  • はな

    はな


    ありがとうございます!
    そうなんです😵
    最寄りでもなく、、県外の神社か県内でも渋滞してたら2時間はかかる場所へ行こうとしているそうで💦

    そうですね。
    最寄りなら参加させてください!というのが、素直な気持ちだし、それを伝えてみます😵❤️

    無理に参加して、長時間並んで息子が風邪でもひいたらかなり後悔しそうだし😤

    • 12月28日
deleted user

過保護で良くないですか?😅
インフルエンザも怖いし、旦那さんだけ行って貰うかにしますね。
別にそれだけで義実家から嫌われるなら、いずれなにかしらで嫌われると思うので、私は子供優先で考えてます❗️

  • はな

    はな


    ありがとうございます!
    義母は、なにかと私の性格のことに結びつけてくるので😵❤️困ってます(笑)
    ○○ちゃん真面目だから!とか、また言われそうで若干恐怖症になってます😅✊

    でも、無理して参加することもないなぁとも思いました😊👌

    子供優先に考えるのが普通ですよね🤭❤️ありがとうございます!!!!

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    真面目なのがダメなんですかね?😥
    結局、子供の事をちゃんと思ってやれるのは、ママとパパしかいませんよね。私も、インフル怖いし、人混みは行くつもりありませんよ😍笑

    • 12月28日
  • はな

    はな


    義母は天然無神経タイプで、義父はかなり変わり者なんですが、それに私が義理両親からしたら神経質な反応すると、『真面目だから~』と思われる感じですかね😂❤️

    でも、世の中的にはわたしの反応は間違えてないこと多いような気もすんですがね😁👌笑

    ほんとに。
    他のひとに流される必要ないですよね!!!!
    優しいなんでも従う嫁には、今年も来年もなれなさそうです😂✊

    • 12月28日
あや

私なら断っちゃいます😅
最悪、私は息子とお留守番するので
皆さんで楽しんできてくださいって言っちゃいますかね
この時期は病気も貰いがちだし1歳の子を大蛇になるほど混むところには連れていきたくないです( ´⚰︎` )

  • はな

    はな


    ありがとうございます😭

    私たちが行けないからって、プランを変更されるより、お留守番するから行ってきてください😂っていうのが、1番理想です😵❤️

    ほんとに。まだ一歳、歩きたてほやほや。そんな赤ちゃん寒空のした長蛇の列には並ばせられない😵😵

    遠方激混み初詣は、ちょっと厳しいこと伝えたら、プランごと変更になりそうな空気になってきました😂

    • 12月28日
  • あや

    あや


    私も一緒に行こうと言われましたがまだ小さいしインフルエンザが流行ってるので私達はお正月明けに行きますので皆さんで言ってきてくださいって終わらせちゃいました😅

    歩き立てホヤホヤとなると長蛇の列でちょろちょろ出来なくてぐずる可能性も高いですし並ぶのも困難ですよね😩

    ご近所でも混むのであれば断るか集まるだけして初詣は年明けて少しすいてから行きませんか?みたいに提案してはどうでしょうか🤔

    • 12月28日
もえ

私も行かないです💦初詣は近所の小さい神社に行ってます😊やっぱり子連れは無理しないほうがいいですよね👌断っていいと思います✨

  • はな

    はな


    ありがとうございます✴️
    ほんとに、近所の小さな神社にお参りするので充分ですよね😊❤️

    いつも義理家族との行動は、子連れにはちょっときついものが多くて😅💦なんだか疲れますσ(´・д・`)

    • 12月28日
さち

1時間半もかけて初詣なんて行かないです!
旦那さん説得して、旦那さんから断ってもらいましょ。
そんな人混みの中連れて行ってインフルなったら嫌ですもん。゚(゚´Д`゚)゚。

  • さち

    さち

    旦那さんにこのママリのみんなの意見見せて、私も行きたくないんだけど、上手く断って貰えないかな?って言ってみるのはどうでしょうか?

    • 12月28日
  • はな

    はな


    ありがとうございます!
    ですよね😭❤️
    私も初詣そこまでして?!って感覚の人間なんです🤭💦
    義理両親が、そーゆーの好きで😅
    主人は、そこまでするの面倒くさいタイプではあるんですが、、兄弟のなかでは末っ子で決定権ないけど、息子関連だと伝えてくれると思います✊✊✊

    世の中のママさんたちが、こんなに真冬の初詣に抵抗あることは、パパには想像つきにくいと思うので、これ見せます😍笑

    • 12月28日