
コメント

まゆ
3ヶ月ごろまで記憶がないですね😭💦💦うちも全く寝ないで泣いてばかりだったので💦
寝返りうちはじめた時に少し気持ち的に楽になりました✨

ガツンとみかん♡
産後は産後ハイってやつなのか、赤ちゃんと同じように3時間おきに体が勝手に起きていたので辛いと感じたことはありませんでした。
完ミで育てたせいか、腹持ちがいいようで生後1ヶ月半頃から夜中の授乳がなく、夜泣きもなく、想像していた以上に楽でした。
歩き出して自分の感情が出て来た今が、キイーーってなります。
ご飯も食べたり食べなかったり、買い物も思うようにできません。
-
まーちゃん
回答ありがとうございます!!
私も完ミなのですが1回に70〜100飲んでも3時間もたず泣いてしまうんです、、、。
2時間ちょっとであげてしまっています。
いつもはそれですぐ寝てくれるのですが今日は全く寝ず0時から1日始まって今までで5時間強しかねてくれていません。精神的にきついです😭
1歳くらいからまたたいへんになるんですね💦お子様それぞれですもんね、、!
私は子育て向いてないんじゃないかってくらい今精神的にこわれてしまいそうで、、ママリにたよってしまっています、、、😢- 12月28日
-
ガツンとみかん♡
おしゃぶりは試されましたか?
うちは生後すぐはおしゃぶり拒否されたので、寝付くまでは私の小指を吸わせていましたが、だんだんおしゃぶりを使ってくれるようになって、すごく助けられています。- 12月28日

ままり
私も最初の頃あまり記憶がない程沈んでました😅
3ヶ月頃になってやっと夜寝られるようになったし日中ご機嫌な日が増えて可愛いと思え始めました🤔😊
-
まーちゃん
やはり皆さんそうなのですね😭寝てる時はかわいいと思えるけど、寝ない時ギャン泣きの時ほんとにおもってはいけないことをおもってしまったり精神的にきついです😭とりあえずは3ヶ月めざしてがんばります😭ありがとうございます!!
- 12月28日

rina
むしろその時は余裕がまだある方で(はじめての赤ちゃんでハイになってた?)
3〜8ヶ月頃がヤバかったです。夜泣き酷くて朝まで寝れなくてストレス爆発してました。声もしっかり大きくなってきてたので、うるさい!!みたいになってました。
ほんとにちゃんと朝まで寝れるようになったのが9ヶ月頃から…
ぐっすり眠れる日々に感動したのを覚えてます😭
睡眠不足って人をここまで崩壊させるんだと実感しました。。
-
まーちゃん
えええ!そうだったのですね😱そう思うと恐怖です🤣🤣
もうすでに投げ出したい、逃げ出したいって気持ちになってて辛いです😭
ほんとに心の底から睡眠がほしいです😭💦- 12月28日
-
rina
そうですよね、すごくツライ時期だと思います…
1歳過ぎるとあちこちイタズラされるので体力もってかれますが、やはり夜ちゃんと寝れるので、その頃に比べたら今の方が全然平気です😓💦
もし可能であれば、旦那さんに寝かしつけ協力してもらったりしてみてください💧
結構その頃に夫婦で協力し合って夜泣き交代とかしてました…
ひとつ言えるのは、今のツライ時期の終わりは必ず来ます!!ずっと続くわけではないので、どうか頑張って乗り越えてください😭✨✨- 12月28日

はじめてのママリ🔰
やはり3ヶ月くらいかなぁと思います!
最初の1ヶ月は色んな不安と寝不足と泣き声にやられました😭😭
しょっちゅう一緒に泣いてました、、。
寝不足しんどいですよね💦
-
まーちゃん
やはり3ヶ月くらいなのですね💦あと2ヶ月ちょっと、、、がんばります、、!!😭ありがとうございます!!
- 12月28日

ます
旦那の助けもあるのでしょうが、ひと山超えた感じです。
でも先輩ママさんのコメント見ると恐ろしいですね😱
-
まーちゃん
ほんと恐ろしいです😭
まだ生まれて20日ちょっとしかたってないのに逃げ出したい気持ちになってほんとにやばいと感じています。- 12月28日

Himetan❤️
私は新生児期過ぎたくらいですね🤔
寝ない泣くって母乳とかミルク足りてますか?
-
まーちゃん
完ミなのですがすでに今日は620ml飲んでいます。
ウトウトして寝るのですがすぐ起きて泣く、→うとうとする→泣くの繰り返しです、、、😭😭- 12月28日
-
Himetan❤️
1回にどのくらいあげてますか?
完ミなら100〜120くらいあげてもいいですよ☺️
あとはうんちやおしっこのオムツや室温・湿度や部屋の明るさや音やげっぷなども確認して、ミルクで3時間持たないならおしゃぶりとか使ってみたらいいですよ😊- 12月28日

空色のーと
3ヶ月くらいになると、なんか色々リズムも慣れてきて、自分の気持ちもだいぶ落ち着いて来ました!

o..
初めての子は3ヶ月くらいでしたね💦
本当寝れないの辛いですよね🥺
でも、まだ動かない赤ちゃんなので安全を確保してたら少し離れて一息ついて下さいね!
おくるみとか試されましたか❓
げっぷが出てないとかうんちが出てないとか?
服を着せすぎとか?
泣き止む音楽とかもうちは効果ありました👍
まーちゃん
わーーそうだったのですね😭💦 3ヶ月まではやっぱりある程度はしんどいのですね😭頭痛いし眠たいしもう死にたい!って思えてくるのですがここがやはり頑張りどきなのですよね😭💦
まゆ
そうですね😭💦やっぱり寝不足だと子供に優しくなれなくて💦
色々試したけど、うちの子は本当に寝なかったので、また寝れない夜が来る‼️夜来ないでくれ‼️と毎日思ってました😭💦1日1日が長くて、3ヶ月なんてうちには来ないとか意味わかんないこと言ってました😅💦