子育て・グッズ 最近空咳が多い赤ちゃんについて、寝ている時の姿勢について相談です。赤ちゃんは痰を取れないので、どのように寝かせたらいいでしょうか? 最近空咳が多く、年末にもなるので、今日小児科にいってきました。 RSわ陰性でした! 鼻風邪かな?ってことで咳止めと鼻水、痰を抑える薬をもらいました! 薬飲ませてから、湿性咳嗽になり、痰があるような咳をします 赤ちゃんは自分で痰をとることできないし、寝てる時も咳をしたりします。 寝てる時はどんな感じに寝せたらいいですか? 最終更新:2019年12月28日 お気に入り 2 小児科 赤ちゃん 陰性 痰 まーチャンママ(5歳11ヶ月) コメント かなママ 寝るときはどうしても咳が増えますね。 お部屋の加湿はしてますか? 12月28日 まーチャンママ 小さいですが、加湿器はつけてます! 12月28日 かなママ そうなんですね😊 しんどくてかわいそうですが、咳はウイルスを外に出そうとする反応なので、眠れなくてずっと泣いてるとかではなければ、普通に寝かせてあげればいいと思います。 少しだけ頭を高くしてあげてもいいかもしれません。 12月28日 まーチャンママ なるほどですね! 痰を出したがってるけど出せないのが嫌なのか分からないけど、結構激しい席も、たまにします💧 寝れる時に寝かせてあげるとします💔 12月28日 おすすめのママリまとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まーチャンママ
小さいですが、加湿器はつけてます!
かなママ
そうなんですね😊
しんどくてかわいそうですが、咳はウイルスを外に出そうとする反応なので、眠れなくてずっと泣いてるとかではなければ、普通に寝かせてあげればいいと思います。
少しだけ頭を高くしてあげてもいいかもしれません。
まーチャンママ
なるほどですね!
痰を出したがってるけど出せないのが嫌なのか分からないけど、結構激しい席も、たまにします💧
寝れる時に寝かせてあげるとします💔