
コメント

ママリ【・∀・】
内膜の炎症のことですかね??
内膜炎があるとそもそも妊娠しづらいし、流産を引き起こすこともあると聞いたことがあります。
慢性でなければ、生理がきて内膜が剥がれ落ちることで炎症も治まる、とかそういうことが言いたかったのかな?と思いました。
何周での流産だったのか分かりかねますが…私の場合は19週だったので、多少大きくなった子宮を休ませる意味も含めて2回は見送るように指示がありましたよ。

はじめてのママリ
炎症成分=残留物ですね(*_*)
生理はリセットって言われてるように
子宮を次の妊娠に備えて掃除する役割ですので(*_*)
焦る気持ちすごく、わかります。
わたしは先生にお願いして
中容量ピルを処方してもらいリセットを早めました。
流産の出血10日間に
すぐピルの出血5日間で1ヶ月のうち二回生理が来たようにしました☆
-
はじめてのママリ🔰
ピルでリセット出来るんですね!1ヶ月のうちに2回生理!すごいです。そんな裏技が!焦ってはダメだと思っても、はやく妊娠したいと焦ってしまいます。。1回のリセットじゃダメなのかなぁと思ったり。ありがとうございました
- 12月28日

まいら
流産の際、掻爬手術など何かしらの手術は行いましたか?
私も過去に流産した際、病院側から見送ってくださいと言われました。
その時に言われた内容としては間を空けないとまた流産しやすくなる、との説明でした。
-
はじめてのママリ🔰
手術なしでした。やはり見送ったほうがリスク回避になるんですね。次こそ無事に産んであげたいので、焦らず進めたいと思います。ありがとうございます😊
- 12月28日
はじめてのママリ🔰
内膜の回復のこともいってました。おっしゃる通りかと思います。妊娠9週でした。が、成長が遅かったので胎嚢は4〜5週の大きさでした。
やはり焦らず2回見送ってから妊活開始したいと思います。ありがとうございます
ママリ【・∀・】
焦る気持ちは痛いほど分かります!
が、また悲しい想いをしないためにも…ご自身の身体をしっかり休めてからにしましょう🍀
年末年始は美味しいものがたくさんあります!
食べたいものを食べて、鋭気を養ってからまた進んでいったらいいと思います😊
グッドアンサーありがとうございました!