※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サン
ココロ・悩み

保育園での出来事について、子供がおもちゃを使うことに関してのルールについて疑問を持っています。担任の先生に確認するべきか悩んでいます。

保育園のことでちょっとモヤモヤしてます

クリスマス会でサンタさんが新しいおもちゃをプレゼントしてくれたのですが
クリスマス会の次の日の夜に子どもが

お昼寝しなかったからそれで遊んじゃダメだと先生に言われ、ずっと絵本読んでた

と言っていて、まさかそんなことあるわけないよな〜
と思いながらも、寝る前に喋り出すことはいつも本当のことが多いので少しもやっとしてました。
そして今日また寝る前にその話になり

今日はお昼寝したからそれで遊べた!
〇〇くんと〇〇ちゃんは遊んじゃダメってなってた
椅子を移動させちゃダメなんだよ(そのおもちゃが出てる場所に行っちゃダメということだと思います)

と言っていて、、、
色んな状況があるだろうし全てを信じるわけではないですが、全くのウソにも聞こえなくて😥
お昼寝しない子は遊んじゃダメって保育園であるんですかね?💦

40年教員をしてる母に相談したら
そういうことは担任の先生に確認した方がいいと言われたんですが
聞くにしても何て聞けばいいのか、いい気持ちはしないだろうし、それで余計に悪化するようなことがあったらも思うと聞けなくてもやもや〜です。。。

コメント

deleted user

私なら子どもがこうゆうことを
言ってるんですけど…って
しっかり伝えて聞きます。

  • サン

    サン

    やっぱりきちんと聞くことが大事ですよね。
    ありがとうございます!

    • 12月27日
はじめてのママリ

イマドキ「お昼寝しなかったら○○しちゃダメ」とかっていう教育があることに驚きです😅睡眠なんてそんな脅迫しても寝れないですよね(笑)

言いづらさがあるなら連絡帳に書いてみるのはいかないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いかないでしょうか?ではなく、いかがでしょうか?です😅すみません😣💦

    • 12月27日
  • サン

    サン

    本当ですよね😳
    まぁ自分は子どもに対していつもいっちゃいますけど笑

    連絡帳もいいですね!
    何らかの形で聞けるようにしたいと思います😣

    • 12月27日
deleted user

保育士です
ケースバイケースなので、担任の先生にご確認いただくのが一番かとは思うのですが…
私の経験した中でお話しします。参考にならないかもですが…

残念ながらお昼寝中、さすがに何して遊んでも良い!という訳にはいきません😅
理由としては、まず保育士不足。最小人数で見守っているので、起きている子どもの相手をしてあげられないのが現状です。
そして次に、「お昼寝しなかったら遊べる!」と子どもが感じないようにするためでもあります。これに関しては、賛否あるかと思いますが、集団生活を送っている上での「我慢」の部分になります。
みんなが寝る時間とある程度決まっているのに、起きている子だけ好きに遊べる…と分かれば、そりゃあみんな遊びたいです。笑
みんな寝てるので玩具も独り占めできますしね!😂 
集団生活だからこそ、好きな時間に寝て食べて遊んで…ではなく、ある程度のルールとして先生は教えているのです。
なので、お昼寝中は「さあ!何して遊んでも良いよ!」という訳にはいかず、先生が連絡帳を書く隣で一緒にお絵かきをしたり、絵本を読んだり、静かにブロックなどしたり…と、どうしても活動は限られてしまいます。
中には、寝られなくても布団にいなさい!という園もあります。私もどうかな…とも思うのですが、まあこれも一理あって、午睡というのは、大人のお昼寝とは違い、子ども達が体を休めるのに非常に大切なことです。なので、お布団で横になったり、ゆっくりした活動しかしないのはそういった事情もあります。
今回の場合、サンタさんのプレゼントがどういったものだったのかは分かりませんが、そのような特別な玩具なら、より一層「独り占め」するようなことはどうかな…と、先生なりに考えられたのかもしれません。
お昼寝後、ほかの子ども達から「〇〇くんだけずるい」とも言われかねないので、「みんなで遊ぶ時に使おうね」という配慮もあったかと思います。(完全に推測ですが💦)
本当に「ダメ」という伝え方をしたなら、それは個人的にいただけないなぁ〜とは思います😂
はっきりと聞きにくいようなら、「この前、お昼寝しなかったんですね💦お昼寝しないこと多いんですか?」等、午睡の話を聞いてみて、「お昼寝中はどんなことしてるんですか?」等から話を広げてみてはいかがでしょう?
変に角が立つとやりにくいですもんね💦

  • サン

    サン

    ごめんなさい下に返信してしまいました💦

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信読みました!
    そういうことだったのですね😳詳しい事情も知らず、差し出がましいこと言ってすみませんでした💦
    みんなが遊んでる時に「〇〇くんはお昼寝しなかったからダメ」ってことなんですね。
    私個人的には、「えー!それってどーなの!!」って思いますが、保育園の感じを聞くと、わりと堅そうなイメージですので「そういう方針か…」という気もしないでもないです🤔💦
    プラスに捉えると、「ルールを守る大切さ」をきっちり教えてくれてる…と言えますが…😅
    あらかじめ言われてたならともかく、その場で急に…だったら理不尽に感じますよね🧐
    私ならさら〜っと「この前サンタさんの玩具で遊べなかったって言ってたんですけどー!なんかお約束みたいなのがあるんですか?」って聞いちゃいます😅


    ちなみに、大抵の子は3〜4歳の間にお昼寝が必要なくなりますので、寝なくても心配なさらないでくださいね!晩ご飯前に眠くなっちゃうならちょっと…寝ておいてほしいな、ですが😅
    ちゃんとお布団の中でやり過ごせる…本当しっかりしたお子さんですね🥰

    • 12月28日
  • サン

    サン

    いえ、保育士さんたちも大変なのはよく分かるのでご意見や考えを聞かせてもらえてよかったです!
    もしかしたらお昼寝前に寝ないと遊べないよーとか言われてて、息子が律儀にそれを守っただけなのかもとも考えたんですが、そう聞いたら違うと言っていて…その場で言われたようなんですよね😅
    まぁ3歳児の語彙力や記憶力なのでどこまで信じていいものなのかとは思いますが!笑

    お約束っていう言い回し良いですね✨
    それなら角が立たなそうです😭

    幼稚園な通う子とかはお昼寝しないですもんね。
    30分でも寝てくれたら違うのになって思いますけど、なかなか難しいですね!

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに3歳児さんのお話しは100%本当!…とはいかないかもしれませんね😂
    子どもの言うこと全て正しい!と思い込むのはちょっと….ですが、でも、思っている以上にしっかりしていますし、お母さんだけでも『信じてもらえる』というのが大事なので、自信を持って信じてあげてください🥰
    正直、そうやって思っていただけるだけで素晴らしい保護者さんです☺️

    保育園だと、お昼寝時間逃すと寝るタイミングないですもんね😫幼稚園の子は帰ってすぐちょっとだけ寝る!とかできるのですが💦

    これからも通われる保育園だと思うので、ん?と思ったことははっきりと言いつつ…良好な関係が築けるのが一番ですね💦それが難しいですが😭

    • 12月28日
サン

詳しく、経験談までありがとうございます!

こちらの説明不足だったのですが、新しいおもちゃで他のみんなが遊んでいたのは午睡明けおやつを食べたあとの話です。

そして、うちの子は保育園でお昼寝あんまりしてくれなくなっていてその時間何してるのかも分からなかったので、先月の面談時に相談して午睡中の様子も話してくれてました💦
寝てる子の邪魔をせずお布団の中でなんとなくやり過ごしてるようなので、先生たちは無理に寝かしつけない、とのことでした。
まさにおっしゃる通り、体を休める意味では一応出来てるからいいんですかね〜となり、でも少しでも寝てくれたら助かりますけどって私が言って終わる感じでした。
園の方針から起きてる子がおもちゃで遊ぶようなことはないです。
どっちかというと寝られなくてもお布団にいなさいという、古めの考えです笑
(私自身も通ってたので昔ほどではないと思いますが、色々な方針は変わってないです)

本人も1番好きな先生だけにちょっとショックで😅
角が立たないようにさらっと聞けるようにしたいと思います✨