
コメント

みやまろ
生まれてすぐ血液型わかるんですね!
私の病院では、教えてくれなかった、と言うより、
まだ小さすぎてわからないから、調べるのすらしなかったです(*_*)
とりあえずでもわかるなら、知りたかったですけどね( ˙_˙ )

m274
うちの旦那がB型のRHマイナスです☻
義父も義母もどちらもB型のRHプラスだそうですが、生まれるみたいですよ!
調べたらRHプラスでもRH++とRH+ーの2種類あって、両親ともRH++ならプラスしか生まれないけどRH+ーの要素があればマイナスの子が生まれるようです。ダフメイさんのお母様がRHマイナスとのことなので、ダフメイさんにもRH+ーの要素があったのではないでしょうか(^.^)
なので我が子ももしかしたらRHマイナスになるかもです。
-
ダフメイ
RHプラスでも二種類あるとは知りませんでした。
もしかしたら私にもRH+-の要素があったのかもしれませんね(;゚д゚)日常生活で何か問題があるわけじゃないし、もし何かあっても既に血液型のことがわかっているので対処出来るし早い段階で子どもの血液型が知れて良かったです!- 5月9日
ダフメイ
私が入院していた病院では退院前に血液型カードがもらえましたよ(@^▽^@)
こんなに早く血液型がわかるとは思っていなかったのでビックリしました!