
コメント

ママリ
2人目を妊娠しても授乳を続けている方もいますし、
あまりシビアに考えなくてもいいかもしれないです!
断乳=可哀想は違うかな。とはおもいます。
うちは1ヶ月から完ミですが、
それなりに風邪はひきますが、それはミルクのせいではないとおもいますし、
飲めてる量がはっきりわかって、私はそれが安心でした。
お出かけの荷物は多くなり、
お湯を沸かしたり準備は大変なこともありますが、
授乳室を探す必要もないので楽でしたよ!

はちぼう
もうお二人目考えておられるなんてすごいですね❤️
ミルクだと母乳より授乳回数が少ないことが多いので、単純に身体が楽です😚
おっぱいの悩みから解放されるのも本当にストレスフリーです!
あと外出時にどこでもミルクあげられるので助かります。
この間パンケーキ屋さんで待ってるときにミルクあげました笑
もちろん店員さんに許可とってます😂
-
( ◠‿◠ )
職業が特殊で妊娠わかったら次の日からすぐ産休!って決まりなんです。
年の近い兄弟が欲しくて、娘を保育園に入れて仕事復帰してまた妊娠してって繰り返すと私のキャリアも進まないというか😭
できるのなら一気に2年半休んで2人産みたい!って考えなんです😂
おっぱいの悩みも尽きないんですよね本当に😭足りてるかわからないし夜中は張って寝返りできないし乳輪周りが痒くて痒くて😭
背中を押して頂いてありがとうございます。授乳室探さないであげられる、好きな洋服着られるのもすごくストレスフリーですね🥺🥺- 12月27日
-
はちぼう
確かにその状況だと2人目も早いこと考えたくなりますね✨
授乳してても妊娠する方はいらっしゃいますが、生理来た方が妊活しやすいので、完ミにしたいお気持ちはすごーくわかります。
いつ授かってもいいなら妊活しなくてもいいですが、時期を考えたいなら妊活必須ですよね。
私は最初は完母だったのですが、混合と完ミが楽すぎて、予定はまだないですが次の子も混合→完ミにしたいと思ってます☺️
もちろんお金はかかりますが、楽さには変えられません😂- 12月27日

ママリん
体質にもよるかもしれませんが、私の場合は2人目をまだ考えてなく、1歳2ヶ月まで授乳していましたが、妊娠しましたよ💡
生理は完母でしたが、9ヶ月には再開していました。
私は、生後1ヶ月までは混合でそれから完母でいけるようになったのですが、ミルクはお金もなかなか掛かるし、腹持ちは悪いけれど完母に出来て良かったと思っています!
ダイエットにも効果的だったと😁
-
( ◠‿◠ )
仕事の関係もありできるだけ早く欲しいなーと思ってるんで😭いつ生理くるか分かってたらいいのになーと思ってます😂
確かに今母乳辞めたらすぐ太りそうです😂😂
回答ありがとうございます。- 12月27日

♡hkr♡
私、娘2人は10ヶ月と8ヶ月で卒乳しました!
2人とも産後2ヶ月で生理再開しました(´・・`)上の子は母乳拒否でほぼミルク、下の子はほぼ母乳でした!
離乳食の進みがよく、成長に問題がなかったこと、コップやマグ、ストローが上手に使えたこと、夜泣きが酷かったことなど色々ことから判断して決断しました😊2人とも3日間は大変でしたが、3日目から朝までぐっすり寝てくれるようになり、お互いよかったと思っています😁
因みにですが、私も復帰してまた産休…というのに躊躇して、一気に2人産み、現在下の子の育休をそのまま継続してとっています!上の子も長い期間自分の手で育てることが出来、2人の成長を見ることが出来て私はよかったと思っています😊色々な考え、職場の状況、家庭の状況があると思いますのでご参考までに💡

きゅうちゃん
生後1ヶ月から完ミです🙋♀️
それぞれの家庭にそれぞれの事情がありますから、2人目が欲しいタイミングもそれぞれですよ😊
いますよね、母乳じゃなきゃカワイソウとか言う人😒持病で服薬してる人だっているし、いくら頑張っても出ない人だっているのに(私)…。私は産院がそんな感じで母乳推進でしたが、ミルクの方が楽だったので勝手に完ミにしちゃいました💦
完ミだからなのか、生後2ヶ月くらいから生活リズムが整って夜通し寝てくれていますよ😄体調は一回も崩したことがなく、小児科には予防接種でしか行ったことがありません(笑)
以前他の質問に回答した時のメリット&デメリットをスクショ貼っておきますね❗️他の人がなんと言おうと、お母さんと赤ちゃんが笑顔で毎日過ごせることが一番ですよ✨

こころ
私はかわいそうと言うか、断乳してまでは...と思ったので、妊活はゆるくしてました💦
完母で生理再開したのは産後半年の時でした☺️
娘の体重の増え方が気になって、3回食のリズムがついてきて、夜間断乳してからの、結局10ヶ月ぴったりに断乳して完ミに切り替えました💦
まだ生後2ヶ月ですしそこまでおっぱいに執着はなさそうな時期なので、完ミに切り替えてもいいかな?と思いますよ✨
ただ完ミでも長く寝ない子は寝ないです😅
私もそれ信じてて寝る前だけミルクに一時してましたが、母乳の時と夜中に起きるのは変わらなかったです😅
( ◠‿◠ )
はい、でもやっぱり授乳すると来るの遅くなる可能性があるんですよね😔早く授かるためにはいつ生理来るか、安定するか分からないよりはと思ってます😔少し急ぎすぎかと思うかもしれませんが😔、、
ミルクだと飲めてる量分かりますもんね、そこは安心できるポイントですね!
回答ありがとうございます😢☺️