
稽留流産で手術して2週間、受診に行き病理検査で胞状奇胎だった可能性を…
稽留流産で手術して2週間、受診に行き
病理検査で胞状奇胎だった可能性を話されました。
胞状奇胎と言い切られたわけではなく、
流産後の変化でそうなってる可能性もあると。
尿中hcgは陽性。血中濃度も測りたいとのことで採血して帰りました。
年明けの受診で尿中が陰性であれば、問題ないが
まだ残ってて血中濃度が高ければ
胞状奇胎だろうとのことでした。
同じように胞状奇胎とは言い切れないけど、
グレーな感じで言われた方いますか?
その後どうでしたか?
胞状奇胎でなければ2回生理を見送って妊娠OK
胞状奇胎であれば少なくとも半年は様子観察。
調べるとその後がん化したりすることもあると…
経験談教えて欲しいです。
- ままり(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント