

あーか
飛ばされたことないです!
一応うんちの時はちんちんにティッシュとかおしりふき乗せておきます笑

退会ユーザー
私いまのところ1度もないですよ🤗🤗

まるまる👌(*ó▿ò*)
何回も飛ばされます(;・∀・)
旦那に聞いたらおちんちんのところにおしりふきを置くと飛ばされないよと言っていました(;・∀・)

退会ユーザー
私は入院中とばされて赤ちゃんの顔にもかかって笑いましたw
助産師さんに、ちんちんに拭く用のおしりふきとかコットン乗せたらいいよって言われてそうしています!
そうしても、足持ち上げておしり拭いてるときにおしっこされたらお腹側に流れちゃってたまに服が汚れますが💦
おしっこガードというのもあるみたいです😁
-
退会ユーザー
慣れてきたら、ちんちん見たらなんとなくおしっこ出るか分かるようになります🤣
- 12月27日

ママリー
上の子のときは何回かされましたが、下の子は今のところ1回だけです。
ティッシュ乗せておくと飛ばされないですよ。
段々、何かしそうだなって分かるようになりますよ💡

アッキー
私はめっちゃ飛ばされました😂
おしりふきをちんちんに置いて対策とってましたが、手がちんちんに届くようになったらとってしまうのでヒヤヒヤしながら急いで変えてました😂
赤ちゃんグッズにそういうのが売ってるらしいですよ😊

退会ユーザー
しょっちゅうです😂 一日に何回も飛ばされて大変です😓
おしっこブロックという、ちんちんにかぶせるものがメルカリでハンドメイドとかで売ってますよ!寝返りできない時期は動かないのでうちはあって助かりました!

ねずこ🩵
生後3ヶ月ころまではありましたが今はありません😊

そよかか
うんち・おしっこ共に新生児のときしかないです!
慣れてくるのなんとなく「今しそうだなー」ってのが分かりますよ✨

ぷぅ。
新生児の頃はよく飛ばされましたが2ヶ月過ぎてからはありません!うんちの時はおしりふきを乗せて飛ばされないようにしてました!

はじめてのママリ🔰
飛ばされたとこないですよ!!

退会ユーザー
飛ばされた事ないです!

momo.
2回ほどありました!
おむつを、つんつん!として刺激したら赤ちゃんはおしっこしたいときはおしっこするから変える前にやるといいよっていわれてやるようにしたら飛ばされなくなりましたよ😂👏

ママ
何回もあります😂お洋服洗濯したり、布団洗濯したりしました。。
おしっこカバーみたいなの男の子用売ってます😆私はおしりふき乗せてましたー!
コメント