※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家族・旦那

妊娠14週で切迫流産になってしまいました。しかし、来年の1月半ばに両…

妊娠14週で切迫流産になってしまいました。しかし、来年の1月半ばに両家の家族が集まって私たちの結納を行う予定があります。両家とも地方なので中心距離の石川県で集う予定です。私たちは東京に住んでいるので電車で4時間掛かります。予定では安定期に入る頃だし大丈夫かな?と思っていたのですが、先週突然出血があり、4日間続いて切迫流産になってしまいました。本来なら即入院レベルの出血量だと言われましたが、1週間後にもう一度受診すること、自宅安静で買い物や家事はしないで寝てるようにと指示を受けました。
それから1日3回の止血剤を服用し、安静を徹底したところ出血は止まりました。1週間後に受診した際、1月半ばに石川県まで行く予定があるとお医者さんに伝えたところ、出来ればもう少し先にした方が良いけどまだ何とも言えない、2週間後にもう一度見せて、それからかなぁ。と言われてしまい保留状態です。

両家には安定期に入ってから妊娠を伝えようと思って黙っていた為、妊娠と切迫流産を突然の報告になってしまいました。
私の親からは身体が1番なんだから、無理に行う必要はない。行うとしても東京でやるか延期にしたらどうか?と言っています。しかし、旦那は元々両家で前もって予定していた事なんだから多少は無理してでも行くべきでは?と言っており、困惑しています。医師からはっきりNOが出ていないことを旦那は大丈夫と思っているようです。

私も初めは行くべきだよなと思っていたのですが、自分の親から身体が優先、何かあったらどうするの?と言われて、確かに旅先で思いがけないことがあったり入院になったりしたら周りにも迷惑が掛かるし自分が一番困る…と行くのが不安になり出来れば別の日にしてもらいたいのが本音です。電車で4時間も座っていられるかも心配です。

旦那の両親は結納を行なっても行わなくても旅行として石川県にはどちらにせよ行くつもりと言っているそうで旦那は来るよう呼ばれています。義両親が行くと言っているのにうちが行かないとなれば失礼かなとも思い、まだはっきりとどうするか決まっておらず、どうしたら良いのか困っています。

みなさんだったらどうしますか?😢

コメント

みん

切迫流産なのに、
電車4時間は無理だと思います!
何かあっても困るし旦那さんにも残ってもらった方がいいと思います(´・_・`)

  • ちー

    ちー

    そうですよね😭多少無理してでも行くべき。と言われて頭真っ白になりました😥もし私が行けないにしても旦那には残ってもらいたいです、、旦那にも義両親にもあまり心配して貰えてないのかなと悲しくなりました。。

    • 12月27日
  • みん

    みん

    本当旦那さんも義両親も何考えてるんですかね…
    妊娠したら普通に当たり前に産まれてくるって考えがあるんでしょうね(´・_・`)
    お腹の赤ちゃんを守れるのはC🐰さんだけです…お体大事にしてください!

    • 12月27日
deleted user

1月半ばに 切迫流産じゃ
なくなってたら 行きますが
まだ治ってなかったら
行きません!

  • ちー

    ちー

    私も出来れば安静にしておきたいのですが、今さらドタキャンなんて…と言われ困惑しています。

    • 12月27日
まー

私なら行かないですね〜
何かあったら取り返しつかないし、後悔したくないので😥
お身体大事にしてくださいね。

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます。出血が治ったと思ったら、急に強い腹痛がきたりと自分でも予測不可能なので、不安なんですよね…中々理解してもらえず悲しいです😭私の身体より体裁を優先するのか…と絶望感です😢💦💦

    • 12月27日
ri-mama

無知が一番怖いですからね…。
切迫も経験してないとわからないし、ましてや旦那さんは待ったかわからないと思います(><)
嘘も方便で、主治医から安静指示・旅行は延期と言われたと言うのもありかもですね!
私も早いうちから安静指示でしたが、遠出はしてません…道中に何かあったらと思うと怖くて😭

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭ほんとですよね…私も旦那に何かあったらどうする?と色々可能性を挙げて説明したら、そこまでではないかと思って…とのことで😭
    医師がどう言ったとしてもそのように安静指示されたと伝えようかと思います。

    • 12月27日
deleted user

いやいや、普通に考えて行けませんよ…
行くべきとか思うご主人、失礼ですが自覚なさ過ぎです。勉強されてください。

行ってる途中で出血したらどうしますか?

体調の良くない妻がいるのに息子を旅行に呼ぶのもどうかと思います…

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭やっぱりそうですよね…旦那や旦那家族の反応から、切迫流産ってそんなに重大なことじゃないのかな?と色々困惑してしまいました。そうじゃないですよね?私や私の家族の考え変じゃないですよね…

    そう言ってもらえてなんかスッキリ…旦那も旦那家族も不信感になりました💦

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    重大ですよー!cさんのご両親の考えおかしくありません!

    私も初期に切迫流産になり寝たきり、夫は心配してくれましたし義両親も心配してくれました。やっと動ける!となったころまた出血、寝たきりでした。安定期に入ってやっと動けるようになりましたがまたなったらと思うと怖かったです。

    年末年始ですしこれからもっと寒くなりますし気をつけられてくださいね。

    • 12月27日
  • ちー

    ちー

    あぁ…肯定してもらえて安心感から泣きそうです💦

    旦那の母親も3人産んで、出産3回の経験があるからきっと色々分かってくれるかなぁと思っていましたが、そんな反応なの…?!とちょっと不信感です。切迫流産と伝えたら、すぐに中止しようと言ってくれるかなと思ったのですが…
    旦那にも、もっと考えてもらいたいです😥

    rikaさんも暖かくして過ごしてください。聞いてくださりありがとうございます😭

    • 12月27日
みー

私だったらいかないです!

ちなみに11周に出血が始まって、一度落ち着いたタイミングで、少し動きすぎたら(近場へ買い物程度)再出血で入院になりました💦
ちなみに現在も続いてます😣

安定期になったらやりたいと思っていたこともいろいろ諦めましたが、赤ちゃんを守るため。
身体が一番です。
どうしても旦那さん達に伝わらないようなら、お医者さんに伝えて、自宅安静の診断書出してもらってもいいかもしれません💡

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭みーさんも大変な経験されたんですね…そのように再度出血や入院も十分あり得ますよね。
    その考えは旦那にはないようで。軽視されてる気がして、悲しくなりました。

    医師に、診断書書いてもらうのもありですね。ありがとうございます😭

    • 12月27日
  • みー

    みー

    私も自分がなってみて初めて知る事もありましたし、旦那さんも義実家の方々も、単に事の重大さ、状況を理解していないだけかなぁとも思います🙌
    恐らく、子供は当たり前に元気に産まれてくるものだと思っているのかなと…。

    でも、そんな事ないです。
    もちろん何事もなく産む人もいますし、それが一番ですが、予期せぬ事が起きてしまう事もあります。

    今回の件は、キャンセルか延期が妥当かなと思います…。
    しかも石川って、その時期雪がすごい可能性ありますよね💦
    どうか、分かってもらえますように🙇‍♀️

    • 12月27日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😢確かに私も、自分がなるまで知らなかったことばかりだったし、いざなってみて分かることばかりだったしなぁと改めて思いました。旦那も、義両親もそんな感じなのかもしれないですね。でも、そうと思うと少し気持ちが楽になりました😭!

    そうなんですよね…友達からは最悪のことを常に考えながら行動した方がいいよと言われました。
    確実に雪降ってますよね!☃️雪で電車止まったり、足元悪くて滑って転んだり、、

    分かってもらえるように話してみます。最悪診断書ですね。色々聞いてくださりありがとうございます😭

    • 12月27日
ちゅーん

電車や車の揺れってあまり長く座っていると、流産につながりますよ❗️うちの母は同じような状況で若かったこともあり甘くみて車で数時間かけて旅行に行ったら行きの車で流産になったらしいです。前もって予定していたのだから、は理由にならないと思います。

前もって予定していたのだから無理して子供が死んでも仕方のないことだって意味になりますが、本当にそう思うのか聞いてみたほうがいいと思います。

産めば親の気持ちがわかると思いますがこういう時誰が1番あなたのこと想って言ってるかって母親です。何かあって自分の娘が後悔に涙する姿を見たくないから言ってるんですよ❗️お医者さんからオッケー出ない限り行くべきではないです。私も妊娠中安定期に切迫になって旅行をキャンセルしました。

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😢お母様、大変なご経験をされたのですね。でも、そういったこともあり得るって考えて行動しないと、何かあってからじゃ遅いですよね。

    もう一度よく相談します。妊娠出産についてもう少し考えてもらいます。

    母親に、あなたの身体が1番なのよ、何かあってからじゃ遅い。と言われたときは泣きました。母親が1番の味方だと思いました😭
    聞いてくださりありがとうございます😭

    • 12月27日
deleted user

主様の体調優先で、行きません。延期にします。
安定期に入っても出血は出ます。私も出ました。薬をのみ、安静にしたら治りましたが、しばらくは油断禁物です。旦那様や義家族の方に、今は安静にしたいことと延期にしてもらうことを伝えた方が良いと思います。元も子もないです。
それでも来いって言うのなら、神経おかしくないか?ってなります💦

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭私も、初めは大丈夫かなと思っていましたが母親に相談したら、身体優先!と言われ、もし何かあったらと考えたらやっぱり後悔すると思うので延期にしたいです。
    それでも来いとは言われなかったのですが、私抜きで両家集まるか?みたいな話が出て来てるので、なんだか😥です

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

なおってなかったら100%行きません。
何かあったら全員後悔します。。

  • ちー

    ちー

    ほんとですよね、旦那はそれほど大事と思ってないみたいです😢悲しい〜。でも自分と赤ちゃんは自分にしか守れないのでもう割り切って頑張って守りたいと思います。
    ありがとうございます😭

    • 12月27日
きゅーぴー

私がその状況だったら行かないです!
私と週数同じですね✨
私は切迫とは言われてませんが、旦那の実家が車で6時間くらいのとこにあり年始に帰省予定です💦妊娠中だし、何かあったらこわいし、正直行きたくないですが、旦那はえ、行かないっていう選択肢あるの?と言われました😫男の人にはなんで色々分からないんでしょうね😓

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭車で6時間!長いですね…私も行きたくないです😥妊娠中座りっぱなしも体に負担が掛かるし何があるか分からないよ、と言ってもピンと来ていないようで、具体的に説明はするのですが、あまり伝わりません😢
    男性って産まれるまでは実感湧きにくいとは聞きますが、こうも理解がないか…と精神的にぐっときますね。笑

    マタニティブルーも合わさって悲しくて泣いてます。笑

    • 12月27日
  • きゅーぴー

    きゅーぴー

    具体的に説明しても伝わらないんですね😱💦
    娘がいますが、うちの旦那は産まれても実感しているのかどうか…笑
    でも、旦那さんの子でもあるし、側にいるんだから色々理解して欲しいですよね😭

    大丈夫ですか😢?
    お母さんが1番の理解者ならお母さんに色々お話聞いてもらってもいいかもしれないですね😭

    • 12月27日
min

石川県に住んでます。
1月半ばですと、下手したら雪が積もったり道路がツルツルに凍ったりもします。
地元民の私達でも転ぶことがありますので、都会の慣れてない方だと余計転ぶ危険は高いですよ。
雪で交通が麻痺することもありますし、突然の事態でも身動きとれなくなることもあります。
そんなにデリケートな体調で慣れない土地、ましてや冬の雪国をなめてはいけません!
もしどうしてもやるならばお住まいの近くで短時間に済ますのが一番だと思います。
私も妊娠初期に飛行機旅行を計画しており迷いましたが、相談した看護師さんの一人が、自分の家族なら止めると言ってくださり旅行は行きませんでした。
どうか今はお腹の赤ちゃんの事を第一に考えお体を大切になさってください。
守ってあげられるのはお母さんだけです!(*^_^*)