
息子は1日1回、フォロミ150を飲んでいます。牛乳が飲めず、食事もムラがあるため、水分補給として利用しています。検診で相談予定です。
1歳半以降もフォロミを飲んでたお子さん、いつまでフォロミ飲んでましたか?
それ以前に卒業された方のコメントは結構です💦
うちの息子は牛乳が飲めなくて(温かいのも冷たいのもダメ、メーカーを変えてもダメ)、ご飯は食べムラありで、お風呂上がりの水分補給としてフォロミ150を1日1回飲んでいます。
牛乳はスープ系やフレンチトーストなど料理にすれば食べるので少しずつ取り入れるようにしています。
1歳半検診が来月中旬にあるのでそこでも聞く予定です。
- ばる(6歳)
コメント

めぐ
うちは今もたまにですが飲んでますよ😄
牛乳のほうが好きになりましたが、栄養素の関係まだ続ける予定です😊

退会ユーザー
上の子がミルク大好きで、下の子にあげてるの見るとギャン泣きするのでまだまだあげてます😂✨
就寝前に下の子に合わせてあげてます🙌🏻
日中はなぜかあげなくても平気です😅笑
ようやく最近、ミルクへの執着が減ったように思います!
でもやっぱり日によって息子だけにミルクを出すと泣くので
最近娘にはフォロミ100+麦茶で様子をみてます😊
それ以前は200mlあげてました✨
私も卒フォロミを考えていましたが、フォロミには不足しがちな鉄分が入ってて
鉄分が足りてると夜泣きしにくいって聞いた事があるので
(たしかに娘は夜泣きしたことはありません。寝言泣きはありますが…😅)
このまま自然とミルク離れできるまであげるつもりです🙌🏻✨
あーるさんのお子さんも、お風呂上がりの水分補給がフォロミならそのままで良いと個人的には思います😊🙌🏻
-
ばる
コメントありがとうございます!
うちの子は完ミでミルク大好き、離乳食よりミルクという感じで1歳過ぎてから少しずつ食べられるようになりました😂
私もフォロミは鉄分など栄養が豊富だと聞いたことがあったので、辞めてからの栄養面が気になっていました💦
うちも寝言泣きはありますが、夜泣きはありません😳
お風呂上がりにフォロミがもらえると本人もわかっているので、たぶんあげないと泣きながら寝ることになると思います😅
ですが、お話聞いて、もう少し続けようと思いました!- 12月27日
ばる
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
私もフォロミ辞めたときの栄養面が気になっていたので、もう少し飲ませ続けてもいいんだと思えました😊