
コメント

さゆ
お子さんを扶養にしたら、貰えるんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
子どもは私の扶養、家族手当ては旦那の会社から貰っています😊夫婦ともに会社の規定が世帯主や扶養は関係なかったです。本当は私の会社の方が手当ての額が高いのですが、育休中は貰えないので復帰するまでは旦那の方で貰っています。規定では両方から貰わなければ良いだけだったので、私の方から貰っていない証明を提出しました。私が復帰するときは、旦那の方で貰わない証明を提出すれば良いそうです。
-
かなたんママ
会社によって、家族手当の規定は様々なんですね、、😳
会社に規定を聞いてみようかと思います!コメントありがとうございます😊- 12月26日

のん
かなたんママさんのお勤め先に規定があると思います。
それに合致すればいいんです。
よくあるのは、社会保険の扶養に入れていることと言う条件ですね。
社会保険の扶養は夫婦収入の多いほうで入ることになりますので、旦那さんより収入高ければすぐにでも変えられます。
-
かなたんママ
給与は旦那の方が高いです😣
一度会社に規定を聞いてみようと思います!コメントありがとうございます😂✨- 12月26日

mama
かなたんママさんの勤務先の社則によります。
社会保険の扶養でないとだめ。とか色々ある場合があります。
また社会保険の扶養にするにも、収入が高い方じゃないとだめとか規則があったりするので、色々勤務先の事務員さんに聞いた方がいいですよ😊
-
かなたんママ
一度会社に聞いてみようかと思います!🥺
コメントありがとうございます✨- 12月26日
かなたんママ
収入は旦那の方が上なので、扶養は旦那の方なのかなと😭
一度会社に聞いてみようと思います、コメントありがとうございます😭✨