※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tkk
ココロ・悩み

産後鬱で限界。旦那に指摘されて破れた綱。助けて。

産後鬱についてです。

もう限界です。どう話したらいいのかわからないくらい心が壊れています。
昨日までなんとか綱渡りのように頑張ってました。
でも、昨日今の私の状況を知らない旦那に
家事をちゃんとできてないことを指摘されただけで
綱がプツっと切れ落ちてしまいました。
もう自分ではどうしたら良いのかわからず落ちたまま
子供達の事も業務をこなすようにしかできません。
昨日綱が切れた時大泣きしました。
旦那はどうしたの?と。
言いたいのに言えないんです、言葉が出てこなくて。
これをうっていてももう涙しかでてこなくて
もうわかりません。助けて。子供達を助けて。
私のせいでもうだめです。

コメント

あや

大丈夫ですか?😭
頼れる人とかいないですか?😭
保健センターとかがあれば電話して助けを求めてください😭😭

  • tkk

    tkk

    頼れる人は近くにいないです。
    10月に引っ越してきたばかりで。

    • 12月26日
  • あや

    あや

    そうなんですね😢
    私も頼れる人いないのでお気持ちわかります😭

    • 12月26日
も

とりあえず言葉ではなくメール、LINE、手紙でもいいから気持ちを伝え心療内科にかかられてはどうでしょうか?

  • tkk

    tkk

    何をどう伝えたらいいのかわからなくて。
    心療内科に行きたくても子供たちもいるので。

    • 12月26日
  • も

    心療内科に行きたいことだけでも伝えましょう。私も産後鬱でしたし元々鬱などももっているのでどうにも出来ないと思ってしまう気持ち分かります、ですが自分はどうしようもできない、どうにも出来ないと思いこまないで欲しいです。どんどん視野を狭め助けも求められなくなり苦しくなっていきます。引っ越したばかりでも保健センターや福祉など駆け込めばどうにかなります!!引っ越したばかりだからダメですなんて言われないはずです。誰にも話せない頼れないtkkさんの辛さ理解できるのは分かってあげられるのはtkkさんだけです。どうかご自分の気持ちに耳を傾け手を差し伸べてあげてください。

    • 12月26日
  • tkk

    tkk

    下の方にも書きましたが住んでる所と住民を置いてる場所が違うくて遠いですけど電話するだけしてみます。話すだけでもちがいますよね。私にしかわからない。そうですよね。結局は自分次第ですよね。

    • 12月26日
シャトレーゼ

相当追い詰められてますね。大丈夫ですか?

近くにお母様や相談できる方はいますか?

市役所の福祉課には保健師や助産師がいます。まずはそちらに電話して相談してみて!
ファミリーサポート使って家事や育児を助けてもらえたりできるのでそういう制度のこと教えてもらって。

一人でかかえこまないで!あなたのためにも子どもちゃんのためにも。

  • tkk

    tkk

    上の方にも書きましたが10月に引っ越してきたので頼る人が近くにいません。

    今住んでる場所と実際に住民を置いてる場所が義実家で遠いためサポートがうけれません。この際ちゃんと住民うつさないとですね。

    • 12月26日
tkk

あれからすぐ保健師さんに電話しました。
親身に話しを聞いてくれてその日は壊れたように泣き喚いて気持ちが少し楽になり朝起きたら気持ちが軽くなり子供達にも余裕を持って接するようになってました。でもふと考えたら苦しくなり息がつまり軽くパニックになり考えるのを辞め心に蓋をしました。スッキリしたわけでも気持ちが晴れたわけでも問題が解決したわけでもなかったんだと思いました。保健師さんからもこのままじゃ絶対良くない。旦那さんやお母さん、お姉ちゃんに言えたら言ってもしできるのなら実家に帰って少し心も体も休んだ方が良いと言われました。そこで心療内科にも行ってみたりして回復していこうと。私もそう思い勇気を出して旦那に正直にまとまらない状態でしたが話しをしました。うんうんと聞いて本当にはわかってくれなかったと思います。今現在実家にはいなくて普通に家事をして子供達と毎日過ごしています。旦那はお正月で義実家や実家に行った時私が普通に戻ったと勘違いしたのでしょう。そりゃ気持ちが楽でした。義実家だろうが実家だろうが皆がいるから。子供達も楽しそうにしてくれて。でも帰る日が近づくに連れて不安や怖さが募っていって。でもそれを旦那に言えず…今現在も。年越し前より酷い気がします。子供達にも常にイライラ。不安や恐怖も。旦那も今仕事がとても忙しく大変そうで…私なんかの事で迷惑をかけたくない。それに旦那はお金を気にしてます。私が実家に帰ったら実家にお金を入れてさらに自分の生活費も…と。それに弁当やら洗濯やら自分でやらなくちゃいけない。だから帰ってほしくないと思ってるんだと思います。それに旦那は理解してくれてない。私がこうなってること。ここまで追い詰められてることを。だからなかなか言えずにいます。自分でもこのままじゃ駄目なことなんとかしなきゃと思っていてもどうしたらいいのかわからず。すいません。急に。