

退会ユーザー
息子と旦那、子ども2人でしたwww
パパ育頑張ったからなのか、息子がパパ大好きになったからか、今は1.5人くらいにはなりました🤣頑張れ〜👍

ぽんきち
こんにちは😊💓
私のところは退院後10日間休んで育児を手伝ってくれました👶💕
しかし、その後は3ヶ月になるまで仕事終わりに毎日パチンコに行き育児に協力してくれなくなりました😤💢
ですが、最近は息子がパパいないと泣き叫び、パパにひっついているので得意げに育児を率先してやってます🤣(笑)

はじめてのママリ🔰
外食に行くと率先して子どもの隣に座ったり膝に座らせて介助してくれるし、温泉も男湯に入れてくれます✨休みの日は洗濯物を干してくれます。
公園に行ったりお散歩に行ったり遊び相手も沢山してくれますよ😄

退会ユーザー
協力的ではないですかね(笑)
家にいないことがほとんどなので…😅
-
seven
ワンオペお疲れ様です!
人手があるだけ良いですかね。
ありがとうございます。- 12月26日

なのはな
子どもはいませんが、私の旦那も精神年齢低いです😂
本人も自覚しています!
大きな子どもだなぁとつくづく思います😂笑笑
子どもな俺をみててくれてありがとうとかいわれたことあります😂
-
seven
感謝の気持ちを言葉にできる素敵な旦那様ですね☺️
- 12月26日

ままり
協力的といえばそうかな。まぁ、子供3人もいればそうせざるをえないって思ってくれなきゃ困ります。
普段は単身赴任でいませんが、そろそろ年末休暇で帰ってきます。確実に子ども4人になるので憂鬱ですね、、

御園彰子
うちも男の子二人います。
うちは、夫がいないと育児がまわらないぐらい、協力的です。
夫そのものは、決して頼り甲斐のある大人の男性ってわけじゃないですけどね。
むしろ頭の中身はバカだしガキです(笑)
でも、自分のことは自分でやってくれるので、世話を焼かないと何も出来ない夫ではないところが助かってます。
子どもの世話も、言えば何でもやってくれる素直な性格です。
バカでガキだけど、責任感が強く生真面目で素直な性格なので、そういうところを上手く利用して、育児参加させてます。
-
seven
素敵な旦那様ですね☺️
- 12月26日

しず
子供を構ってあげたり、何かを教えたあげたりするのは上手だと思います。注意もします。
まぁでもこちらの思った通りにはいかないですよね😤
-
seven
子供が大きくなるまでもう少し様子をみてみます😅
ありがとうございます。- 12月26日
コメント