
7ヶ月の女の子が笑わない様子に不安を感じています。自閉症の可能性やお風呂の嫌がり方について経験を共有してくれる方いますか?
7ヶ月の女の子がいます。
高い高いをしても一切笑わないです。
むしろ顔が引きつったり、怖くて泣いちゃうくらい…
もちろん激しくやったりとかはありません。。
もともと声を出して笑ってるのを聞いたのも1.2回しかありませんし、にこにこはするのですがキャッキャと笑いません。
ネットで調べたら自閉症などのワードが出てきたの不安になりました。
同じような経験された方いらっしゃいますか?😢
その他お風呂も異常に嫌がり全力でなくので心配です。。
- ゆう(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

いりたけ🍄
そういう時期もありますよ😊
高い高いが好きな子もいるし嫌いな子もいます!
うちの次男なんて声出して笑うようになったの9ヶ月くらいからでしたよ!
喃語も遅かったですし。
自閉症の項目って誰でも結構当てはまったりするんです😅
だからあまり気にしなくて大丈夫ですよ!

ゆん
高い高いって怖いらしいですよ、赤ちゃんにとって
笑ってるように見えても怖がってたりすると聞いたことがあります!
お風呂はわたし自身が赤ちゃんのころから小学生になっても異様に嫌がってました、水が嫌いです
プールも人の水しぶきがかかるだけで嫌で仕方がなくて、、、
感覚過敏でした、、
水、服の繊維、服のタグ、タイツ、スパッツなどが異常に嫌で鼻水たらしてまで拒否してたらしいです涙
でもわたし自身は特になにもなく、、繊細だと言われる程度です
-
ゆう
そうなんです💦
同じくお風呂でも目にしぶきがかかるだけでギャン泣きがはじまって生まれてから全く大丈夫にならないので不安になってました😢
洋服着るのも異様に嫌がるのでもしかしたら似た感じなのかもしれないですね😭- 12月26日
-
ゆん
そういう子も中にはいますよね、私の母が苦労したと話してましたし、わたし、今でも水やらタグはきらいで、、、服によっては未だにタグをハサミで切り落としてます😢
七五三の時もなぜか福の着心地やら髪の毛かざられるのとか気持ち悪くてギャン泣き、だから写真が撮れなくて残ってないですし、、毎日お風呂が怖かったです!いまは入れますが笑
未だに人からかけられる?水しぶきは怖くて気持ち悪くて嫌なので、学生のときに水泳で水に浸かって以来プールすら行ってません!、、、
余程それらがしんどかったり不安だったら医師など専門医に聞いてみてくださいね
とてもしんどいと思いますが、、😢- 12月26日

かよ
お風呂は本当に嫌いな子は嫌いみたいですよ。まだまだわかりにくい時期だと思うのでそんなに心配せずにリラックスしていいと思います😊普通によく笑う子でも1歳半過ぎてから自閉症の疑いがでてきた子もいます。まだ小さいと色々心配ですよね。肩の力を抜いて、こーいう子なのかな、と思ってみては?同じ経験ではないですが…一応保育士なので参考までに⭐️
-
ゆう
優しいお言葉ありがとうございます🥺✨
普通の子とは違うんじゃないかって思うとどんどん気になってきちゃって💦
こんな風に思いながら子育てしてるなんて母親として最低ですよね💔
個性と思って焦らず子育てしていこうと思います!- 12月26日

キウイ
高い高いやお風呂の好き嫌いは、個々に違うでしょうね。
声を上げて笑うのは、もう少し後なのかもしれないです。
うちの下の子は、私が何しても声出して笑いません🤣
お姉ちゃんが踊ったり笑ったりしてるのを見て、たまに声を上げて笑ってます。
悔しいです笑
ニコニコするなら十分ですよ!大丈夫!!!
-
ゆう
テンション高くこちょこちょでも笑わなくて心配になります🥺
お姉ちゃんだと笑うんですね!何がツボに入るか分からないですね😂
ニコニコはするので大丈夫なんですかね😢
ありがとうございます😭- 12月26日

🐥🐥
きっと個性ですよ 😊
うちの次女も高い高いは大の苦手です。慎重派なので 自分で大丈夫だと思うまでが長いです😅
そして本人が嫌なことは全力で嫌がります。
-
ゆう
そうなんですね!
赤ちゃんの時にやっても一度も笑ったりしなかったですか?💦- 12月26日
-
🐥🐥
高い高いでは赤ちゃんのときから笑ったことないです😅
泣き叫ぶか固まるか。- 12月26日
-
ゆう
同じですー😭
そのほかでは笑いますか?🥺- 12月26日
-
🐥🐥
家ではそこそこ笑ってました😊 外に出たらほぼ笑わず声出さずでした😅
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します💦
うちの娘も高い高いで笑いません🥲
顔がこわばります。
また声を出して笑うことも稀です。
差し支えなければその後どうだったか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
ゆう
コメントありがとうございます!
そうなんですね!友達の赤ちゃんがゲラゲラ笑ってるのみて笑わなすぎて心配になってました🥺
項目も誰でも当てはまったりするんですね😱
そう言ってもらえて心強いです!