※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐり
家族・旦那

子育て中のママさん、旦那さんにイライラすることは増えましたか?私は子…

子育て中のママさん、旦那さんにイライラすることは増えましたか?私は子どもが生まれてから、かなり増えました。子どもが生まれる前は家事は一人で全てやっていたので何もイライラすることは無かったのですが、子どもが生まれてから夫に協力してもらう事が増えました。協力してくれるのはとてもありがたいのですが、それを忘れて夫に怒鳴ったり手が出てしまう事があります。

例えば
・トイレの後手を洗わない。洗ったとしても指先だけ。
・物を出しても片付けない。
・自分が子どもを見ていて、子どもが怪我をしても子どものせいにする。子どもは2歳です。

家事以外にも
・子どもの手の届くところに自分の薬を置いておく
・信号無視をする
・煽り運転や自分の運転の妨げになる車を睨み付ける


上記以外にも沢山ありますが、夫はこれを私が注意しても中々治してくれません。寧ろ、は?なんで?というような感じで、私を馬鹿にするような態度です。そうすると私もどんどんどんどんイライラしてしまい、怒鳴ったり手を出してしまいます。子どもへの影響を考えると一刻も早くこの状況を変えないといけないし、私さえイライラしなければ解決するとは思うのですが、どうしてもイライラしてしまいます。

夫が、いつも私に怒られてばかりだと義母に話したところ私は境界性パーソナリティー障害であると言われ、精神科へ行きなさい!と言われました。その前に義母にも夫のだらしなさなどについて注意して欲しいとお願いしても、いつも夫の味方なので、私が悪者になります。


私は人格障害なのでしょうか?
普通の家庭でもよくあることにイライラしているだけだと私は思うのですが、義母に人格障害について言われてから私が悪い、私さえ変われば…と思うようになり苦しいです。


皆さんは家庭で旦那さんにイライラする時はありますか?
どんなふうにそのイライラを解消しますか?

コメント

deleted user

普通に、イライラすると思いますよ(笑)
最近なんてしょっちゅうですよ😮

私の場合も義両親は、旦那より立場が下なので
強く言えない為、なんにも言いません。

イライラは、全部実母にぶつけてます(笑)
いかにもって事は、その場で言います!
言葉遣いが悪い時とか
「そういう事ばっか言ったら息子も
すぐ言うようになるよ。」とか言ったら
「ぁ、いけんいけん!」と我に返ることがあります。

人格障害と言うには、早すぎませんか?
手を上げてるからそう思われるのかもしれません……

一旦、実家に帰ってリラックスしてみるのも悪くないと思いますよ!
私は、イライラを趣味(縫い物)や
実家に帰って落ち着かせたり
子供と出かけたりで解消します!

  • どんぐり

    どんぐり

    コメントありがとうございます。
    うまく自分の時間を見つけてリフレッシュしようと思います!

    子どものためと思い、自分も治そうと思います。ありがとうございます😊

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リフレッシュ大事ですよ😞

    手を上げるのだけは、やめた方がいいですよ。
    無いかもしれませんが、将来的に離婚とか別居とかなった時に
    手を上げてたら虐待するかもと思われて
    子供と離される場合もあるかもしれないので😭😭

    • 12月26日
  • どんぐり

    どんぐり

    その通りですね。
    絶対にやめようと思います。
    こんな質問にコメントを下さりありがとうございました。共感して聞いてくださる方がいるだけで少し気持ちが楽になりました。

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい😭絶対に気をつけてください!
    いえいえ!旦那にイライラしない人が居るなら
    出会ってみたいぐらいです😅←失礼
    吐き出して楽になる分しっかり吐き出してください!

    • 12月26日
deleted user

出産してイライラする事は増えましたよ。

ともあろはさんが書かれている事は母親として気になるのは当たり前の事ばかりだと思います。私の夫もそうですが、リスクマネジメントがなかなか出来ないようです。男性脳と女性脳の違いもあると思います。

車の運転についてもすごく共感できます。信号無視はありませんが、年配者の運転などにイライラするのは事故の元なのでやめるように言いました。

義母さんに告げ口するところを見ると、理由が全く理解できていなさそうですね。とても子どもだと思いました。義母さんもひっくるめて理詰めでの説明が必要かも。なぜそうなのかを理論的に説明する必要があると思います。一度紙に書いて言いたい事を簡潔にまとめたり、子どもの事故や感染予防の無料の冊子や、育児書などを用いて説明するのもありかと思います。

人格障害云々は素人が勝手にそんな事言うなよ、と思います。旦那さんにだって悪いところがあると私は感じました。

が、ともあろはさんが我慢しきれず怒鳴ったり、手をあげてしまう点は気になりました。私も若い時にそうなる時があったので。そうなってしまう原因は自分の育った環境、両親との関係でした。手をあげたり、怒鳴ったりで一番苦しいのはともあろはさんご自身かと思います。病院というよりはカウンセリングの方が効果あると思います。一度心療内科で相談してみて、その後で少しお金はかかりますが、メールなどでカウンセリングをしてくれるところもありますし、セルフカウンセリングの本などもあるので一度目を通してみると良いかも知れません。旦那や義母のためじゃありません。ともあろはさんご自身がずっと苦しまない為とお子さんのためです。

  • どんぐり

    どんぐり

    コメントありがとうございます。

    フーミンママさんの言われる事がとても自分の中に入ってきました。

    今は心療内科へ行き、薬をもらってカウンセリングを受けているところです。双極性障害と言われていますが、義母は境界性パーソナリティ障害だと思っているので、そんな田舎の病院はダメ!もっと都会の病院へ行きなさい!と夫に言ったり、早く離婚しなさいと言っているようです…。

    そんな義母も精神科に通っているそうです。

    感染予防の冊子や、子供の事故の冊子については早速取り入れようと思います!

    アダルトチルドレンについてもカウンセリングを受けている中で少し知っています。フーミンママさんの言われる、義母や夫のためではなくて子どもや自分のために治さないとと言うところがスッと自分の中に落ちた気がします。


    フーミンママさんはどれくらいの期間で克服されましたか?差し支え無ければ、克服までの道のりを教えていただけると励みになります。

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    初めて精神科受診したのは一人暮らしを始めて5年ほど。20代前半でした。数回通って仕事に追われてしまって通院中断しました。その後鬱のような状態になってしまったりして、仕事をしながらメールカウンセリングを2年ほど受けました。

    人への依存心がとても強く、自分の期待通りにならない事があると情緒不安定になってしまう事を繰り返していました。仕事や恋愛なども影響していました。

    友達や今の旦那と出会って支えられつつ、それまでの自分の性格を打ち壊すように半ば荒療治、セルフカウンセリングみたいな事をしてみたり、その都度精神科にも罹って薬物療法も受けました。

    結局、35歳くらいでやっと自分の全てを受け入れて生活できるようになり(多分、メンタル的にもおばちゃんになっていったのだと思います。)
    42歳の今は、自分も他人も家族も無理しない、をモットーに地道に暮らしてます。

    パニック症などもあるので、完璧に治った訳ではないと思ってます😅でも、穏やかに暮らせてますよ。

    • 12月26日
  • どんぐり

    どんぐり

    詳しくありがとうございました。

    私も今同じ感じです。
    夫への依存心が強く、自分の期待通りにならないと苦しくて仕方なく、イライラしてしまいます。この状態になってしまった時、どのような考え方をするとイライラしなくても良いのでしょうか?イライラするのは仕方がないにしても、手を出してでも分かってもらおうとするところが自分は異常なんだとは気が付いているのですが、どうにもイライラしてしまい、子どもがいても、自分の主張を分かって欲しくて仕方がなくなります。

    私も穏やかに、家族が幸せに暮らせる日が来ると良いなと思います。

    今は長い長いトンネルの中に居るような感じです…。

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自分の気持ちや相手への要求を紙に書いたりして整理するのが一番簡単に出来るかなとは思います。
    怒ってしまって反省した時でも遅くないです。

    たくさん書いて見返してみると、これは依存心かな?これはそうではなく相手に一緒に考えて欲しい事かな?とか色々考える余裕が出来るかと思います。相手に自分は何を伝えたかったか、いつも感情に押し流されてうまく伝えられていないかと思います。だから、まずちゃんと伝えたい事を整理する。文章にしてみる。

    そして、その中でいつも自分の中で同じ思考パターンに陥ってる事に気がつけるかと。

    思考パターンを変えるのは、本当に苦しいですよ😅なぜ自分が?なぜこんなに自分だけ苦しまなきゃいけないの?相手はなんで悪くないの?自分はもう生きてちゃダメなんじゃないかって苦しみます。これはカウンセリングがあった方が少し楽ですよ。考え方を変化させる手伝いや支えの役割をしてくれるので。

    自力でやるなら芸能人でトーク番組に出てる人を見て、あ、これ素敵な考え方だなって思ったら書き留めておいて参考にしたり(樹木希林さんとか西原理恵子さんとかぶっ飛んでて良いですw)、心理学の本を読んでも良いです。そうやって自分が楽になれる思考パターンに変化させてくトレーニングみたいなのが必要かなって思います。


    例えを言うのであれば、

    子どもの手の届くところに薬を置いておく旦那の行動→危険な事に気がついていないので腹が立つ、父親としての自覚が足りない💢

    を、→危険な事がわかっていないのか、忘れてしまうのか…。でも、旦那はおおらかな性格だから多少は仕方ない。そこが良いところでもあるし。言ってもダメなら私が気をつけてあげるようにして、もし置きっぱなしなら危ないから片付けておこう、置き場所を決めてここに置いて欲しいと伝えよう。誤嚥事故の冊子を見せて怖いんだよって事を知ってもらって一緒に気をつけるようにしようねって言ってみよう。

    って感じにポジティブ変換します😅

    • 12月26日
  • どんぐり

    どんぐり

    お返事ありがとうございます。
    今すぐにでも実践できそうな事ですし、私も書いてみようと思います。

    夫にも指摘された通り、いつもイライラしていることの中にもほんの些細なことでイライラすることもあって、夫は え??と思う時もあるよと教えてくれた時があったのを思い出しました。自分の思考を客観的に見ることの大切さはカウンセリングでも言われていたのですが、紙に書くというのは新しいアイデアなので今日から実践します。

    おっしゃる通り、今現在は

    何で自分が?
    私は悪くないのに
    私が何で変わらないといけないの?
    消えて仕舞えばいいの?

    という思考と変えていかなくちゃ!と思う思考がぶつかっていて苦しくなっていました。

    いいなと思う思考に出会った時にも覚えておけるように自分から行動しようと思います。普段はいいなあ〜と思って通り過ぎていましたが、自分から書き留める。心理学の本も借りてきてみようと思います^_^

    そして、最後の例え話、とってもとってもしっくりきました。思考を変えるって難しいけど楽になれますね。

    ママリに質問を書いている時よりもずっと目の前がクリアになりました。ありがとうございます😊

    • 12月26日
ママリ

手が出てしまうとはどの程度のものですかね?

それでも義母に話すのはやめてほしいですね……

でも、最悪の事態を避けるためにも、手を出すのは我慢した方がいいかもしれません…

息子さんにも悪影響ですし!

私も細かいことが気になりよく旦那に怒鳴ってしまいます😓もはや、旦那はスルーです🥶💦

食べたら食べっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし…
風呂場がカビるからと言っても戸を締めたままにしたり🌀

些細なことかもしれないけど、それが積み重なると爆発したくなりますよね…でももう諦めました…
自分でやった方が早いので‼️

  • どんぐり

    どんぐり

    コメントありがとうございます。
    叩いてしまいます。あと、家から追い出してしまいます。

    相手に期待するよりも自分でやったほうがイライラの元は無くなりますもんね!

    ありがとうございます😊

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ


    他の方のコメントも読ませて頂きました💡
    もう治療されているのですね!すみません。

    ゆっくり焦らず、旦那さんに期待せずに、家事や育児に神経質になりすぎないことも大切なのかもしれないですね✨



    私は最近上の子にイライラしてしまうことが増えたので…それが悩みです😣💦
    お互いストレス発散させながら日々乗り切りましょうね🌟

    • 12月26日
  • どんぐり

    どんぐり

    こんな質問にコメントをいただきありがとうございました。

    子どもが生まれてからというもの、自分が自分ではないと思うくらい夫にイライラしてしまい反省する毎日です。

    こうやって質問し、同じ境遇の方に共感していただけるだけでも気持ちが楽になります。救われました。

    ありがとうございます😊

    • 12月26日