
コメント

退会ユーザー
初めまして\(//∇//)\
収入ばらつきありますよね、、🤣
割合でお伝えしますと、
固定費が1割
生活費 1割
子供の積み立て保険 1割
老後の貯金 残り
みたいな感じです💦
先取り貯金してないです😢余っ多分は全部貯金にしてます!
退会ユーザー
初めまして\(//∇//)\
収入ばらつきありますよね、、🤣
割合でお伝えしますと、
固定費が1割
生活費 1割
子供の積み立て保険 1割
老後の貯金 残り
みたいな感じです💦
先取り貯金してないです😢余っ多分は全部貯金にしてます!
「貯金」に関する質問
親から土地や財産を譲り受ける予定なのですが、これも夫婦の共有財産とみなされるのでしょうか? 離婚したら半分持っていかれるのですか? 夫が散財しまくりで子どもの為の貯金もままならないので今後のことを悩んでいる…
みなさんだったらいくらNISAの積立枠にまわしますか? 現在は34000円積立しているのですが 車のローンも支払い終わり、今後は毎月15万〜ぐらいは貯金できそうです。(今入れてるNISAの金額のぞいて) 現金の貯金は今150…
20代後半の方に質問したいです。 28歳26歳くらいの夫婦で4歳の子供1人いるのですが、年収と、貯金額はどれくらいありますか?? 周りに聞けないので教えてくださると嬉しいです☺️ また、2人目も考えているので参考にした…
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます><
やっぱり余った分はって感じが分かりやすいですよね、、、!
今まで何も考えずに生活していたので改めて家計簿つけ始めたら難しくって😅
お店のための積立は家計とは別でご主人が管理されてますか?><
退会ユーザー
お店を経営されてるのですね💕
私の主人は法律事務所を経営してるんですが、積み立て費は別であるみたいで、
家計とかけ離してます💦
ちなみに私のお家は全部旦那管理で私はノータッチです^_^
金額だけ教えてもらってます💦