
コメント

こりき
優しい旦那様はこの世にいない幻想だと思い、旦那に期待しない、協力してくれたらラッキーくらいに考えを変えました
周りの優しい旦那さまと比較しても仕方ないのでお金運んでくれる知らない人と思うようにしてます笑

しゅん
夜泣き大変ですよね、うちの子もその時ぐらいに夜泣きが大変になりました、3回食になってたらふく満足行くまでご飯を食べさして、寝る前に必ずミルク!になってから夜泣きが無くなりました、体調の悪い日とかは夜泣きしますけど、、、
分かります(T^T)うちの旦那も全く同じ事言ってきます!
寝不足でも頑張ってるのに、隣ですやすや寝られたらイラッとしますよね、そんな時は1日中履いた靴下を旦那の顔の上に置いて密かにスッキリしてます笑
旦那に育児の大変さって伝えにくいですよね。。。
-
新米ママ🔰
まだ、2回食も始めてなくて寝る前ミルクを沢山あげるのですが起きちゃいます。😭
寝不足っていっても、日中寝れるじゃんて言い返されます😭
私も地味な仕返し考えます。- 12月26日
-
しゅん
子供のグズグズは仕方ないですよね、日中寝れるとか舐めすぎですよ( º言º)
ええ、スッキリしますよ(☆´ิ罒´ิ)
オススメです笑- 12月26日

ハル
私も今全く同じ感じです💦
本当にしんどいですよね😭
イビキうるさいしそのイビキで起きちゃう事も多々あるし起こすと機嫌悪くなるし😫
専業主婦だけど後追いひどくてトイレすら行けねーんだよ!台所で料理なんかしてたらもうずっとギャンなきぞ?👊って腹たちます。
私は夜泣きがひどくなった7ヶ月前後くらいの時、旦那の休みの日に、私の1日をやんわりですが体験してもらいました。
私もいるし手伝ってもらってたくせに疲れきってました 笑
これは正直仕事行ってる方が全然マシやな…ってぽそっと言ってました 笑
それからは私に対して少し変わりました。長続きはしないだろうし夜は結局私ですがそれはもう仕事なので仕方ないと今は思ってます😅 そのかわり土曜の夜中とかは絶対旦那に寝かしつけさせます 笑
-
新米ママ🔰
休みの時すら自分の好きなことしかしません。😭
今までおぼっちゃまで育ってきたからでしょうか…。
この先、真っ暗です😅- 12月26日
-
ハル
グーパンチですね😑
7ヶ月間どうされてたんですか?😱
私ならブチギレてしまいます😭
私の旦那も甘やかされて育ったのでクソ男ですが😔- 12月26日
-
新米ママ🔰
7ヶ月間ほとんど夜泣きも無かったので起きたら私がミルク作ってそのまま寝かしつけるって感じでした。。
ブチ切れる気力もないです💦
実家も遠くで頼れる人も近くにいなくてほんと、世の中のお母さん達リスペクトです。😭- 12月26日
-
ハル
私もミルクなのでわりと寝てくれてました!
ほんと一日中孤独や疲労との戦いですよね😢
実家まで車で30分くらいなんですが、育児は夫婦でするものやと言われ帰ると怒られるのであまり頼れません😭
分かります!!!本当に世のお母さん方尊敬ですよね😭- 12月26日
-
新米ママ🔰
ほんとに、孤独です😭
片道30分ですか…。羨ましいです!!
ほんとに、2人や3人育ててるお母さんたちは素晴らしいと思います!!- 12月26日

ゆん
私の娘もまだ夜中に何回も起きますし泣きます😅
旦那が仕事の日は起こしません😅
仕事なのに夜中起こしたら可哀想ですし大変だと思い休みの日は夜中起きて相手してもらったりしてますよ!
-
新米ママ🔰
そうですよね…。
そういう考えも大切と思いました!
参考にします!🤔- 12月26日

退会ユーザー
世の中の旦那は育児に非協力的。
何がイクメンだよって思います
だったら毎日1日中一緒にいてみろって感じです。
辛いですよね(泣)寝たいですよね😞
専業主婦がいい?毎日飯作ってんのは誰だ?(笑)
-
新米ママ🔰
ほんとに、そう言ってやりたいです😡
少しするだけで、イクメン…。
そんな言葉なくなって欲しいです😭- 12月26日
-
退会ユーザー
ちょっと言葉がキツくてすいませんでした(泣)
ママリ見てると旦那さんってわかってくれない人多いです(泣)- 12月26日

ナチ
うちも、夜泣き始まりましたよー。寝るベッド変えてもらってはどーですか?
睡眠不足は、誰でも辛いです。それで旦那の事を疎ましく思うのは嫌だなと思ったので、寝る場所変えたらお互いストレスなくていいです。
その代わり、休みの時は手伝って貰ったり話を聞いてもらうようにしましょ!
-
新米ママ🔰
その手もありますね!!
すこし、かんがえてみます!😀- 12月26日
新米ママ🔰
そう、吹っ切るしかないですね…😭