2歳9ヶ月の息子が好き嫌いが増え、食事が進まなくなり悩んでいます。同じ経験をした方や成長による変化があるか心配です。
2歳9ヶ月の息子なんですが、2歳くらいまではほんとに好き嫌いなくなんでもたくさん自分から食べてたんですが、2歳すぎてからだんだん好き嫌いするようになり、今はこれ全部食べたらデザート(フルーツ)食べようとか、食べさしてあげたりとか、ちょこちょこ声かけしないと全然食が進まなくなりました😢
1食全然食べない日もあり…
体重は十分あり(身長が低いので平均ではありませんが)、見た目もぷっくりしているほうなのでそこまで気にしていないのですが、あんなにいつも美味しそうに食べてたのになんだか悲しくなってきて…😩
同じような方いますか?また成長の過程で変わりますかね?😣
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
キラキラ星
味覚が発達してきてる証拠かな?と思います。
うちの息子も同じようなことがありました。何でも好き嫌いなく食べていたのに、急に食べていた物が嫌いになったりしました。甘い、苦い、などがわかったり、味の濃い物しか食べようとしなかったり…きっと成長していくうちになくなってくるとは思います。
あくまで私の考えなので参考までに。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!同じような方がいるだけでなんだか安心します😌
なるほど、味覚の発達なんですかね✨
ちなみにその後息子さんに変化はありましたか?😳
キラキラ星
息子はその後は特定の食べ物は今でも嫌いといいますが、理由を聞くとハッキリと答えてくれます。
理由もハッキリしているので特に無理強いして食べさせることはせず、味を変えたりして少しずつ食べれるようにしているところです。
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます!
なるほど😳ほんとですね😆成長すればお話もよりしっかりできるようになりますもんね☺️
ありがとうございます💕気長に頑張ります😌