※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♠
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子、体重増加が心配。母乳不足か悩んでいるが、ゴクゴク飲むし滴る。10分ずつしか飲まず、寝落ち多い。

生後3ヶ月になったばかりの男の子を
完母で育てています。

出生体重が3336gなのに
今日家にあるスケールで測ったところ
5150gしかありませんでした。

母乳を飲んだ時にゴクゴクという音が
しっかり聞こえ、いらないと顔を背けた時に
母乳が滴るので母乳不足ということはないと思いますが
寝落ちする事が多く、時間が5分ずつ計10分程しか
飲みません。

体重の増えがすごく心配です。

コメント

ぶりまま

体重が、母子手帳の成長曲線内にはいってれば、大丈夫と思います👀 入ってますか?

わたしは、1日の体重の増えが、前回値とみていくと、1日10gしか増えておらず気にしていたのですが、小児科の先生にも、栄養士さんにも、成長曲線内真ん中だから、これまでの対応で大丈夫!と言われました❗️

  • ♠

    ギリギリ入ってます😭
    ただ本当にギリギリなので心配です😢

    • 12月26日
もこ

うちも同じ感じでした!
出生3435g、3ヶ月で5200gくらい。
今も細身ちゃんですが元気に育ってますよ😊✨
成長曲線内であれば大丈夫!
いま1歳ですが8キロちょっとしかありません😁
体が軽いおかげか運動面での発育はとても良かったです!寝返り、ハイハイ、歩くなど。

  • ♠

    元気に育ってくれたら
    細くても全然いいですよね☺️

    あたしの子供も3ヶ月なる前に
    寝返りが出来るようになりました🤣
    やっぱり軽いからですかね😂

    • 12月26日
  • もこ

    もこ

    うちも3ヶ月なってすぐでした(笑)
    これからどんどん動けるようになるので、カロリー消費しちゃって体重ぐんぐん⤴️とはいかないかもしれませんが、元気に育ってることを喜びましょう🎵🙌

    • 12月26日
かなやん

スケールで母乳量は
測って見ましたか?!
それで出ていれば
大丈夫だと思いますが、
一般的に3ヶ月で
出生体重の2倍と言われてる
ので少し心配ですね。