
たまたま義母と4人でお昼にファミレスに行くことになったその車の中で、…
たまたま義母と4人でお昼にファミレスに行くことになったその車の中で、
(私と子供は)昨日は何をしてたのか❔と言う話になった。
昨日は本当は、私達はとある用事で東京まで行ってたけど……
事情があって義母と旦那には本当のことは言えないので、、、
朝(10:30~)から近所の有料の遊び場に行って、夕方からイルミネーションを見に、ママ友さんと駅で待ち合わせして見に行った、と話すと。。。
旦那『そんな早くから出掛けてたの⁉️』と驚いた。
(昨日の私達の帰宅は、19:15でした)
そういう旦那は、早朝五時に出発してゴルフにいきましたが。。。
義母『ちーさんは、外に出るのが好きだからね😊😊』
続けて義母が『私は子供のために毎日朝から外に行くなんて、出来ないけどね~』と言った。。。
それに旦那も同調。
正直私だって、出なくても済むなら、毎日外に出たくない😣😣
今日は特に寒かったし、家の中のこともやらなきゃいけないこと、やりたいこと沢山あるし、第一外に出ても、子供と一緒なら自分の用事がスムーズに終わることもないのに、あっという間に時間が経っちゃうし。。。
でも、私が子供を外に連れていかなければ、子供はこーえんこーえんと叫び続けるし、家に居ても、旦那は子供にほとんど構わないし、構うとしてもタブレット任せで、放置するでしょ❔
私が外に出なければ、誰が子供を外に連れていくの💢💢誰が家出も外でも子供の相手をするの❔
私は決して外に出るのが好きなのではなく、家で何もせずリビングで寝られるあんたの姿を見たくないのと、子供のために行くしかないから外に出てるだけだよ😣😣
それに、俺は出来ないって認めるなら、そんなあんたに出来ないことを私は毎日やってるんだから、少しは労って欲しい位だわ💦💦
- ちー(8歳)
コメント

ママリさん
確かにそうですよね。
好きで毎日外出てるんじゃないですしね(><)
もぅ少しわかって欲しいですよね。

凪
えー!
子供のために外に出てるのに何でそんなこと言われなきゃいけないんですかね!!?
旦那さん、育児のことなんっも分かってなくてかなりイライラしますが、義母さんまでもそんなこと言ってるんですか!!!?
ほんとに子育てしてました?って感じです。
うちも家になんて居られないから最低限の家事済ませたら支援センターか公園に出掛けますよ。
子供のことを考えて一生懸命してるのに、理解なさすぎてかなり腹が立ちます!
-
ちー
コメントありがとうございます。義母に関しては、ずっと仕事第一人間で、26年間、一度も店を休んだことがない(自営でした)とか、子供の健診や予防接種すら自分で行ったことがないと話してたので、子供を遊びに連れていくなど、ほぼしなかったんだろうな、と思うので、そんな台詞が出るのも仕方がないかな……と思います。。。
近くのショッピングモールで、例えばアンパンマンショーをやるとなれば、私は連れていきますが、義母は基本的に面倒くさいことはしないので、それに対しても『ちーさんはよくやるね😊私なら絶対に行かない』と言いますから。
そんな義両親を見て育ったから、旦那が育児に関わろうとしないのも、当然なんでしょうけど……
私が毎日外に出て、夕方に帰宅する生活を送ってて、たまに風邪を引いたり、体調不良になると、毎日遊び呆けてるからだ💢💢とか、毎日遊ぶなら、主婦として最低限のことはしろ💢💢と夏までは言われてましたから、それに比べたら、文句言われないだけマシですけど。。。
二人で同調した時は……この親あってこの子ありだな💦💦と思いました。- 12月26日

コマ
よかった、お子さんは朝から外出してくれるちーさんがいてくれて🤗♡
こんなにお子さんと向き合ってるちーさんに対してよくそんなこと言えますね😠
しかも、10時半からって別に早くないし(笑)
-
ちー
コメントありがとうございます。10:30って全然早くないですよね💦💦
今は習い事も休みですが、あってもなくても、毎日極力六時には起きて、朝御飯作り、とりあえず外出前に掃除や洗濯、布団干し、やれることはやってから外に出ますが。
正直、私は自分がやらなきゃ誰もやらないからやってるだけなのに、夏までは私が毎日子供と遊び呆けてる、と見られて、帰宅するとイヤミや文句も散々言われましたし、今でも私が外に連れていくことが前提で、毎朝『今日はどこに行くの?』と聞かれます。ネタ切れと話しても、何の反応もないですしね。。。
ホントにこの親あってこの子ありです😣😣😣- 12月26日
-
コマ
お義母さんと旦那さんには一生理解できないんでしょうね。
私から見たちーさんは優しいお母さんです。
家のこともして、子どものために外出して。
ほんと歩くようになってからお外が楽しくてしょうがない時期ですもんね!🤷
それを遊び呆けてるなんて言うなんて🤦ほんと呆れますね🤷
外出するのは子どもため。お義母さん旦那さんには関係ない。外出して喜ぶ子どものため☺️
ほんと子どものため😌- 12月26日
ちー
コメントありがとうございます。ホントに、好きで毎日外に出てるんじゃないんですよ。。。外に出れば自然と、お金も体力も減りますし😢😢けど、旦那は毎朝、当たり前のように『今日はどこに連れて行くの?』と聞いてきます。私がネタ切れでまだ決めてない、と言っても、ふぅ~ん。でも外に行くんでしょ、と。。。旦那がホントにたまーに子供と公園行けば、一時間で無理やり帰宅するし。。。少しは理解して欲しいですよね。。。