
赤ちゃんの体重増加が少なく、授乳に関する悩みがあります。小児科医のアドバイスに従いつつ、授乳回数やミルク量を調整することを検討中。赤ちゃんの健康を考え、不安と疲れが重なり心折れそうです。
今日2週間検診で体重が20g/日ずつしか増えてませんでした。
授乳頻度は1日10〜12回、1回の授乳は左右10分ずつしています。
授乳後どうしてもぐずったら、ミルク40cc/回を2〜3回/日あげてください、と退院時に言われてました。
なので、夜ぐずった時1日1回程度、40ccのミルクをあげてました。
小児科医からは、「1ヶ月検診までこのままで様子見ましょう。でも今に満足せず、もっと頻回授乳、授乳中寝てるようなら起こして母乳あげて」と言われ、心折れそうです。
というのも、終日、2時間もまとめて寝てくれない子なので、私の寝不足もひどいです。
私の睡眠時間は、1時間×2回程度。
私自身、赤ちゃんが昼間寝てる時寝ようと思っても、寝付けない。(まだ体が夜に寝る体質っぽい)
こんな中、もっと頻回授乳?💦と泣きそうです。(既に毎日育児辛くて泣いてますが)
赤ちゃんがかわいそうなのでもっと頑張りたいのですが、心折れそうです。。
完母目指してミルクをなるべくあげないようにしてましたが、ミルクを勝手に増やすとかしてあげた方がいいのでしょうか、、?
20g/日の体重増加は、やっぱり少ないですよね?😢
- まこ(5歳4ヶ月)

ジャスミン
母乳は1日20増えてれば大丈夫みたいですよ。夜寝れないのは仕方ないと思います…私も昼間寝れないタイプなので夜早めに寝るようにしてます。

退会ユーザー
双子完母です。
完母を目指すならミルクは足さない方がいいと思います。じゃ無いと母乳量が軌道にのりません。新生児の時なんて、1時間に2回くらい授乳していましたよ。
-
退会ユーザー
私も何度も挫折しかけましたが、おっぱい育児も期間限定です。でもここで諦めたら後で絶対後悔するなーと思い頑張りました。
- 12月25日

🌻
私は母乳だけで、、1日8グラムしか増えてない時がありましたよ。母乳が出ていなかったみたいで…完ミに変えましたが。20増えてれば大丈夫だと思いますよ🙂

ゆち
1カ月検診までは多分30gずつぐらい増えていた方がいいと思いますよ🤔?
約1キロ増えてるのが望ましいかと...
うちの子は1ヵ月検診は良かったですが、その後はあまり飲まなく体重ゆるやかになりました😂一昨日3.4ヵ月検診で、ちょっと小柄だけどグラフ内だから大丈夫かな〜と言われました💦
1.2ヵ月で体重増やして3ヵ月以降は20g〜ぐらいでいいかなと思ってます。

りんりん
私の息子は2週間検診の時、1日3gしか増えてないって言われました😂笑
今となっては笑い話ですが、当時は本当に悩みました💦
私も完母にしたかったのでミルクはあげたくなかったのですが、このままじゃさすがにダメだと1日3回ほどミルク40cc足すようにしました。授乳も体がしんどかったけれど、泣いたらとりあえずおっぱい!って感じでやっていたら、ようやく生後2ヶ月くらいでミルクなしの完母になりました☺️
頻回授乳、ほんとうにしんどいですよね💦でも無理せずミルクにどんどん頼っていいと思います!でも1日20gも増えているのなら全然大丈夫!毎日お疲れ様です✨

退会ユーザー
私も頻回気味でその時期は1日20回近くあげてました🤣🤣
まずはまこさんの体力と気力回復が一番かなと思いますので、寝る前だけミルクにしてゆっくり寝る時間を確保してみてはいかがでしょうか??気持ちに余裕ができて母乳にも良いのかなと思います🍼✨
辛い時期とは思いますが、お互い頑張りましょうね😊❤️

うみ
私の産院も完母推奨でしたが、小さく産まれた娘は口が小さいうえに吸う力が弱く、このままでは体重が増えなくて退院できないかも、、、と言われ病院の勧めでミルクを与えていました。
退院後も完ミよりの混合で母乳は50~70/回を搾乳して与えてましたが、成長とともに3ヶ月頃からしっかり吸えるようになり、生後5ヶ月の今では完母になりました。
何が言いたいかというと、完ミのつもりでいた私でも、2ヶ月程度で完母になりましたので、ミルクを与えたからと言って完母を諦めることにはならないと思います。
赤ちゃんの体重が増えているなら今のままでもいいと思いますが、ママのストレスは母乳量が少なくなる原因にもなると思うので、ミルクを足して少しママが休む時間を確保してもいいと思います(*^^*)
身体がお辛いと思いますので少しでも休めますように。

とと
先日2週間検診でした。
病院からは、1日20~30g増加が目安と言われたので、
大丈夫だと思いますよ😊
全く増えてなかったら問題ですが、
1日20g増えてたってことは、280g体重増えたってことですよ!
ママ、頑張ってます(*´ω`*)
私はママが精神的に苦痛を感じるなら、ミルク足してもいいと思います!
確かに母乳が最良の栄養です。
でも、ママの体調、精神面が母乳の出にも大きく関わってきますし
少し落ち着いて休める時間も大事ですよ。

なお
私も同じような状況でした!こんなに頑張ってるのに、まだ頑張らないといけないの…と辛くなりますよね😭
私は2週間検診で11g/日でした😰その時、ミルクを出すことになり、主さんと同じく1日40ccを2回あげてました!授乳回数は12回/日 程でした。
1ヶ月検診では出生体重より550g増えてたので、ギリギリ指導無くクリア出来ました。
1ヶ月検診終わり、里帰りから戻って完母にしました。今3ヶ月ですが、出生体重の倍になってます!しっかり乳首も吸わせていれば母乳もそのうち軌道にのるかなと思います!
授乳の途中で寝ちゃう様なら、左右5分ずつ2セットにするとわりと起きてくれます!長々と失礼しました。頑張ってください😭

みずたき
うちの子が1ヶ月検診の時20グラムづつ増えてました。
先生からは20増えてればOK。
目の輝きもあるし🎵
元気😄と言って頂きました(^^)
まだ2週間ですよね。
1日ミルク2~3回で20も増えてたら母乳結構出てるんですよ(^^)
私1ヶ月検診から2ヶ月までで1日10gしか増えてなくてミルク足してみますか。って言われました😅
もっと自信持って下さい(*◜௰◝*)
コメント