※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜間にスワドルを着て寝ており、授乳のタイミングが分からない状況です。夜は2時間おきに授乳していましたが、赤ちゃんが寝落ちしてしまい、授乳が難しくなっています。このまま寝かせておいて良いのか、スワドルを脱いで授乳した方が良いのか悩んでいます。

生後1ヶ月で夜はスワドルを着せて寝ているのですが、かなり相性がいいのか、なかなか起きず、授乳のタイミングがわかりません、、、

寝る前だけミルクを足してますが、ほぼ母乳寄りの混合で、昼間は大体2時間程度しかもちません。今まで夜も2時間おきにわざわざ起こして授乳をしていましたが、片乳3分もしないぐらいで寝落ちをしていき、寝た後は乳首を口にトントンとしても口を開けません。開けて入れたとしても吸いません。

この場合、もうそのまま寝かしてしまった方がいいのでしょうか?

スワドルを脱がして授乳をした方がいいのかなとも思うのですが、いかんせんまた着せるのも面倒で😅

コメント

ままり

体重が増えているようなら無理に起こさなくて良いと私は産院で教わりました😊

初めてのママリ

2時間で起こさなくてもいいと思います😊
産院によると思いますが、うちの子は体重の増加があまり良くなかったので、新生児時期以降は4時間で起こしていました。
どうしても起きない時はそのまま寝かせていましたよ!
ミルク足すと寝つきいいですよね🤝