
赤ちゃんが昼寝をあまりしなくて困っています。寝かせようとしても動きたがりで、夜泣きの原因にもなっています。眠くさせる方法が知りたいです。
標準よりすっごく昼寝が少ない赤ちゃんいますか?
うちの子、ここ2週間くらい、1日一回1時間くらいしか寝ません😭
眠いと思って、抱っこしたり寝かせようとするんですが、動きたい欲強すぎて目がぱっちり。。。ここ1週間でズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち一気にマスターです😢
夜泣きの原因にもなると聞いて、お昼寝させようとするんですが、寝ない子を眠くさせる方法ってないですかね😂😂😂
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)

はんな
標準?平均?なんて気にしなくてもいいと思いますよ!
その子にあった睡眠時間で!
短い子もいれば長い子もいます!
短いとママは大変ですが…
夜はしっかり寝てくれていれば問題ないですし、
日中暖かいときにお散歩すると疲れるので寝付きはよくなると思います!

ママリ
うちも全然しませんでした!
しても30分とか😭
今もしません😂
特に夜泣きに繋がるとかはなかったのですが、元々何回も夜起きる子だったのでよくわかりません😂
無理に寝かせようとしたり考えたりするとイライラしてしまったので、何も考えずに過ごしてました😃
もちろん昼寝をしっかりしてくれるとすごく助かるのですが😭
良く寝る子、全然寝ない子、ほんとそれぞれですよね😂

チャム
今までは30〜40分の昼寝を1日3回してましたが、7ヶ月に入ってから2回になりました‼️
たまに1回の日もあります。
本格的な夜泣きとまでは言えませんが、たまに夜中にふぇーんと泣きます💦
ウチの子はうつ伏せでクルクルと向きを変えるだけでズリバイなんてまったくする気配ないです😅
お座りも出来なくて後ろにひっくり返っちゃうし💦
全然質問の答えになってなくてスイマセン😓

R
うちの子は赤ちゃんの時くら上の子も下の子も昼寝全くせん日がよくあったり、寝ても30分とかです!!
たまに2時間寝てくれたりバラバラです😂

退会ユーザー
うちの子も全然お昼寝しません😭寝ても30分~1時間くらいで沢山遊ばせても結果は変わりません😭
夜泣きも未だにあるし下の子より手がかかります😭
その子によって寝ない子寝る子と個人差があるんでしょうね😭😭

もぐ
私は4ヶ月くらいからネントレ(添い寝)を始めて、最初の寝始めだけ一緒にいてあとは一人で寝てくれてました。
…だったのに今月で10ヶ月ですが、つかまり立ちを覚えてくらいからビックリするぐらいスムーズに寝なくなりました~(^_^;)
寝床に連れてってもアソブアソブ…
もっと体動かして遊んでから寝たいようです…
長いときで30分くらい付き合ったら勝手に力尽きて寝てます。
なのでベビーサークルには入れずに、つかまり立ち出来るよう家具の配置を変えたりと茶の間の赤ちゃんスペース拡大を計ろうかと…
私はネントレしてとても楽になりましたので、オススメですよ(^-^)
多分、もう少し寝る前にタッチの練習に付き合ってあげて、体を疲れさせて、寝かしつける前に絵本読んで落ち着かせてから寝かせてみては?

R4
うちの子も全然でした◡̈
7ヶ月の頃は1日1回30分とかでした!
1歳になる少し前からお昼寝はしなくなりました!
疲れすぎると眠気がなくなるみたいです。
寝る前1時間くらいから部屋を薄暗くして、これから眠るんだよーと言う雰囲気にして穏やかに遊んであげるとよく寝てくれました!

yukisaku♡*
うちの子は新生児の時から全く寝ない子でしたが、夜泣きはしたことありません😅自分でよく動くようになったらまとめて2時間くらいお昼寝るようになりましたよ😊歩くようになったら寝るようになるのではないかな?と思います。天気の良い日はお外に連れて行ったりしたら疲れて寝てくれます😊

三兄弟ママ
お昼寝少なくても、グズらないなら大丈夫じゃないですかね?😃
一週間でズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちマスターってすごいですね😃そんだけいっきにマスターしたら、活動量増えて次第にお昼寝も増えるんじゃないでしょうか?♪

退会ユーザー
元々昼寝はあまりしない子で、夜泣きが始まる前からお昼寝の時間がグッと減ってました😭💦
酷い日は朝起きて夕方〜夜まで一度も寝ない事もあります😓
うちは夜中のミルク、最近はおしゃぶりを辞めてから夜泣きが減りましたね🤔
ただまあ月齢的に夜泣きしても仕方ないかなとは思います💦
昼間はとにかく体を動かす事を意識する感じですかね〜😓
眠そうにしてるタイミングでミルクと抱っこで寝かそうとしてますが、成功率は半々で中々難しいなーとうちは感じてます😭💦

みにまむ怪獣🦖
うちの子は急にぱたっと行き倒れ寝をします笑笑
体力を使い切ると起こります🤣
多分お子さん体力有り余ってるんだと思います😭
ママは大変ですよねー😭
児童館や支援センター行ってないようならおすすめです🙆♀️

みにまむ怪獣🦖
うちの子は急にぱたっと行き倒れ寝をします笑笑
体力を使い切ると起こります🤣
多分お子さん体力有り余ってるんだと思います😭
ママは大変ですよねー😭
児童館や支援センター行ってないようならおすすめです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
下の子がそうです!
今も保育園の日は1日1回
1時間だけです。
赤ちゃんの時からこまめに
起きるこまめに寝る子で
30分とかで起きてました。
とにかく動きたくて落ち着き
ない子です。多動症疑う
くらい活発で手のかかる子です😥
-
はじめてのママリ🔰
たまーに疲れ果てて床で
バタンと倒れて寝てます😥笑- 12月25日
コメント