※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

長くなります。話を聞いてもらえたら嬉しいです。未婚のシングルマザー…

長くなります。

話を聞いてもらえたら嬉しいです。

未婚のシングルマザーです

認知も養育費もありません。

れんらくはとっていて定期的にあっていました。最初は結婚したいと思っていましたが、
お金にルーズ
お金ないと言いながら、毎日コンビニで好きなだけ買い、タバコも吸っています
すごくタバコが臭うので子供と会う日はアイコスにして欲しいと何度も伝えました。機嫌がいいときは分かったと言いますが、次は必ず吸っています。

子供のために保険や貯金をしたいので月に1万から3万欲しいとお願いしましたが、どこか出かけたり、おもちゃや洋服を買ったりすると買ったからいいでしょと言われます。
それとこれは違うと思うのですが、彼は同じだといって払いません。

来るのも自分の勝手ばかりで、今日も突然で普段泊まりません。
泊まっていい?もなく、家賃を払ってくれるわけでもなく、自分の好きな時に勝手に泊まっていいと思っているようでした。

特に結婚の約束があるわけでもありません。
1年前は1年以内にはと言っていましたが、何にも話進まず、節約する事もなく、でした。


今日、タバコの事で喧嘩になりました。なのでクリスマスに喧嘩したくないしかえってほしいというといつもは勝手に帰るのに今日は帰りたくなかったみたいで帰りません。私の家なのにお前がどっか行けと言われました。自分は私に帰ってほしいときは無理やり帰らせられます。

とりあえず今日は顔も見たくないし、帰ってほしいと言ったら
もう来ない、子供に買ったプレゼントも今までのもの全部返せと言いました。もしくは現金で全部返せと…

子供が起きてる目の前で言われました…

子供はとても悲しそうな顔でした。

子供の前では見せたくなかったので帰って欲しかったのですが相手の態度が暴言があまりにも勝手で自分のことばかりで子供のものも返せと言うのはどんな思考なのかわたしには理解できません。



連絡をシカトしていると玄関のドアを何十分も蹴られ続けた事もあります。


もし返さなかったら訴えられたりするのでしょうか?

コメント

はーさん

むしろ逆に訴えてもいいのではゆと思いました。
認知もせずに都合よく父親面して買いたいもの買っといて、渡したくないものは渡さない。都合悪くなったら返せ。ドアを蹴る。
明らかあちらのほうが非があると思います💦

  • さくら

    さくら

    コメントくださってありがとうございます。
    買ってやったのになんで帰れって言われなきゃならないの?
    タバコは吸うし、嫌なら終わり、今までのものも返せ
    と言われました。
    子供に危害が加わるのも嫌だし、頭おかしい人だと思いましたが、全く自分は悪くなく、俺のどこが悪いの?
    と買ってやってるのに
    と。
    何より子供の前で子供のものを返せと言える神経が分からず、ものすごく辛く、悲しくなってしまい、こちらに書かせてもらいました。

    逆に訴えてもいいと買いてもらえて自分がいる正常だと思えてホッとしました。
    子供を平気で傷つける人のささいな援助をあてにしていた自分が情けないです。

    • 12月25日
  • はーさん

    はーさん

    きつい言葉を言うと、養育費なども貰ってないのに、少しの期待を胸に会っている、泊まらせているたくらさんにも非はありますが、今からでも請求できるお金はあると思うし、請求して、絶縁したらいいと思います😖
    子供が、パパだと認識してしまってからじゃ可哀想です。

    • 12月25日
  • さくら

    さくら

    機嫌がいいときは月2、3万円くれていたので私にはおおきながくでそれが子供の貯金にできるのは助かっていました。はーさんがおっしゃるようにその期待が甘かったと思います。
    なぁなぁになりたくなかったので泊まらせたことはありませんでした。
    相手は1人で美容室の経営していてある程度ごまかせる?そうで、収入が多い人ではないので養育費の請求も難しくなるようでした。

    お金よりも子供の精神面を守っていけるよう絶縁したいと思います。

    • 12月25日
Y(24)

訴えられたところで
さくらさんになにか落ち度があるとは
思えません。
現在もさくらさんの家に居るのであれば
録音しながら
子供のことどう思ってるの?
とか、父親としてどう思うの?など
自分は親だ。というような内容を
彼が口にしてる所を証拠として
抑えておけば、
さくらさんが法的処置を撮ることができます。
養育費も規定の額100%もらえます。

そして、暴言を無理やりでも
はかせるように仕向けてください👍
さくらさんは、暴言は言わず
すこーーーし、ほんのすこーーし
言い返すくらいで
じゃんじゃん暴言はかせましょう!
それで暴言はかれた と、
録音に証拠残していれば
子供にあわせない 、家に立ち入らない
連絡取らない、など、
こちら(さくらさん)が条件をつけれます。

  • さくら

    さくら

    コメントくださってありがとうございます!

    録音、考えた事もありませんでした。
    ためになります。
    次もし何かあったら録音します。

    今は帰りましたが、
    明日全部返せと言われました。
    無視していいのでしょうか?

    目の前で吸ってないからいいとか副流煙とか服に付いた匂いが悪いと言ってもそんなの平気だとか、そんなに気にするなら外出するななど、勝手ばかりでした。

    ものすごくなんだか悲しくて悔しくて

    子供の前で喧嘩して子供を傷つけた事が本当に申し訳なく、子供の心に傷つけてないか悔やんでいます。

    子供は懐いていましたので申し訳ないですが…

    人として嫌になっていながらも、彼のおもちゃ代などに頼ってしまっていた自分が情けないです。

    1人で育てる決心、改めてしていきたいと思います。

    • 12月25日
  • Y(24)

    Y(24)

    返せ と、LINEやSNSで言われましたか?
    もし、口だけなら、SNSで残しておけば
    それも証拠になるので
    明日返します。
    などと送っておくのが良いかと👍
    お金で返す必要はありません!
    買ってもらった物を返しましょう👍
    その物が帰ってきたところで
    邪魔になるだけだと思いますし
    相手にはなんのメリットもありません😁
    きっちり返して困らせましょう!

    タバコの煙、副流煙について話したのに
    それも分かってくれないんだね。
    子供の前であんな暴言
    吐かなくてもいいじゃん。
    など、その時の出来事や、
    言い合ったこともSNS上に残しておけば
    後々証拠になるので!

    子供が懐いているのに
    それを離すようなことをするのは
    すごく心が痛むと思います。
    でも、子供をどんな形であれ守れるのは
    さくらさんだけだと思います。
    懐く、懐かない
    ではなく、
    子供にとって 良い存在か を
    第一に考えることが大事だと思います!

    • 12月25日
  • さくら

    さくら

    返信させてもらったつもりが間違えてつーさんの下に新たに書いてしまいました😭

    お手数ですが読んでもらえたら嬉しいです!

    優しいお言葉に感謝いたします。
    ありがとうございます😊!

    • 12月25日
  • Y(24)

    Y(24)

    大丈夫です!👍

    甘えることは、悪いことでは無いですよ!
    けして自分を責めないでください!
    私も子供が懐いてたら
    きっと懐いてる人との縁を切る事、
    躊躇すると思います。
    それに、子育てを
    自分一人でやっていく自信がないのも
    私も同じです。
    少しでいいから大人の手を借りたい。
    そう思うのは当たり前のことで、
    それに甘えしまうのも、普通のことです!
    ただ、その甘える相手、頼る相手が
    私ではなく、子供にとって良き存在か。
    と、問われた時に、
    ハッキリ 『そうです』と答えれない
    と思ったら、子供のために
    お別れの決断をすることは
    親として、子供を守る手段だと思います!
    こんなこと言ってて、いざ自分の身に
    同じことがあったとしたら
    私もきっと 『はい!終わり!』なんて
    簡単に決断できる自信はありません。
    でも、子どものため。と思ったら、
    やるしかない。って思うと思います。

    さくらさんは、お子さんの幸せ、
    父親という存在からの愛情も感じて欲しい、
    いずれは、両親のいる子に。
    と、色んなことを我慢して、
    相手の方と付き合いながら、
    お子さんと向き合ってこられたと思います。
    でもその気持ちを裏切ったのは
    相手の方です。
    さくらさんは、よく我慢したと思います!
    もう我慢しなくていいです!
    お子さんと幸せになってください✨
    養育費も、生活していく中で
    とても大切なお金です!
    もらえるのであれば、法的処置をとり、
    きちんと契約書を交わした後に
    貰うようにした方がいいと思います!
    もう、関わりたくない!
    と思うのであれば、
    さくらさんには
    大きな負担になるかもしれませんが
    養育費もいらないので、
    今後一切関わらない事オススメします!
    (その際も、
    子供にもさくらさんにも会わない
    という契約書を交わした方が
    後々相手が約束を破った時、
    揉め事にならずに済むと思います!)

    さくらさんとお子さんの幸せ願ってます✨

    • 12月25日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!

    1人でも愛をどの家庭よりもたくさんにする!と思っていましたが、子育てと仕事の両立は思っていた以上で、
    思っていた以上に世間の未婚の母に対する目も冷たく感じ挫けそうになり、子供の父親への執着が焦りや不安とともに大きいものになっていたと思います。
    好きになった人だったし、どこかでささやかな願いを消す事がなかなかできていませんでしたが、いつも大人の喧嘩なのに子供のものを返せだの子供との約束を平気で破る人でした。
    子供のため
    を全く考えられないで自分のことばかりでした。
    いざという時にこれでは本当にダメですよね

    自分でも見ないようにしていた自分の気持ちを理解してくださり、感謝です。
    涙が止まりません。

    もうほんの少しのつながりも欲しくないのでキレイさっぱり絶縁したいと思います。

    たくさんのアドバイスと優しいお言葉をありがとうございました!

    悔しいような悲しさのような、質問をした時は怖くて震えていましたがやるぞ!と強い気持ちが出てきました!

    • 12月25日
  • Y(24)

    Y(24)

    誰だって、
    先の見えないことに向かって
    頑張るのは怖いし、
    終わりが見えないからこそ
    不安になると思います!

    私もすごく周りの目が気になります😅
    どんなママって思われてるんだろ。
    って😭
    でも、そんなの気にしてたら
    キリないし、落ち込むだけで
    疲れるだけなので、
    人にどう思われようと
    子供のママは私だけ!
    子供にママとして認められてれば、
    それだけでok!って思うようにしてます👍
    子供に認められれば、
    それだけで私は幸せです!

    あんまり無理しないように
    適度に頑張ってください✨
    お互いがんばりましょう💕

    • 12月25日
deleted user

訴えられることは無いと思います😅
逆に訴えては?と思います。
きつくなりますが、ありえないと思います。
その方は実の親なのに
さくらさんのお子さんを認知せず一緒にいるんですか?
一緒にいて育てるのであれば
認知しお金を稼ぐなどしてもらえないのでしょうか。
子供からすれば、この人だれ?でしかないでしょうし、
その人といるメリットあるんでしょうか。
認知せず、お金も渡してくれないのであれば一緒にいる意味もないと思いました😅

  • さくら

    さくら

    私次第で結婚するか考えてやる
    的なことを言われて、1年前までは子供のためにも父親の名前を残したいと思っていたので、我慢して待っていましたが、だんだんと勝手ばかりで、嫌気がさしていましたが、時々ですが他の人よりは頻繁に会ったり、出かけたらおもちゃを買ってくれたりするので子供も嬉しそうで、実家も頼れず、金銭面も豊かではないので子供のおもちゃ代も助かっていたことは事実でした。
    いればいるほど誠実ではないと思う事が増えて行く一方でした。そんな人に頼っていたかった自分も情けないのですが、少しでも子供が喜んでくれるならと思ってしまっていました.
    子供はもうすぐ3歳ですがまだあまりたくさんお話しできるわけではないですが、色々分かってはいると思います。
    ハッキリ記憶に残る年齢になる前に決別するいいタイミングだったのかなと思います。

    いろんな悔しさや感情がありますが、
    向こうは自信満々に自分が悪いところは一つもないと言っているので自分がおかしいのかと思い不安でした。

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さくらさん全然おかしくないです!!
    絶対辛かったですよね😅
    私の旦那も付き合っている時の同棲、そんな感じでお金も渡さずみたいな感じから結局は結婚しましたが、上手くいかず今離婚調停中で。
    認知はしていて養育費の事など話していますが本当、自分の子供なのにこんだけ?のレベルだし覚悟がなかったんだとしみじみ伝わります😱

    証拠になるものは残しておいて、養育費、少しだけでも違うと思いますし認知してもらうことだって出来るので頑張ってください😭
    今の時点で3歳までお子さんを育てていけてるのは
    たまにおもちゃを買ってくれる父親ではなく百パーセントさくらさんなので大丈夫だと思います!
    一緒にいるにしろ、いないにしろいい方向に進むこと願ってます😊

    • 12月25日
  • さくら

    さくら

    そうだったんですね!
    2人の子供なのにどうして…
    と思っていましたが…確かに覚悟がなかったんですね…

    強い気持ちで子育てしていきたいと思います!

    ムカつくし、悲しいし、悔しいけれど、こんな可愛い子供と居れないなんてかわいそうな男たちですよね!


    たくさんのアドバイスありがとうございました😊

    • 12月25日
よちゃまる

お金は返さなくても大丈夫と思います。
むしろ、暴言や扉を何回も蹴られることは、お子さんの前でもされてることであれば、心理的虐待にあたると思います。
お金もくれないのであれば、極端ですが、その方とは離れるか、縁を切って生活された方が良いと思います。行政に相談されても良いかもしれません。もし本当に訴えてくるのであれば、法テラスなどの弁護士も紹介してもらえると思います。
お子さんがおいくつか分かりませんが、お子さんの気持ちが心配です。守ってあげられるのは、さくらさんだけだと思います。

  • さくら

    さくら

    コメントくださってありがとうございます!

    私の実の父も同じような人で自分の機嫌や考えしかなく、子供の前でも平気で喧嘩したり怒鳴ったり食器を投げたりする人で今なら心理的虐待を受けていたんだなぁと思えました。
    自分と同じ思いはさせたくないし、子供の前で平気で暴言をはけたり、おもちゃを取り上げたり、人として男として最低だと思いました。

    おもちゃを買ってあげれる余裕がなかったとはいえそんな人に頼っていた自分が悔しいです。

    彼と喧嘩していたら自分がおかしいのかと思ってきてしまったので訴えてもいい方だと分かってすこしホッとしました。

    全力で子供を守って行きたいと思います。

    • 12月25日
つー

むしろ訴えてお金取れるレベルですね。お金は返さなくて大丈夫です。物はあげた時点でもらった人に所有権がありますので。それと役所行けば教えてくれるんですけどもう接近禁止命令出してもらった方がいいですそんな男。子供が可哀想すぎて、、精神的に心配です。絶縁してあげてください。

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    お金取れるレベルなんですね!

    お金も物も返す必要はないとわかり安心しました。

    彼と話していると
    俺はどころ悪くない
    買ってやってるのに文句ばっかりのお前が悪いと言われ、
    今まで買ったものは
    俺の財産だ
    と言われて返さなければ訴えられたりするのかと思いました…

    この地域の役所が、なのかわかりませんが、
    未婚の母
    にとても冷たい人が多く、
    大変なこと分かってて産みましたよね?
    ご自分の責任ですよね?
    こちらに言われててもね
    と言われた事があり、相談や電話もかけたくなくなりました…

    自分が正しいと思い込んだからきかないひとなので、きっと自分が訴えられるレベルだとは思っていないと思います。

    • 12月25日
  • さくら

    さくら

    彼に会うと子供嬉しそうだし、すこしでも貯金ができるお金が出来るならと私が我慢するところなのかなと思っていましたが、
    こうなった時の暴言など考えたら子供のためになりませんよね!
    暴言吐かせてるのはお前だ

    と言われましたが、相手がどうであれ、その行動をとって子供を傷つけたのはあちらだし、副流煙も立派な虐待だと記事を送った事があるのに
    アイコスも持っているに、吸った気がしないと言うワガママな理由だけでタバコを吸っていました。

    タバコは生活必需品で、贅沢品ではない
    とも断言していました。

    絶縁して新たな気持ちで新年迎えて明るくやって行きたいと思います!

    • 12月25日
  • つー

    つー


    なにか被害があってからでは遅いので、脅迫されてる、もう子供に会わせたくない精神的不安のこと、人の話を聞かないから何されるかわからない不安などを役所に伝え接近禁止命令の手続きをしてください!
    その紙をもって警察に行き、許可がでますので(^o^)👌
    そこまで言っても役所が動かないなら弁護士だしますぐらいお役所さんにいっていいと思いますよ職務放棄なので😌笑
    私もシングルマザーです。
    気を強く子供のために頑張りましょう。
    とにかく子供に害があるものは排除。しましょ⸜( ・ᴗ・ )⸝♥️

    • 12月25日
  • さくら

    さくら

    分かりやすく教えていただきありがとうございます!
    知識不足なのですごく勉強になります!

    もっと気持ちを強く、ならないとなぁとおもいました!ここで相談できて良かったです!
    シングルさんだったんですね!
    害があるものは排除!本当にそれですね!!
    害しかありませんでした。
    いいところを無理にいつもさがしながらイライラしていました。
    頼れる人があまりいなく心細かったこともあり、嫌だと思いつつもあんなのに頼ってしまってました。

    気を強く、絶縁、排除!


    もう少しで出産ですね?
    楽しみですね♡
    お体お大事になさってください♡

    • 12月25日
さくら

喧嘩になるとすぐに全てブロックをされます。
アイメッセージは着拒されても送れているのかちょっとわからないのですが💦💦

おもちゃや着た服を返せと言われて
子供のものはあげたものだから子供のものでしょ!返してもどうするの?

と聞いたら
俺の財産だ
と言われました…
これを言われて引きました…

きっと返したら近い甥っ子にあげるのだと思いますが…

子供の前で悲しむことやめてと言ったら
お前がそうさせてるんだろ
お前が悪いんだ

と言われました。

懐いている
ことを気がかりに
子供にとっていい影響か、存在か
を優先できていませんでした。
お出かけなども正直大人がいてくれることは助かっていたので、そんなことに甘えず、自分さえもっとしっかりしていれば良かったのだと本当に反省しています…

温かいお言葉で励ましてくださってありがとうございました。

子供の笑顔を増やしていけるよう、精一杯やって行きたいと思います。