
毒親のですか?*うちは母子家庭なんだからお金がないと小さい頃から言わ…
毒親のですか?
*うちは母子家庭なんだからお金がないと小さい頃から言われる
*喧嘩になると怒鳴り包丁を突きつけられたこともある
*六個下の弟が大切で弟には生活に必要なお金を渡すけど、私は家にお金をいれないと出ていけという(当日高校生)
*湯船は絶対つかるな。お前の後は汚くて入れない
*高校生から食品➕定期代➕携帯代➕日用品➕遊びだい全て自分持ち。10万最低必要なのでバイト三昧
*冷蔵庫を使わせて貰えないので、三食永遠に買い弁。その事についてもいつか癌になる。本当に迷惑だと言われ続ける
*弟には高級食材で料理を作る
*お前の為に人生棒に降った。どれだけお前にかけてやったと思ってるんだ、どれだけやってやったのか忘れたのかと言われる
そして、私が結婚し結婚式を挙げるからきていうと
金かかるから行きたくない。あんたら二人で挙げればいいのにと散々文句言われ、
妊娠し里帰りをさせてもらっても、金かかるから帰ればいいのに。~ちゃんは里帰りしてないんだって
赤ちゃんが泣いてると、弟が寝れないと文句をいい泣き止ませろ。なにしても泣き止まないというと
嘘つくな!ははおや失格だ!お前はなにをしてもダメだ!!!と何一つ認めてもらえません
泣いていたら、なんでないてんの?意味わかんない気持ち悪いと言われます。
おかしいですよね?えんきろうかと迷ってるんですがどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私なら縁切ります。
というかそんな親なら結婚式に呼ぼうとも思えません。
里帰りなんてさらに無理です

あーり
自分の親だと考えれば、なかなか縁は切れないだろうかと思いますが、
第三者からしたらいまだに関係を続けているのが不思議なレベルです。縁切ったほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私にだけ当たりが強く
娘のことは、とても可愛がってくれており、娘もなついてます。
私だけが我慢すれば良いのか
なとか思ってたんですけど、
距離おいた方がいいですかね。- 12月24日
-
あーり
他人がどうするべきとは言えないですが、私だったら親のせいで不幸に感じるので距離おきます😢
主さんが、酷いなとは思いながらも付き合いを続けていきたいのであれば、我慢しながら、又は改善してもらうように話し合いをしながら付き合っていくしかないと思います😢
たとえば、「こういう扱いされるともう会いたくなくなる。娘にも会わせたくない。だからコレはやめてほしい」と伝えるなど…- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ありがとうございます。
話し合いは出来ない人間なんです。すぐヒステリックになり声をあらげ、こちらが正論を言うと、どれだけお前に金かけたと思ってんだとはじまります。
少し距離を置きます。ありがとうございます- 12月24日

ミミ
一番上の母子家庭だからお金ないの言い方によりますが、それ以外はちょっと普通じゃないかなと思いました。
私だったら縁切ります、これから産まれてくる子にも悪影響かなって思っちゃいました💧
-
はじめてのママリ🔰
普通の時は、母子家庭だからお金がないの。と言われますが、機嫌が悪いとお前の学費にどれだけかかってるとおもってるんだ!!お前に学校いかせなかったら、マンション買えていた!とかですかね。
それが、辺りが強いのは、私にだけで娘のことはとても可愛がってくれてますし、旦那にも、そんな風には見えないと言われます。娘もなついており私だけが我慢すれば良いのかなと思ってたんですが、
妊娠中でメンタルが弱っており最近毒親発言に耐えれず、、、
でもやっぱり、縁切るべきですかね?- 12月24日

ゆ
よく今まで耐えてきましたね!!!
結婚式に呼んであげたり、里帰りもしたり、、すごいですね!
私なら絶対呼ばないし里帰りもしたくないです
私は母親と縁を切りましたよ!
同じく毒親でした
区役所で住所の閲覧に制限をかけたので母親であろうと私の居場所を知ることができません
妊娠出産も知らせていません
本当によく頑張りましたね☺️
もうそんな親、捨てていいと思います
もし辛い過去から逃れれないで苦しんでいたら、早く忘れて今を幸せに生きてくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり、おかしいんですね
小さい頃からこれなので、とくに疑問もなく過ごしてました。
徐々に距離をおき、サヨナラします。ありがとうございます- 12月24日

はじめてのママリ🔰
祖母っていう逃げ場があったことだけが救いですね。
うちも学生の頃は母親と馬が合わなかったり真ん中っ子なんで当たり強かったりで、頻繁に叔母の元に逃げてました😔
弟さん達は母親の事について何も言われないのですか?
貶されてる姉、格差などがあり過ぎて弟さん性格拗れてないのか心配になりました💦
もし弟さんが結婚などで母親から離れた際(見放したり)は面倒見てもらおうと手の平返した態度を取るか今までどれだけ世話したかを押し付けてきますよ。
娘さんは可愛がってくれたとしても成長していくにつれ、はじめてのママリ🔰さんの悪口言われたり今みたいなのを聞かされる恐れがあるのでわたしなら距離置きます…。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。祖母の存在は本当に大きいです。今もですけど本当に助けてもらってますね
弟はそれが当たり前精神なので姉のことは見下してます。
中の悪い兄弟です。
そして、お察しの通り弟の性格はねじまがっており、プライド高く我が儘で、友達などあまりいないようです。
ありがとうございます。
少し距離をおきつつ、徐々に疎遠になろうもおもいます。- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
幼い頃から家庭内でそういう扱いを母親がしているのを見ていたらそういう性格になるのもわかります。
原因は母親なんである意味、弟さんも被害者なのかもしれませんがいろいろな意味で今後が不安ですね…。
そうした方が良いと思います。- 12月24日

退会ユーザー
え?なぜそんな仕打ちをされて、結婚式に招待、里帰りをしようとするか謎です。。
私なら縁切ります。
-
はじめてのママリ🔰
祖母と祖父と同居しており、
私にとって、祖父祖母が両親みたいなもので、そしてとても優しく心のよりどころで、その祖母がお婆ちゃんがやってあげるから、里帰りしなさい。大変だし分からないことだらけでしょう。と言ってくれたので里帰りしました。
幼い頃からなので、これが普通なんだと思っておりました。うちはお金がないし長女だから仕方ないと
それに外面だけはよく、向こうの両親や旦那とは上手くやつてくれてるし、娘もとても可愛がってくれており、なついてます。
私にだけ当たりが強いので、私だけ我慢すればいいと思っておりました。
二人目妊娠でメンタル的にも暴言に耐えれず、今縁を切ろうか迷っております。
糞みたいな母親ですが、一応痛い思いをし、産んでくれて一応育ててくれたので
でも、やはりもう疲れたので徐々に疎遠になろうと思います。ありがとうございます- 12月24日

ママリ
うちも両親共に毒親です。
弟もいますが弟も実親そっくりな性格なので関わりたくないと思ってます。
うちの実親も実弟も外面がとにかく良いです。
私は里帰りはしない事にしました。
はじめてのママリ🔰
外面だけはよく、とてもそんな風に見えないと旦那もびっくりしてました。
里帰りは、祖父と祖母と母親が同居しており、昔から祖母がお母さんみたいなもので、その祖母から帰っておいで、大変だからね。お婆ちゃんがやってあげるからと言われ帰りました。
やはり、おかしいですよね
縁切りたいのですが、どう切ればいいんですかね。