
双子妊娠32週で、下腹部痛や便秘があり、お腹が重く感じます。歩くと重さを感じ、不安になっています。頸管長は大丈夫だけど、張りで子宮口開く可能性もあると言われました。
双子妊娠32週です!
昨日あたりから、便秘もあって下腹部が痛いです。
張りはあったりなかったり。
2人合わせて3500g以上あって、お腹が重く圧迫されてるから痛いだけならいいんですが、、
32週のとき、皆さんどんな感じでしたか?
歩くときに違和感感じるくらい重いです。
先生には頸管長はまだ大丈夫だけど、経産婦だし張るといっきに子宮口開く可能性もあるからねと言われ不安になっています。
- ぽぽちゃん(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

こころ
私も双子産みました👶👶
32週頃から、とにかく生きてるだけで精一杯でした😂切迫と張りもあり、トイレお風呂以外は横になっていました。
便秘はあって酸化マグネシウム出してもらってましたが、あまり効かなかったです💦
大変ですよね。無理せず過ごしてください😌

りんご
今さらコメント失礼します😂
32週頃はキツくて泣いてました😂
やっと懐かしく思える様になりました(笑)
応援してます!!!!
-
ぽぽちゃん
返信ありがとうございます😊
本当にきつくてきつくて、1日過ごすのが必死ですね😂
とか言いつつ、スーパーとか買い物には行ってます。笑
ここからもっときつくなりますよね?
いつまで動けるのか、、- 12月29日
-
りんご
分かります!私も管理入院前までは出たがりな性格が邪魔して出かけてました(笑)
大丈夫!!!!!!もうその時点で精神鍛えられてます(笑)
もうホントにホントに、こうやって大丈夫だよ!!って言える立場になるとは( ;∀;)
そうですね。
更にキツくなるとは思います。だけど、私の感想はもうとっくに限界越してるんでね、何というか麻痺してきますよ辛さも(笑)
確かに辛くて死にそうで泣くんだけど、一応時間は止まってる様で進んでる‼️
私はリスクを聞いていましたが、入院までは気にせず普通の生活しました。もしかしたら救急車とかもあり得るのは覚悟して、というか、むしろ普通の生活しないと気が紛れない❗
管理入院なんかは、日々ベッドの上なんで、まぁ時間たたないんですよ。四六時中重さと苦しさを意識しないといけない。
私にとっての楽になる方法は普通の生活を送るのが一番のストレス解消法だったって入院して気付きました(笑)
意識しちゃダメ!
2人とも、うちの子はでかくなって、当時羊水や、胎盤含め6.5キロあったんですが、まさに今1人6.5キロで私すごい‼️って毎日誉めてます(笑)
ほんとにどれだけの状況なのか、よーーーく分かります。
胎動も苦しいですよね。
自分の子供達の足がどっちも強いんですが、いまだに『この足め!😱😂 』って思います。可愛いけど(笑)
それがお腹の中だからですね〜。ほんとにどれだけの事か‼️- 12月30日
ぽぽちゃん
返信ありがとうございます😊
本当に重くて重くて、、
私も酸化マグネシウム飲んでます!
お股のあたりがツーンとしたりすることってありましたか?
なんか違和感すごくて😭
こころ
重いですよね~~😱
ツーンとした感じありました💡医師からは段々下がってきてるから骨盤が開いてきてるから?とか何とかって言われた気がします😣💦
ぽぽちゃん
下がってきてるからなんですね!
同じ方がいて安心しました☺️
こころさんは何週で産みましたか?
もう入院ぎりぎりと言われているので、年末年始は病院生活になりそうです😂💦
こころ
私のところは双子は予定帝王切開の方針だったので37週0日に産まれました💡私はギリギリ入院は免れましたが、「上の子の世話が大変なら入院してもいいですよ~」と言われました😅
ぽぽちゃん
うちも予定帝王切開で37週に産む予定です!
なにもなく順調だったら前日入院なんですが、そこまでは無理そうです😭
上の子の世話も大変ですが、入院となるとそれはそれで違う意味で大変になりますよね💦
私も上に子供がいるので、なるべく入院は避けたいのですが😂
何gで産まれましたか?
こころ
できるだけ入院したくないですよね😣
うちの子たちは2400と2500くらいで産まれましたよ👶👶
ぽぽちゃん
今週の金曜の検診を乗り切れば、とりあえず年末年始は家で過ごせそうです😊
2400と2500なら十分ですね👶👶
私も37週まで頑張りたいと思います!
こころ
よくもちましたねって医師に言われました😄💦
金曜日までドキドキですね😂
ごゆっくりお過ごしください😌
ぽぽちゃん
返信遅くなりました!
金曜の検診で現状維持できていたので、年末年始は家で過ごせます!☺️
なるべく無理せず年明けの検診まで安静にします🙋♀️
こころ
良かったですね!
上のお子さんとゆっくりお過ごしください😌