
コメント

退会ユーザー
旦那さんの支払う税金がむしろ減りますよ😊✨

りりり
いまは社保加入中ですか?
160万以上稼ぐなら社保のほうが良いし以下なら扶養のほうが働き損にならないですよ😊
2人目の予定があれば社保なら出産手当金もあるしもう少し加入してたほうが良いと思います😊
社保加入でも201万以下なら配偶者特別控除受けれますよ〜🌟
-
じゃがりこ
旦那、私共に社保です😄
体調崩さず会社に毎日行ったとしても地方で最低賃金安いんので160万いかないんですよね💦
まだ2人目の予定は無いんですが、扶養だと出産手当金はないんですかね😫?- 12月24日
-
りりり
扶養だと出産手当金出ないですよ〜 雇用保険入ってるなら育児休業給付金出ますが産後4ヶ月〜なので産前産後の手当金は大きいですよ😣
- 12月24日
じゃがりこ
え、そうだったんですか?
それ聞くと損してるような…(笑)
退会ユーザー
いくらまでとかは忘れちゃったのですが、正社員でも収入が少ないと配偶者控除受けられて税金免除されるので旦那さんの会社に聞いてみた方がいいと思いますよ🙌🏻✨
私は今年有給消化だけして4万くらいしか収入ないので正社員ですが年末調整で扶養申請しました♬
じゃがりこ
それで旦那の住民税安いんですかね🤔?
育休中は特別扶養で申請したので住民税月1000円だったそうです😂
だから旦那、今住んでる町は住民税安いんだね!とか言って浮かれてましたが(笑)
今年は9月末から仕事行って年内15万くらいしか給料貰ってないので来年も特別扶養かと思います😄
ありがとうございました