![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せっかくのクリスマスなのに愚痴です。私が今まで娘に物を与えすぎたせ…
せっかくのクリスマスなのに愚痴です。
私が今まで娘に物を与えすぎたせいで
1つの物に執着する事がなかった娘が
3歳になってやっとぽぽちゃんを大切にし始め、
お出かけも寝る時も、公園にも、保育園のお迎えにも
連れて行くほどお気に入りにしてくれて
すごく嬉しかったのですが、
母がクリスマスにちいぽぽを買ってきました。
娘はちいぽぽを欲しがってたけど
やっとぽぽちゃんを大切にしてくれたので
ちいぽぽちゃんは買わないようにする!
と家族には言ってたはずなのに
プレゼントしてもうキレそうでした。
母はそんな事言ってた?とか言うのですが
姉と反論。あんだけぽぽちゃんを大切にしてもらおう!
て言ってたのに、、、
娘もぽぽちゃん放置でちいぽぽちゃんばかり可愛がり始めて
予想どおり。
本当母いらんことし、、
ただ母がちいぽぽちゃんを孫に買って喜んでもらいたかっただけ。
たった一つこれだけは大切!てものが
やっとできたところなのに、
- ママリ
コメント
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
あー…わかります…
物沢山与えられると本当
大切にしてくれなくなりますよね…旦那がそんなです…
やめてって言ってるのにほいほい与えて案の定そのへんにポイッてされてます💧
少ないものを大切にで育てられた身としては、悪気ないのは解ってますが
やめてあげてほしいですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さんをそこまで批判するのも何か違うかなーっと思いました。
そもそも、この年齢なら次々興味が沸くのは当たり前だささ、りんさん達も与えすぎたという自覚もあるわけで…。
だったら、ぽぽちゃんもちいぽぽちゃんも一緒に遊べるような工夫をしてあげた方がいいのかなっと☺
いらない物をもらうより、イベントが近づいたら具体的にこれ!!っと指定した方がお互い気持ちよく過ごせそうですね😅
-
ママリ
買わないで我慢するて話を何回もしていたのに相談もせずに買ったことがありえないと思ってしまいました😭
母が何回か買おうとしていたのを私も姉もぽぽちゃんがいるから買わないでいい!
ぽぽちゃんを大切にしてほしいからとまで言ってたのに、、、
クリスマス🎁は現金にしとくね!と
母は言っていたのに🤔😂なぜ?
喜んでいるものを取り上げることはできないので、
結局は2人を連れて行動することに!
ぽぽちゃんはおさがりでお洋服とかもなかったので新調してより可愛がってもらえるようにしました!😂❤️
2つとも大事にしてくれるのが1番ですが今まで可愛がってくれていたぽぽちゃんが1番でいられるようしていきます!!- 12月24日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
うちの息子もそうでしたよ😊
男の子でもお人形さん大好きで旦那も周りも次から次へと…😅今は電車に興味湧いて新しい物好きな性格は変わりませんが、ちゃんと古いのも新しいのも大切にしまって遊んでます😉
ちなみにお人形さんには神7なる順位が決まっていたので順繰りと1日ずつお布団に入れて一緒に寝てました😆
-
ママリ
やっぱり与えすぎるとあれこれ興味がいってしまいますよね🥺
うちは結構いろんなおもちゃやぬいぐるみが粗末です、、、反省、、、
私自身が小さい時このぬいぐるみがないと寝れないとかそんなものがあったので、
娘にもたった一つ特別というものをつくりたくてやっとそれができそうだったところの話なんです😭
私の想いを母にしていたのに
なぜ?そんな事ができるのか??と思ってしまいました😭😭
うちもいろんなぬいぐるみを寝かしつけてます☺️💕
まだ順番は決まってませんがぽぽちゃんだけはいつも1番と言ってました🥰❤️- 12月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もはじめてのママリさんと一緒でお母さんをそこまで否定することは無いと思います😅 ぽぽちゃん大切にしていたなら、ちいぽぽちゃんも大切にするでしょうし
ちいぽぽちゃんばっかりになるのであれば、ぽぽちゃんも2つ大切にできるような声掛けや工夫をしてあげれば
宝物が2つに増えお子さんにもいいんではないかなと思います🥰
いらないと言っていたのに買われるのは腹が立ちますがね😅
-
ママリ
母には私がぽぽちゃんを大切にしてほしいからちいぽぽちゃんは買わないでおく!
そのかわりぽぽちゃんの小物を買ってより可愛がってもらいたいという話をして、
何回かちいぽぽちゃんを買おうとしていたのを姉ととめていたんです。。。
なのに相談もせずに買ってきたのが許せませんでした。😭
私の子育てに対してのお願いを聞いてもらえなかった、、、
娘が喜んでいるのを取り上げる事もできないので、
ぽぽちゃんはおさがりでお洋服とかもなかったのでぽぽちゃんのお洋服を新調して負けずに可愛がってもらえるようにしていきます!!
今日は今から2人をつれて保育園のお迎えです!!- 12月24日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
今までぽぽちゃん大切にしていたならちいぽぽちゃんで遊んでる時に、
ぽぽちゃん寂しそうだねぇ、遊んで欲しいのかなぁ??
などの声かけをその都度すれば3歳7ヶ月なので分かるかなーと思います😊
どっちも大切に遊べるといいですね💓
-
ママリ
公園やお散歩やお買い物、お出かけに連れていくのが今後ちいぽぽちゃんになりそうで、私はそれが一番悲しいので、ぽぽちゃんとちいぽぽちゃん
2人連れて頑張って行動していきます😭😭😭
母には2人になると大変だから1人だけ!という話もしていたのですが、
私ももうすぐ2人目が産まれるので
ぽぽちゃんも一緒にお姉ちゃんになった設定で2人とも大切にしてもらいたいと思います☺️💕- 12月24日
ママリ
可愛くてついついあげすぎてしまったのを後悔しているのですが😭
やっと大切にしていたものが、
粗末になりそうで
もう阻止してたのに、、、😭😭
母は良かれと思ってくれたのですが、
あんだけあげないて言ってたものだったので腹が立ちました🤮
大切にする事を学んでほしいかったのに、、、