
12/13まで働き、12/14から産休に入りました。給与は12/25に支給される予定でしたが、産休月にも関わらず社会保険料が差し引かれました。皆さんは免除されると言っていたので、人事に問い合わせたほうがいいでしょうか。
12/13まで働き、12/14から産休に入りました。給与は12/25に12月分が入る仕組みとなっております。以前質問したところ、12/13までのお給料は入るとのことで、webで明細書を見たらたしかに12/13までのお給料は入っているようでしたが、産休月にも関わらず、社会保険料が1ヶ月分フルで差し引かれてました💦こちらで質問した時、たいていの皆さんは産休月の給与は社会保険料は免除されたと言っていたのですが、なぜでしょう…人事に問い合わせたほうがいいのでしょうか…。わたしの早とちりなら恥ずかしいのでわかる方教えてください。
- ぴゃぴゃ(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も社会保険料引かれましたが返ってきましたよ☺👍

ママリ
補足いただいてる通り社保は翌月控除なので来月から免除になるのではと思います。
-
ぴゃぴゃ
そうですよね。来月はもう産休に入っており、通常業務の給料は発生しないので出産手当金で賄われるんですかね。
- 12月24日

マーブルチョコ
私最近まで保険料払ってました(^^;)))後から返金の会社なので来月やっと返金があります!
-
ぴゃぴゃ
ありがとうございます。会社によるんですかね💦混乱してきました😱
- 12月24日
-
マーブルチョコ
うちの会社は出産の届け出だしてから返金みたいで先月まで振り込みしてました(^_^;)
- 12月24日

piyomam
当月控除か翌月控除から会社によると思います。会社に確認したほうがいいと思います。
-
ぴゃぴゃ
補足は会社の規定に記載があったことなので弊社は翌月控除、ということなんですかね。となると今月分はフルで落とされてるのは仕方ないんですね…予想より手取り少なて凹んでいます、、、
- 12月24日

のん
基本、社保は後払いです。
12月に引かれた保険料は11月分だと思いますよ。
-
ぴゃぴゃ
そうですよね😢そもそも13日分しか働いていなかったので基本給が低いのに、社会保険料はフルで引かれてるから手取りが少なすぎて辛いです💦
- 12月24日
ぴゃぴゃ
ありがとうございます。返ってきた、というのはどういうことでしょうか…?💦